もうタイトルだけが全ての記事です。
クレジットカード払いが遅い、邪魔と言ってる現金主義な方は、騙されたと思ってコンビニでカード払いしてみてください。
これを実際に試していただければわかりますが、あまりのスピード決済にカードに対するイメージが変わること間違いなし。冗談ではなく、『へっ、もう終わったの?』という感じで支払いが完了します。
- 店員にクレジットカードを渡す
- 店員がカードをレジに通す
- 瞬間的にレシートが出てくる
- カードとレシートが返却される
たったこれだけです。
大手ならほとんどのカードが使える:
ちなみに、セブンイレブンやローソン、ファミマなどの大手コンビニなら、主要クレジットカードであるVISA、マスターカード、JCBのどれでも支払いに使えます。
日本で発行されている99%以上のカードが使えるはずなので、安心して試してみてください。
私に言わせれば現金払いのほうが遅い:
私に言わせれば、むしろ現金払いはお釣りのやりとりがある分、かなり遅い印象。
コンビニのレジで現金払いをしている人を見ると、電子マネーやクレジットカードを使えばいいのにな…とすら思います。
また、電車出発直前のキオスクの場合には、前で現金払いをしている人を見ると買い物を諦めることもありますね(この場合はSuicaの話)。
是非、お試しください!:
以上、カード払いが遅いとか言ってる人は、騙されたと思ってコンビニでカード払いしてみて欲しい…という話でした。
この記事はあくまでカード払いは遅いと言っている現金主義な方に対しての記事なので、手数料が~とか、普通のお店だと遅い~とか、電子マネーほうが~と言うのはまた今度、解説しますね(汗)
文末リンク:
-
はてなブックマーク - Twitter / masanork: 仙台駅で駅弁を買おうとしてクレジットカード決済が使えないこと ...(このコメント欄を読んで、書きたくなった記事です)