はてな匿名ダイアリー >
戦後の「made in Japan」は今でいうところの「made in china」と同じくらいの意味合い。俺の友達でタイムマシン研究してるおじいちゃんに「メイドインジャパンやから安心やで」って言ったら「メイドインジャパンが安心な訳ねえだろ!」って突っ込まれたよ。
メイドインジャパンが安全安心確実の代名詞となったのは、パクリ文化を越えて新製品をどんどん発明していった80年代以降の話だね。
ツイートする
Permalink | トラックバック(0) | 14:42
Made in Japan といえば 品質の良いパクリブランド。 戦後はしょうがないんだけど その過程でオリジナリティーが生まれればよかったけど すっかりパクリだらけになった。 パクリが...
戦後の「made in Japan」は今でいうところの「made in china」と同じくらいの意味合い。俺の友達でタイムマシン研究してるおじいちゃんに「メイドインジャパンやから安心やで」って言ったら...