まとめ記事ヘッドライン

ベビーシッター事件を受けて、鈴木宗男氏と乙武洋匡氏がブログで激突!

名無しさん@げいの~の壷
鈴木宗男「乙武さんの人間性を疑います」 ベビーシッター事件めぐりブログで激突

埼玉県富士見市のマンション一室で男児の遺体が発見され、ベビーシッターの男が逮捕された問題をめぐり、元衆議院議員で新党大地代表の鈴木宗男氏と作家の乙武洋匡氏が、ブログで激突している。

 お互いベビーシッター制度は現代に必要不可欠であり、環境整備が必要ということで意見はあまり対立していないはずだが、「政治家による母親叩き」「無責任な評論家」などと罵り合い、議論がかみ合っていない。

■宗男氏「親として無責任な面があったのでは」

 議論の発端は、宗男氏が2014年3月18日に公式ブログに掲載した文章だ。母親がネットで知り合った面識のない相手に子供を預けたことについて、

  「安全性とか誘拐とか頭になかったのだろうか。親として無責任な面があったのではと思うのは私だけだろうか」「自分の子供を簡単に知らない人に預ける、あまりにも安易なやり方に何とも無神経と言わざるを得ない」

と疑問を投げかけた。また、子供を預けて働く人が多くいるためベビーシッターは現実として必要であるとして、「今回の事件を機に何よりも安全・安心について法整備等していかなくてはならない」とも書いていた。

 宗男氏のブログを読んだ乙武氏は同日にツイッターで「政治家がすべきは母親叩きではなく、母親がそうせざるを得ない社会状況を改善することでは」と反応した。ベビーシッター制度や今後の法整備の必要性について宗男氏はブログで触れており、この点について乙武氏と立場はそう違わないように読めるが、母親の責任を問う記述が文章の半分以上を占めるので乙武氏が噛みついたようだ。

 これに対して宗男氏は20日のブログで乙武氏のツイッターを引用して「『政治家による母親叩き』と短絡的な表現で私の認識・受け止めを批判するのは迷惑千万」「無責任な評論家的な話は懲り懲り」と猛反論を始めた。

 事件の母親の子供に対する「愛情」「心構え」や、「親としての責任」「人の道」が問題だとして、

  「(小さな子供を)3日間も預けるなら身元やベビーシッターとしての信用等、念には念を入れて預けるのが普通で、どの親でも考えるのが当たり前でないか」

と訴え、「見ず知らずの人に自分の子供をなんの懸念も心配もせずに預けますか」と乙武氏に問いかけた。

ソース:J-cast二ュース
http://www.j-cast.com/2014/03/25200130.html


no title

no title
 
0: おすすめ記事@げいのーの壺 2014/03/25(火) 21:10:54.00 ID:000000000
以下ネットの反応
名無しさん@げいの~の壷
乙武氏「断罪することが仕事でしょうか」と反論

.乙武氏は3月21日、公式ブログに宗男氏への回答を掲載した。「近所に頼める間柄の友人がいる」など諸所の条件を幸運にもクリアしているため、「見ず知らずの方に自分の子供は預けません」と答えた。だが、もし近所に知人がおらず経済的に困窮している状況に置かれたら、「子どもを見ず知らずの方に預けることなく、日々を生き抜いていくことができるのか、正直、自信がありません」と言い、

  「『当たり前』をすべての国民に押しつけ、それができなかった者を断罪することが仕事でしょうか。むしろ、『当たり前』に生きることのできない人々の事情に思いを寄せ、彼らの苦しみに耳を傾け、そこに救いの手を差し伸べることが責務なのではないでしょうか」

と、母親の責任に焦点を当てた発言を批判した。

 そのうえで、

  「今回の事件を『無責任な母親の愚行』で片づけてほしくなかったのです。『今回の事件は、あくまで氷山の一角であり』『同様の困難を抱えるひとり親は数多くいる』という認識に基づき、ぜひ政策面でのバックアップをお願いできれば、これほど心強いことはありません」

と政治家としての活動による問題解決を求めた。

 しかし、宗男氏の怒りは収まらず23日のブログで再反論した。「このお母さんは以前預けた時、『あざ』が出来ていましたと言っています。そのような出来事があったのなら、なぜもっと慎重にしっかり調べてわが子を預けないのでしょうか」と、個別具体的な問題にこだわり、「政治家だからこそ、弱者への心配りを」と意見した乙武さんに対して、

  「上から目線で一方的な物言い、乙武さんの人間性を疑います。あなたご自身もレストランで嫌な思いをしたのではないですか」

と「車いす入店拒否」騒動を蒸し返した。

 噛み合わない議論が続き、乙武氏はツイッターで、

  「べつに鈴木宗男さんとケンカしたいわけじゃないんだよなあ…。論点がすれ違ってしまっていて、私は母親に過失があるか否かの話をしているのではなく、政治家とはどういう姿であるべきかについて論じているのです。宗男氏のおっしゃる通り、どこかで対談できたらいいですね」

