やじうまPC Watch
FacebookがVR HMDのOculusを20億ドルで電撃買収
〜GTC 2014でのOculus CTOによる講演は急遽キャンセルに
(2014/3/26 09:53)
米Facebookは25日(現地時間)、バーチャルリアリティ(VR)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を手がける米Oculus VRを約20億ドルで買収すると発表した。
Oculusは頭の動きに合わせて映像の方向が変化するVR HMDである「Oculus Rift」を開発。現在はまだ開発者向けキットの段階だが、すでにゲーム開発メーカーなどから75,000台の受注を受けるほどの注目を集め、各社はOculus Riftに対応したコンテンツ開発にしのぎを削っている。同社は先だって米国で開催されたGame Developers Conference 2014では、解像度や遅延を改善した新モデルを発表。また、この分野ではソニーも、PS4向けにGDCにて独自のVR HMDを発表している。
FacebookはVR HMDについて、スマートフォンなどのモバイルの次に来るプラットフォームになると考えており、Oculusを買収することで、その技術をゲームだけでなく、コミュニケーションやエンターテイメント、教育などの分野にも発展させていく狙い。
【10時20分追記】
なお、OculusのCTO(Chief Technology Officer:最高技術責任者)である、Michael Antonov氏は、NVIDIA主催のGPU Technology Conferenceにて25日(同)に講演を行なう予定だったが、急病のため講演は急遽キャンセルされた。これが買収と関連するかどうかは不明。
URL
- Facebookのホームページ
- http://www.facebook.com/
- ニュースリリース(英文)
- http://newsroom.fb.com/news/2014/03/facebook-to-acquire-oculus/
- NVIDIAのブログ(英文)
- http://blogs.nvidia.com/blog/2014/03/25/oculus-vr/
バックナンバー
- Microsoft、MS-DOS 1.1のソースコードを公開〜ファイルサイズは300KB。Word for Windowsのソースも[2014/03/26]
- FacebookがVR HMDのOculusを20億ドルで電撃買収〜GTC 2014でのOculus CTOによる講演は急遽キャンセルに【10時20分 GTCでの講演キャンセルを追記】[2014/03/26]
- LG、スマホ対応スマート電球を発表[2014/03/25]
- マイクロソフトが「翠星のガルガンティア」とコラボ〜無料ブラウザゲームを今夏公開[2014/03/24]
- 韓国政府、学校内でスマホを自動的にロックするアプリを導入[2014/03/21]
- “iPad miniをうんと可愛くする”ハンドパペットケース[2014/03/20]
- 市販のネーム印で使えるモビルスーツ型スタンド〜ガンダムとザクIIの2種類[2014/03/19]
- スヌーピーが3D CGになって35年ぶりに映画化[2014/03/19]
- NASAの垂直離着陸惑星探査ポッドの最終飛行テストが成功[2014/03/14]
- ワシントン大、世界最薄の原子3個分の厚さのLEDを開発〜光源以外に、チップ間接続にも応用可能[2014/03/13]
- 殺伐とした机の上に癒やしをもたらす「キーの芽」ほぼ最速レビュー[2014/03/11]
- Microsoftが誤ってWindows 8.1 Update 1を公開?[2014/03/08]
- CPUのヒートスプレッダ内を液体金属で満たしたオーバークロッカー〜今後は政府に支援を仰ぐ[2014/03/06]
- 「ゼロ・グラビティ」のアカデミー7冠を祝し、NASAが記念の宇宙写真を公開[2014/03/04]
- 茨城の高校生、スパコンで5×5の魔方陣の3億通り近い全解を求める[2014/03/03]
|
|
|