あざなえるなわのごとし

ネット事件から妄想まで雑食




ガンダムで考えるファッションの「色」

※何を書いてるのか途中でよく判らなくなったけれどせっかくなので挙げてみた
メンズファションの基本
これで300ブクマ越え。
「普段着る服がよく判らない」ひとの多いことか、と。

そこでガンダムを使ってカラーリングの解説をしてみたい。
実に簡単簡単。


着こなしの基本は「三色以上五色未満」

最低三色は入れる。
黒づくめはだからダメ。
多すぎるのもよくない。大阪のオバハンみたい。

例えばRX-78-2ガンダムってのはカラーリングで言えばダサい。
白、青、赤、黄色。

色数は収まってるんだけど、配色のバランスが悪いのと、白、青、赤のトリコロールに黄色を入れたもんだからとっ散らかってる。
小物(ビームライフル)もグレーx黄色とこれまた。

マークIIティターンズカラー)を見ると

黒(ネイビー)、ネイビー(青)、赤、黄色。
こちらは青、ネイビーの同系色に赤と黄色がアクセントになってるから映える。
とはいえ頭まで同系色なので印象が重く感じる。


ガンダムと同じく

ネイビーの上着に白いパンツを合わせるとガンダムのカラーリングと同じベースができる(厳密には多分スギちゃんのGジャンみたく袖も切れば同じバランスに)。
ここへ赤と黄色をジャカジャカ入れればそりゃあ派手になる。
真っ赤なネクタイ締めて黄色いチーフとか。
じゃなくてボタンダウンのシャツにニットタイとペニーローファーを合わせればアイビーなファッション。
IVY ILLUSTRATED―絵本アイビーボーイ図鑑
穂積 和夫
愛育社
売り上げランキング: 59,384
ちなみに中にVネックの赤いニットを着るとかすればガンダムに近づく。


ティターンズカラーの方は黒いテラジャケを着て、デニムを合わせると黒xネイビー。
シャツと小物を明るめにすれば重くなりづらい。
これで同系色のデニムシャツなんて合わせちゃうと...うぅ重い。

ユニコーンは同じガンダムだけれどトリコロールな色がとても少ないので(青無し、黄、赤少々)モノトーンのイメージが強い。
するとゴチャゴチャしたデイテールなんだけどもシンプルでミニマルに感じる。


MS IN ACTION!! バウンドドック
バンダイ (2006-02-25)
売り上げランキング: 76,308
MS IN ACTION!! ガブスレイ
バンダイ (2005-10-28)
売り上げランキング: 35,353
バウンドドッグは難しいムラサキをネイビーと合わせてるのがいい感じ。
ガブスレイにしろ茶x黒(グレー)が落ち着いたカラーリングなんだけれど、こうしてみるとハズシは黄色が定番ですね、MSの場合。


百式を見ればわかるけれどメタルカラーは難しい。
メタリックを合わせるなら黒とか重い色が合う、というのは判ると思う。
メタルカラーってクールでセクシーな印象を産むので、カジュアルな色を合わせるとつらい。
服が暗めのジャケットだったりした時、カバンがメタリックを外すってのはアリ。
例えばシルバーのブーツとか。
これにレザーのライダースとか、細身のテラジャケなら合う。


3色以上、5色未満で同系色の合わせとハズシ。
そうすれば色は整う。
合わせ方が判らないときは、身近のいろいろな色の合わせ方を見て考えてみればいい。
「着てみたけど……ガンダムみてーだな。色があってないのか」
と判れば色を減らそう、と思える。

……次は色の合わせ方と、あとは配色と量のバランスですが(さすがにそこはガンダムで語れない)。


シルエット

あとシルエットを見ると面白い。ガンダムよりもMkIIの方が肩が上がっている分、上半身が大きい。
MkIIの方に威圧感を感じるのはこの肩と上半身のバランスなんすね。
逆三角形の身体はだから威圧感を感じるしごつく、ベタに言えば「男らしく」見える。
なで肩のひとが貧相に見える、というのはこの辺りの印象。
女性なんかは逆にAライン(裾が広がるシルエット)のコートを着たりする。


よく「顔の大きいひとは上の方にボリューム」をと言うのだけれどバランスを守るとシルエットが整う。
失敗すればアッガイみたく「顔デカッ!」となる。

MG 1/100 MSM-04 アッガイ (機動戦士ガンダム)
バンダイ (2005-07-30)
売り上げランキング: 5,261
アッガイは子どものシルエット。
頭が大きく肩がないから余計に顔が大きく見える。


バブル時代はひとが「大きく見せよう」としたもんだからジャケットに肩パットを多く入れて肩をいからせて威圧感を出したわけですね。
あまりなで肩だとRX-78どころかズゴックみたいになるわけです。
さらに猫背だとゴッグみたく見える。
1/100 MSM-03 ゴッグ (機動戦士ガンダム)
姿勢をよく背筋を伸ばして。
これは服以前に、基本ですが。


1/100 Gガンダム マスター
バンダイ
売り上げランキング: 16,161
これからの季節はあまり関係ないですが、ロング丈と言うのは印象が重いし、身長が低いひとには似合わない。
ブルゾンとか腰にポイントがあるモノを着ましょう。
ぞろっとしたロングコートだと重いし、やぼったくなる。


春夏オススメ

で、上記一切関係無しで、春夏は明るめの色~パステルとか水色とかギンガムチェックとかを中心に組み立てていくとそれっぽい色味になる。
サンドベージュあたりでもキレイ目の印象になるのでおススメです。
KITSUNEのウィンドブレイカーなんてかわいい。
今年はフレンチ流行なのでキレイ目にするのが良い。
このジャケットもいい。
他をシンプルにしてジャケットを主張させるといい感じ。

無難なとこだと暖かくなってきたんでポロシャツにスウィングトップとか

無難ですね、無難。

アダムエロペとアニエスbビオトープがトリプルコラボで別注ボーダーTを出すのだそうで、春夏にボーダーシャツはいい感じですからぜひ買いたいところ。
アニエスベーがアダム エ ロペ、ビオトープと特別コラボ - 定番カットソーの別注アイテム発売 | ニュース - ファッションプレス

※画像はアニエスbの古着

iTunes Store(Japan)