1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:21:44.50 ID:fxTBBOwS0
?2BP(1001)
家賃安くて
住み心地が良くて
都心にも行きやすくい場所ある?


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:23:22.76 ID:ilDlZulD0

千代田区の神田
中央区の月島~佃のあたり
江東区の豊洲

この辺りはオススメ

江東区は豊洲以外は街も汚いしくっせえから薦めない



22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:27:32.98 ID:eMqXU8+F0

都心は超金持ちじゃないとホントに住みにくいぞ
都心行かずとも物が揃い都心に30分くらいで出れる八王子町田立川あたりが最強
ただしどれも駅付近に限る




http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359264104

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:30:19.02 ID:R18zgEK80
>>22
駅付近ならそれなりにいろいろと便利そう
一番治安よさそうなのは立川か



24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:27:40.74 ID:Aoi1XxDeP
都心へのアクセスと住み心地を求めるなら家賃は高い
それでよければ港区麻布十番あたりに住め

家賃が安ければ都心へのアクセスは悪くなるし、住み心地もいまいち
それがよければ千葉・埼玉あたりに引っ越せ



39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:31:05.78 ID:YpN0EcYt0
昔は住みたい街TOPが吉祥寺だったきがするが
今はどうか知らん



40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:31:34.49 ID:djTKs3t20
吉祥寺が一番攻守に隙がない


42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:32:34.78 ID:7eKgqlIq0
新小岩
東京駅まで14分、東京駅終電00:54
商店街あり西友あり
駅徒歩3分 1Kマンション 家賃6.4K



51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:34:42.74 ID:SjXp0iCG0

>>42
新小岩と西葛西は治安悪すぎて怖いw


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:33:18.22 ID:nX3nJxaB0

地方の田舎者としてはビル群に囲まれ仕事の終わりに同僚等と街を歩き都会暮らしは憧れる
そんな街は何処なん?



50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:34:24.55 ID:yNq5PYsq0

埼玉神奈川千葉

どこ寄りがいい?



53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:35:44.00 ID:RKuW4lQk0

千葉の東葛や埼玉の三郷、葛飾区あたりは放射能汚染地だから論外


61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:41:46.38 ID:SCRDyO9m0
この前昭島ってところでホテル泊まったけど環境すごく良かった
なんか駅から徒歩でデパートみたいなのがあったり、テニスコートみたいなのもあるし
昭島ってどうなん?

つーか昭島しか知らんあと美味しいラーメン屋があった



63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:45:52.63 ID:fsKZWqQc0

代々木上原はガチ。
広尾の高級感と代官山に負けない井の頭の並木とアクセスの利便性



79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:55:46.69 ID:3PwKaYyD0
>>63
代々木上原って電車から見るとかなりごちゃごちゃしてるけど利便性いいの?
治安はいいんだろうけど家賃高いし息つまりそう



74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:53:14.01 ID:k3hqLke10

都心3区

あとはクソ



75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:53:21.97 ID:p3Pqmuwz0

一人暮らしだったらどこでもそんなに変わんなくね?


78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 14:55:34.68 ID:Wgt7Odr50

知り合いいろいろ見てて一番コスト的によさそうなのは練馬区かなって気がした


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:00:16.98 ID:O4s4n9ht0

池袋周辺でいいだろ


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:04:30.97 ID:KDT8ULaf0
光が丘 都内でも車持てるしなによりごちゃごちゃしてない 緑地もたくさんある
駅と繋がってるスーパーも庶民的だし
ただ大江戸線のエスカレーターが異常に長くていらいらする



133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:49:54.77 ID:U2Rlqb2r0
>>90
光が丘はいいとこだが一人暮らし向きじゃないな


97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:08:37.21 ID:hLfeH6tH0
足立は別に悪くなかったよ、まあ足立区なら埼玉の川口とかでもよくねって思ったが
あと東京の中心部はスーパーが少なくて小さいから逆に不便



