今日は優待権利落ちに、シリアの有事不安が重なって、
大きく下落していますね。
ただし、まだ暴落ではありません。そこが重要です。

買い水準に達してきた銘柄もありますが、なにも米国のシリア攻撃直前?9月の重要イベントを控えた今、
買わなくても損はしません。
実際には、値ごろ感のある割安銘柄も多数存在します。
それでも一先ずは購入額の1/5だけに。
イベントを確認しつつ、仕込めば良いのです。

きな臭い有事の法則があります。
●●銘柄だけは損切り撤退です。

●●の答え→

リスクを嫌い、逃げ足が脱兎のごとく速いのです。



9月上旬の重要イベントです。

9/ 3 米国ISM製造業景況指数
9/ 6 米国雇用統計(
量的緩和縮小)
9/ 7 
2020年夏季五輪開催地決定
9/ 9 
日本の消費税増税の行方を左右する、
   
4-6月期GDP(国内総生産)改定値   

 9月のアノマリーを知りたい方はここに答えがあります

「 株道 -人に教えたくない私の相場帳- 」 
信頼と実績。絶賛販売中!
情報教材(PDFファイル:メールにて送付)



当ブログはブログランキングに参加中です。
この記事が役に立ったという場合は、よろしければ応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 相場観へ


detail_syria

20120613054934