クレジットカードの読みもの

『クレジットカードってなぜ、お金を払わずに買い物ができるの?』と聞かれた場合、たぶん日本人の9割の方がうまく説明できないはず。これって大半の方が、クレジットカードの仕組みをよく理解しないままにカードを使っている怖い状況なんですよね…。当サイトではそんな現状を変えるべく、クレジットカードに関する様々な知識や使い方を、難しい言葉を使わずに読みものとして紹介していこうと思います。是非、気軽に読んでみてください!

あなたが貰っているクレジットポイントの正体。なぜ一括払いをした時にポイントが貰えるのか…という仕組みを解説します。

http://www.flickr.com/photos/10652225@N00/2069209782

photo by enric archivell

クレジットカード初心者向けの記事です。

手数料無料で利用することが出来る、クレジットカードの一括払い。それなのになぜか、利用金額に応じてポイントが貰えますよね。これって何故なんでしょうか?

今回はクレジットカードポイントが貰える仕組みとその流れを、紹介してみたいと思います。

 一括払いをした時のお金の流れ:

クレジットカードで1万円の1回払いをした時のお金の流れを、順をおって紹介していきますね。

1.あなたが1万円分、クレジットカードを使う:

まずあなたがクレジットカードで1万円を払ったとしても、実際に1万円がその場でボンッと印刷され、お店がお金を手にすることが出来るわけではありません。

後日、お店が契約しているクレジットカード会社が、1万円をあなたに代わってお店に払ってくれるだけです(銀行振込)。

2.1万円が振り込まれるとき、手数料がひかれる:

クレジットカード会社からお店に対して1万円が振り込まれます。この時、加盟店手数料という名前の手数料を差し引いた上で振込がされるため、実際にお店が手にすることが出来る金額は9500~9700円くらいでしょう。

この、300円~500円がカード会社の利益です。

  • 1万円のうち、9500円~9700円がお店に
  • 1万円のうち、300~500円がカード会社に
3.カード会社はお礼にポイントをプレゼントする:

こんな感じで300円~500円の利益を手に入れたカード会社は、みなさんにその御礼として50~200円程度のポイントをプレゼントします。これが、クレジットカードポイントの正体です。

カード会社はポイント制度を作ることで、カード利用者にカードを使わせようとします。そうすればどんどんカードを使ってくれるため、自分のところに入ってくるお金が増えていく…というわけですね(カード会社にとっても、みなさんにとっても利点がある)。

一括払いでもポイントが貰えるなら、カードを使おう:

http://www.flickr.com/photos/66994844@N00/2098182380

photo by BruceTurner

このような仕組みがあるからこそ、手数料無料の一括払いでもクレジットカードポイントが貰えるのですね。

尚、お店だけが損をしているようにも見えますが、お店側にもカード客が来てくれるなどのメリットがきちんとありますよ(カード払いだと、財布が緩みやすいという点も)。

以上、あなたが貰っているクレジットポイントの正体…という話でした。

文末リンク:
このサイトに掲載している情報は、更新日時時点での情報になります。仕様やサービス変更により最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。また、文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用を禁止します。