100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:11:19.66 ID:srzGjAZO0

鴬谷だろ
ホテルに消えていくカップルを見ながら妄想できる



101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:11:40.44 ID:KPr2CyoX0

中野から西荻窪の間が攻守最強


106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:15:41.45 ID:LEvVTU5w0

放射能汚染地域にすみたいとかマジキチ


115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:22:30.97 ID:xmO6J+u/0

大塚とかどうよ
5万くらいでそこそこ。
最寄り駅山手線で隣駅が池袋
終電なくても歩いて帰れる。タクシーでも高くはつかない。
秋葉原ま約30分



116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:24:15.38 ID:PwcEUqPB0

中野が最強だよ
田舎者どもよ



122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:31:09.42 ID:gUic0Cv80

吉祥寺とか三鷹とかじゃね?
大学の時は国立住んでたけどあそこは学生多すぎてウザい感じだな



127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:40:34.25 ID:dx//23G00

吉祥寺が最強なんだけど家賃が高いので武蔵野市と西東京市の境目あたりに
住むのがコスパが高井



129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:42:30.45 ID:QYX+P0DJ0

東京で一人暮らしとか頭悪そう
お金貯まらないじゃん



135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:52:40.74 ID:UxV49vZw0

蒲田は死んでも住みたくないっすねえ


136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:52:59.24 ID:9Eyl6YTz0

荻窪の南
北は中央線、東西線、丸の内線
南は井の頭線とアクセス抜群
新宿秋葉渋谷に行ける



137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:53:00.92 ID:1AI8INxh0

豊洲なんてちょっと駅から離れようもんなら
夜は真っ暗で店も無けりゃひと気も全く無いしおススメしないわ



142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:56:26.13 ID:CtU1PFrl0

マジレスすると三鷹がいいと思う
街も落ち着いてるし交通いいし



143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:57:11.91 ID:DvYVJ3y/0

マジで台東区だろ

家賃安いし交通も便利だぞ



152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:04:41.58
ID:VB3EwdwM0
江戸川区平井が最強


316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:51:16.71 ID:EzVYA5KT0

>>152
攻守最強だが東京に住んでる実感がないだろうからカッペには不向き


153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:06:58.64 ID:USw96NsU0

マジレスすると西武新宿線で小平付近か
京王線の府中より西だな
これが中央線沿線だと馬鹿みたいに家賃上がる



155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:09:28.44 ID:Jtr1Pi9K0

来年から飯田橋勤務なんだけど家賃9万までだったらどこがオススメ?
1DK以上がいいんだけど









189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:45:09.59 ID:x1v9+cxy0

>>155
飯田橋のどのへん?
靖国方面なら、九段下から通勤するというプランもある
あるいは小石川方面なら大江戸線最強にもなり得る



157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:09:49.75 ID:vlQmTp+y0

中野区の西武新宿沿線は汚い


168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:21:38.06 ID:n43EkdM90

>>157
正直、中野区はどこも汚い
ただ独身男は中野区は住みやすいと思う
アパート多いし家賃も手頃だし飲み屋も多いし



164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:16:55.43 ID:WcXbzxwb0

まあ求めてる次元がわからんが高円寺とかでいいんじゃね


165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:18:40.26 ID:HfN03kvp0

芸能人ばっかりの中目黒でいいんじゃないの


174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:27:25.20 ID:8zN8XSeWT

初台便利だった
西新宿の繁華街まで徒歩20分ぐらいでいけるからすごい便利
まず新宿にないものはないぐらい日本有数のでかい街だからな



180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:32:13.10 ID:M0M4jtdT0

東京に出て20年近く蒲田ひとすじだけど快適過ぎて引っ越す気になれん
アニメイトにメロンに虎の穴までヲタショップ出店しすぎなのはどうかと思うが
あれは工学院の馬鹿共を狙ってんのかねぇ?



