佐藤雄二
2014年3月24日13時09分
愛知県弥富市荷之上町石仏にある国指定重要文化財の服部家住宅で、江戸時代から同家に伝わる「古今雛(こきんびな)御殿飾り」の公開が始まった。
居眠りやあくびをする従者がいたり御殿の階段をのぼる使者がいたり、表情や動きが楽しい華やかな雛人形だ。徳川美術館(名古屋市)で2000年に公開して以来14年ぶり、戦後4回目のお披露目という。
展示は4月2日まで、午前10時から午後3時。3月27、28日は休み。弥富ふるさとガイドの会員が案内する。文化財維持協力費として観覧料千円が必要。未就学児は入場できない。
問い合わせは市歴史民俗資料館(0567・65・4355)へ。(佐藤雄二)
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
ここから広告です
広告終わり
ここから広告です
広告終わり
ここから広告です
広告終わり
PR比べてお得!