とつぶやいている。
名無しさん@げいの~の壷
話題に事欠かない2人(笑)
マスコミを使うのもいいけど本業で頑張って欲しい。
名無しさん@げいの~の壷
乙武さんってなんかちょっと…変なところありますよね。
少し上から目線で何様だろう…?
最後のほうのつぶやきも「僕は熱くなってませんよ」って見ている人にとってきれいな立場につこうとしてるのが卑劣。

意見があるにしても宗男氏に喧嘩を売るようなやり方をしたのは乙武さんなのに。
もっと言い方、伝えかたがあったのでは?
名無しさん@げいの~の壷
ムネオ政治家なのにブログで思ったことだけ書いて母親叩くだけじゃねぇ・・・
ただの普通のおっさんじゃん。そこからたとえ話でも法的な改善とか、私ならこうすれば~とかしてれば少しは政治家として支持されるかもしれないのに。
名無しさん@げいの~の壷
この事件って、犯人より被害者である母親が叩かれている感じがして
凄く違和感がある。
名無しさん@げいの~の壷
これはZ武の揚げ足取り
Z武には足はないけどねww
名無しさん@げいの~の壷
法整備・環境改善は必要だけど
母親も危険回避能力は必要だよ
名無しさん@げいの~の壷
乙武さんの言うことはわかるけれど、「母親の責任は無い」としてしまうわけにはいかない。
全国の“母親”に注意を促すためにも、宗男さんの意見は必要だよ。
現状で、今すぐにできることは「母親が注意すること」でしょ。
名無しさん@げいの~の壷
ムネオ氏の方が、理があるような気がするなあ。

というよりも、そんなところに噛み付く乙武氏にげんなり。
名無しさん@げいの~の壷
理がある?

「ニートは就職する意思がない、だからニートはもっと意欲的に就活していかないとダメだ。」
と政治家が言ったとする。

そんなことわかってるわ!おまえらの仕事は、ニートにダメ出しをすることじゃなく、いかにニートに仕事をさせるか、その環境を整備するかじゃないのか?

とは思わんか?

世の中が「これだからニートは…」といってニートを叩くだけで、何か状況はよくなるのか?
ただでさえニートは普段から叩かれてるんだから、そんなことをあえて政治家が言って、叩きを上長させる必要はない。

今回の問題もそれと同じ
名無しさん@げいの~の壷
ムネオ氏、災難。
メシの種にされただけ。
放っとけば良いものを・・・
名無しさん@げいの~の壷
そもそも宗男議員は法整備が必要と言っているのだから、乙武さんは噛みついてることがそもそもおかしい。ただ批判したいだけのちっさい人に移る。
名無しさん@げいの~の壷
宗男…よくよく考えたら政治家なんだから、言葉より、行動だよなぁ。行動できる立場にいるんだよ。足も手もあるんだし、議員バッジまであるじゃん。

ハウスのころ宗男は言うよりも早く行動してたのになぁ。
その焦りで、思わず噛み付いちまったのかなぁ。
名無しさん@げいの~の壷
最近の乙武発言は ただのクレーマー
名無しさん@げいの~の壷
どっちもどっちだとは思うけど、少しだけ鈴木宗男に分があるような気がする。社会的な問題よりは母性のありかたのほうに、今回は問題があるように思う。
名無しさん@げいの~の壷
これは、マスゴミが事件の背景含めてきちんと報道しないからダメなんだが、どちらかというと乙武の受け止め方の方が、事件の背景をより理解しているようだがw
名無しさん@げいの~の壷
乙武の方が正しいと思う。
宗男は、一般人じゃないからね。
名無しさん@げいの~の壷
乙武さんも一般人ではないよ。
名無しさん@げいの~の壷
Z武さん、どうしちゃったの?

変に売れたばかりに天狗になって

インテリを気取っている痛い芸人みたいなんですけど

なんちゃら問題とかああいう感じの
名無しさん@げいの~の壷
Zは昔から性格悪いで有名
ツイッターも分が悪くなると無視だし
名無しさん@げいの~の壷
傲慢だよね
障害者様って感じ
名無しさん@げいの~の壷
っていうか障害者云々は問題外でしょ
差別問題視してませんか

あなたの人間性疑う
名無しさん@げいの~の壷
乙武の目線というのは常に「弱者であるという武器」を最前に出した
選民意識にも似た歪んだ価値観を前提として物を話すワケ
普通の常識では会話が成り立つ訳がない
住んでる世界が違うんだからな
名無しさん@げいの~の壷
アホか、弱者であったことがない奴は弱者の気持ちはわかるわけないわな。

弱者が武器を持たざるをえない環境にいることを、少しは想像して考えてみろよ。
おまえの「当たり前」は彼らの「当たり前」と違うんだよ
名無しさん@げいの~の壷
武器を持った弱者はもはや強者です。
強者は己の立ち振る舞いで周りに大きな影響を及ぼすことを認識して行動しないといけない。
ツイッターで軽々しく発言することがいかに危ないことか。
名無しさん@げいの~の壷
鈴木宗男氏に一票!