182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:34:14.16 ID:7c4hVE0K0

多摩市とか日野市がいいよ。意外と府中市も西府あたりは閑散として地方っぽくていい。
田舎者は4年もすると絶対に狭い道とか24時間どこにも人がいる環境に疲れるから
程よくカッペな環境が残ってるところがいい。
あと鎌倉とか茅ヶ崎みたいな神奈川でもいいかもな。
都心に出るのに1時間かからないし。



190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:45:23.71 ID:CUN6k7X+P

今関西のハズレの方住んでるんだけど、就職で千葉に住む事になった。

一人で景勝地とかなんかにドライブしていくのが大好きなんだけど、
千葉住まいでもそういうの楽しめる?

なんか東京は混みまくりそうであまり通りたくないし、
かといって西以外の方面だと今一スポット無さそうで不安なんだよな・・・



194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:48:35.04 ID:FFoiLWA20
>>190
房総半島は関東の和歌山といわれるくらい(最近はそうでもないが)秘境度たかいから、
そこらへんせめてくしかないかも



198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:54:02.23 ID:ZDI+CNzw0

小岩最強だな


200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 16:58:39.85 ID:fKgLpyqW0

優等列車が停まらない駅によく住めるな
生まれてからずっと特快停車駅に住んでるから各駅しか停まらない駅は無理だ、
よっぽど都心に近くない限り



204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:02:30.43 ID:4pQCVD6n0

八王子
都会なのに緑もいっぱい
高尾山なんてすぐそこ、という最高のロケーション
立川なんて小物過ぎて鼻で笑うレヴェル



206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:05:57.54 ID:m54uDvEp0

秋葉原に違い神田とか浅草橋いいぞ
毎日秋葉原に徒歩でいけるし、飯屋も多い。最高だよ



209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:10:25.96 ID:1jH1fVto0

>>206
俺の地元にかっぺを引き込むなよ。まぁお前もいなかっぺなんだろうけど


225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:23:06.75 ID:BnoWpVDu0

>>206
まあ確かにJR秋葉原近辺に住むよりは神田寄りだとピーコックとかもあるし
三井記念病院まわりならライフやナカムラがある あとは両国や浅草橋あたりの駅に近い
物件が安ければそれもいいかもしれないな



210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:12:08.26 ID:fKgLpyqW0

東京で一人暮らし=田舎から上京とは限らないだろ
まあその率が80%くらいあるんだろうけど
かっぺが来てほしくないのは同意



218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:19:02.32 ID:qql41x+60

本八幡

三路線有るから交通機関が完全に停止する事はまず無いし、何処に行くのも便利
大型スーパーが五店舗(OKストア、メガドンキ、ABS、西友、駅の中)
チョット離れた所にコルトンプラザ
駅前にはマツキヨ
市川歯科大学(総合病院)までタクシーで10分(千円ぐらい)
病院の周辺にはホームセンターのユニディやマルエツもある
舞浜まで20分
現在建築ラッシュだから築浅もいっぱい有るし
家賃も安め



220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:19:23.05 ID:NAEcxz4A0

大宮だな

割とマジで



231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:26:17.38
ID:bO+GwVuGO

代々木八幡住んでる俺が言うけどまじでオススメ


246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:50:00.59 ID:dx//23G00

都心に用事なんかないなら立川、多摩センター、聖跡桜ヶ丘、所沢


248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:55:03.30 ID:zx/SlBOb0

絶対に電車通勤したくないので必然的に職場の近くに住むことになるが
俺の判断は絶対に間違っていないと思ってる

いくら家賃安くても毎日の通勤で交通費と精神削られてるんじゃ意味が無い



251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:58:26.64 ID:/nNfCHRa0

千代田区とか台東区なんて最悪
基地外浮浪者多すぎ
ゴミは漁るし常に発狂してるし住む場所じゃない



262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:06:30.50
ID:BnoWpVDu0

>>251
ゴミ買い取り業者が多いからなあ あと漫画の単行本とか捨てるとブックオフに持って行くのか
殴りあってる浮浪者が居たりもする ただ、警察がそういうのに対応慣れしてるから電話一本で
すぐ収まる



253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 17:59:12.27 ID:u0C6O9w30

清瀬の北口って凄い寂しいね

東京とは思えんよ



259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:03:22.16 ID:KgtXZUoe0

ここ数年、家賃すげー下がったよな?


