DD51 凸837 炭カル 過去の撮影より
澄み切った青空に
自然を感じさせる田園風景。
お待ちかねの炭カルがやってきた。
通過する時に曇ってしまい、せっかくの撮影も、お蔵入り。
次に期待!
|
「EF66 36」書庫の記事一覧
-
2014/3/24(月) 午前 11:10
-
2014/3/16(日) 午後 10:22
-
2013/12/24(火) 午後 10:27
-
2013/11/30(土) 午後 10:44
-
2013/10/14(月) 午前 8:50
-
2013/9/14(土) 午後 10:47
-
2013/7/25(木) 午後 10:18
-
2013/7/17(水) 午後 10:17
-
2013/7/14(日) 午後 10:26
-
2013/7/7(日) 午後 11:04
こんばんは〜!
確かに凸■■■■には、太陽が当たってないですけど、なんだかみずみずしい印象で私は好きですよぉ〜!
夏の空なのに、夏の涼しさのようなものが感じられて、気持ちの良い写真だと思います。
しかし、プロフィール画像の餘部鉄橋を渡るキハ181がいいですねぇ〜。
この写真を大きく見せてほしいです^^v
2013/7/4(木) 午後 11:18
おはよ〜ござ〜まふ〜
助廣急行さまも、仰っていられますが、PCでチョチョイと明るうしたら、最高そうですなぁ〜
餘部、1986年10月27日に、この場所で撮影いたしました。(VTRじゃけど・・・。)
181系や、58系、旧客のオンパレード〜
エエ時代でしたわぁ・・・
2013/7/5(金) 午前 7:49 [ 運天 良好 ]
助廣様急行様。こんにちは。
スズーム効果で、是非御願い致します。
お蔵入りにした理由は、曇ってしまったからです。お恥ずかしい撮影になりました。
2013/7/5(金) 午後 4:57 [ Ace∞Zeroroku∞ ]
運天 良好様。こんにちは。
御指導ありがとうございます。
トリミングですねぇ…
成長あるのみですね。
2013/7/5(金) 午後 4:59 [ Ace∞Zeroroku∞ ]