母親叩きの一言では短絡的過ぎますよ。
名無しさん@げいの~の壷
宗男は一番楽な方法を取ったんだよ。
政治家が反論できない素人をブログで叩くなんてね。
母親に落ち度があることくらい宗男がわざわざ触れなくても分かることじゃん。
子育て支援に前から従事してるならまだしもそうじゃねーしな。
名無しさん@げいの~の壷
鈴木宗男の発言に問題は全く無い
これを批判する人間の神経が分からない
名無しさん@げいの~の壷
私は敢えて批判したいね。
母親にも落ち度があることはわかる。
それはわかるけど、政治家が一応被害者家族である素人をブログで叩く行為を批判したいね。
宗男って、児童福祉関連に前から取り組んでいたのかな?
それなら今回の彼の行動は理解できる。
ただ、世間の風潮に乗って素人と同じ目線でネットで叩いていたのなら、政治家の資質にかけるおろかな行為だ。
名無しさん@げいの~の壷
別に……
普段こきおろしてるくせに、こんなときだけ政治家様扱いしてやるなよ
ブログなんて日記帳なんだから思ったこと書けばいいんだよ。それができないならやる意味ない
名無しさん@げいの~の壷
2人とも大事な部分が抜けてない?
一番悪いのは子供殺した犯人でしょ




ベビーシッター事件鈴木宗男乙武洋匡

コメントの投稿

コメントもらえるとはげみになります。お時間があればお願いしますm(__)m


↑名前は記入しなくてもOKです^^;
非公開コメント

64467 : 名無しの壺さん 2014-03-25 21:48

殺人はいけないことだ!といくら言っても、殺人事件はなくならない。

そういう事件があった時に、名のある人が、殺人はいけないことだ!と言えば言うほど、それを未然に防ぐどころか、より犯人の状態に近い人間を追い込んでしまう。精神的にね。

この件でも、鈴木宗男さんが言えばいうほど、シングルマザーは孤立化する。今回の事件に、関係ない人もね。
大事なのは、まず心のケアなんだ、なんにしても。


64469 : 名無しの壺さん 2014-03-25 22:00

最後が真理だな

64472 : 名無しの壺さん 2014-03-25 22:08

二人が問題にしてるのは、いかにして子供を危険から遠ざけるかってこと
犯人が悪いのは当たり前。でもそれは二人が論じてることとは別問題
どんな場所にだってキ印が現れる可能性はあるんだから、そのリスクを考えて行動しろってことだろ
>ニートにダメ出しをすることじゃなく、いかにニートに仕事をさせるか、その環境を整備するかじゃないのか?
こういうこと言う奴もいるが、環境がいくらよかろうが、どんなにいい方法があろうが結局のところそれを使う側がバカじゃどうしようもないんだよ

64473 : 名無しの壺さん 2014-03-25 22:09

ニュースを見たほぼ全員が母親の責任について感じてるだろう
それを改めてブログに書く無粋さと安全地帯からいかにも評論家的な批判をする無意味さ・・・

この二人が討論しても何も生まれないだろう

64477 : 名無しの壺さん 2014-03-25 22:26

乙武さんも母親に責任が無いとは言ってないし、
宗男さんも制度の問題点は認めてる。
間違っているのは主張じゃなくて議論の仕方。

64478 : 名無しの壺さん 2014-03-25 22:28

64472さん
だとしたら、どうしようもないヤツを叩いても時間の無駄じゃないですかね。
どうしようもないという前提にあれば、何をしても無駄です。鈴木宗男さんのように母親とはこうあって当たり前と発言する必要もなければ、法整備する必要もない。乙武さんのように、そういう弱者を擁護する必要もない。

彼らやそのニート云々と話している人たちは、何とかなる前提で、自分たちに何が出来るか何をすべきじゃないかを話しているんですよ。
何とかならない前提で、彼らはどうしようもないと言うのであれば、この話に参加する必要すらないと思いますが。

64480 : 名無しの壺さん 2014-03-25 22:49

お二人とも其々の意見を言ったまででしょ。無関心よりマシなのでは?
スポンサー
ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(芸能)へ PVランキング

クリックで応援お願いします(・∀・)

ネットで話題のニュース(・ω<)
当サイトの最新記事
はてブ人気記事


カテゴリ
月別アーカイブ

2014年 03月 【483件】
2014年 02月 【585件】
2014年 01月 【475件】
2013年 12月 【674件】
2013年 11月 【645件】
2013年 10月 【635件】
2013年 09月 【603件】
2013年 08月 【661件】
2013年 07月 【679件】
2013年 06月 【643件】
2013年 05月 【609件】
2013年 04月 【520件】
2013年 03月 【458件】
2013年 02月 【339件】
2013年 01月 【316件】
2012年 12月 【281件】
2012年 11月 【267件】
2012年 10月 【273件】
2012年 09月 【250件】
2012年 08月 【103件】
2012年 07月 【152件】

過去の記事検索はここから
お世話になっているサイト様
アクセスランキング(PC)
アクセスランキング
PR