270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:37:06.66 ID:PjiwQiW90

お前ら的に、職場のそばに住むのってどうなの?
俺は勤務地府中になる予定なんだけど、職場のすぐ近くでも3~4万でアパートがあった
ただ、駅までは15分とかみたい

徒歩15分とか今がクソ田舎だから一瞬の距離に感じるんだけど、
そのへん都内に住んだことないからよくわからん



281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:50:41.86 ID:2cygdaOF0

錦糸町と西船の共通点はお馬さん
休みのたびにクズが集まってくる



283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:53:31.63 ID:czgEMeipP

払える家賃の中で会社に一番近い所
通勤時間短縮が一番



284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:55:02.67 ID:jM3c/Aow0

池袋に住んでるけど家賃安いし
ビック、ヤマダ、ソフマップ、ゲオ、ブックオフ、リバティと
なんでもあって便利過ぎる

女のオタクもワラワラ歩いてるし観察が捗る

しかも夜中には中国人がマンションの中で発狂したりしてて
非常に賑やかないい街



287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 18:55:45.79 ID:2h68pv710

通勤時間と通勤時のストレスは一番の無駄


296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:32:43.90 ID:kjfRTNO90

逆にここは避けろって街はどこなのっと


299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:38:03.79 ID:jkQzqWrm0

笹塚最強伝説


303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:41:07.16 ID:35Ad6seE0

よく都心の1DKだかのマンションに住んでる人がいるけど、
排気ガスだので洗濯物も干せないだろに。
ベランダなんてひどい汚れてて足を踏み入れるのも躊躇するくらいだ。
人の住む場所ではない、仕事をする場所だ。



304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:41:53.65 ID:KD7Pbti60

4月から新宿勤務なんだけど

家賃は7万円台まで出すから通勤時間30分圏内で一番おすすめ教えてくれ



306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:43:52.70 ID:+p1IaVdV0

住環境的には中央線と京王の真ん中あたりが良いけどバスとか不便だからな
井の頭線は渋谷・吉祥寺行くには便利だけど、
逆に言うとそれ以外は常に乗換必須だから不便だし



309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:47:40.63 ID:uTxZ6WgM0

武蔵境だろ
中央線だけでなく西武多摩川線という最強路線も使える



311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:48:36.91 ID:+p1IaVdV0

武蔵境~武蔵小金井あたりは住環境良いけど中央線の人身が怖い


312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:49:29.96 ID:35Ad6seE0

都心のマンションなんて屋上の貯水タンクに貯めた水を使うけど、
中を見たら卒倒するぞ!
ドブネズミだの虫の死骸だのどす黒い水垢だの…
ごくたまに他殺死体だって投げ込まれてる



313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 19:49:34.92 ID:h+FbaK6A0

小田急線沿いと京王線沿いはバカ学生がうざそう
中央線沿いはいかにもお上りさんな感じ
京浜東北の北側は赤羽?埼玉県?wwってバカにされそう
山手線沿いで安いとこだと駒込、田端あたりだけど住みにくそう



337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 20:41:04.30 ID:Ezgua8I00

駐車場こみで8万ぐらいだとどこがべんり?
小手指だと始発駅で有楽町線直通で職場最寄り駅だが田舎過ぎか?



341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 20:55:52.30 ID:t/acuSv10

>>337
小手指は結構な田舎だぞ
でも駐車場込みで8万だと
池袋寄りではなかなか無理だしな



343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 21:01:50.49 ID:LydN4usS0

日暮里いいぞ日暮里
変に緊張するようなとこも無いし


このブログの主な引用元にもアクセスしましょう
 →2ちゃんねる:http://www.2ch.net/