株主優待を付ける企業が続々と増えているようです。
優待は長期安定株主を呼び込みます。
つまり、簡単には値が崩れにくい。

1位 コロワイド
(年間4万円分の食事券。今は株価が割高)
2位 ANAホールディングス
(JALマイル貯めてるから不要)
3位 ビックカメラ(来週権利落ち。買い場来るかな?)
4位 日本マクドナルド
(まだまだ安くなりそう)
5位 イオン
(イオンラウンジ使ってます。株価も1.5倍に)
6位 オリエンタルランド
(ピークアウト、割高か)
7位 ●●●
(来週のカンブリアで放送するみたい。株価アップ?)
8位 吉野家
(牛丼食べきれないから、最近はうな丼にしてる)

7位の答え→
 
その他・・・
GMOインターネット、コカコーラ・ウエスト、
ハウス食品、ゼンショー、スターバックス等

なるほど・・・
私の保有株リストで7つランクイン。
株価損益もすべてプラス

しかし、私なら今は買わない

優待株は、〇〇〇〇〇〇で買うこと。
〇〇しても、必ず〇〇するのが優待株の最大の魅力。
〇〇〇〇したいなら、優待株は超オススメ。


      答えはこの中にあります

「 株道 -人に教えたくない私の相場帳- 」 
信頼と実績。絶賛販売中!
情報教材(PDFファイル:メールにて送付)



当ブログはブログランキングに参加中です。
この記事が役に立ったという場合は、よろしければ応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 相場観へ

   
img_index-120