家庭ではんこを自作できる機械、「ポムリエ」がCASIOから発売になった。日本中のはんこ好きが待ちかねた夢のツールである。
今日はこれを使って、長年構想していた最高にカッコいいはんこセットを自作してみたい。
今日はこれを使って、長年構想していた最高にカッコいいはんこセットを自作してみたい。
> 個人サイト まさゆき研究所
意外と小さい! ポムリエ本体
こちらが「ポムリエ」本体。amazonで3690円。
届いたポムリエを見て驚いた。想定外に小さい。お菓子の「おっとっと」の箱ぐらいしかない。
はんこが自作できることは嬉しいが、それ以上にこの小さな機械で自作できる過程の方にまず興味がある。
本当にできるのだろうか。
はんこが自作できることは嬉しいが、それ以上にこの小さな機械で自作できる過程の方にまず興味がある。
本当にできるのだろうか。
専用はんこシート。1円玉ぐらいの大きさ。
これが付属でついてきた最小のはんこシートだ。ポムリエはこれを製版して、はんこにするらしい。
まずは妥当に飼い猫のはんこでも作ってみよう。
まずは妥当に飼い猫のはんこでも作ってみよう。
叫んでいる黒猫の姿を……
モノクロ2階調にして専用ドライバで読み込み……
製版!! 「チュイイイィィ……ルイイィィ……」
版ができた!!
製版にかかる時間は約1分ほど。黒猫の部分がモコッと膨らんでいる。レーザーとか紫外線とかを当てるとモコモコする的な仕組みのだろうか。
さて、続きの作業を行おう。
さて、続きの作業を行おう。
完成! オリジナル黒猫はんこ!
シートを付属の台木に貼り付けて……
付属のインクを染み込ませ……
うおお! できた! わが家の黒猫はんこ、できたニャー!
すごい! わが家の黒猫が、あっという間にはんこになった。所要時間30分程度である。
付属のドライバはいろいろと効果をつけられるのだが、調節しているうちに、偶然にも「困り眉」みたいな絵柄になって本当に超かわいい。
これは面白い。
どんどん追加注文して作成していこう。
付属のドライバはいろいろと効果をつけられるのだが、調節しているうちに、偶然にも「困り眉」みたいな絵柄になって本当に超かわいい。
これは面白い。
どんどん追加注文して作成していこう。