2012-11-24 15:46:26

もうすぐ12月ですが、沖縄の空は夏みたいです

テーマ:ブログ

今週も、テレビとラジオの仕事で、沖縄に来ています。

偶然にも、東京の友人達も沖縄に来ておりまして、明日の夜に合流しようという運びになりました。

今朝の産経新聞に、北教組に関する事件を見つけました。民主党議員への不正献金問題があったばかりですが、兎に角ひどい事をする団体だと感じます。

勤務時間内に、自宅に帰宅しているにも関わらず、給与を全額受け取っていた等です。当然、明らかになっているのは、氷山に一角でしょうし、力が衰退していると言われている現在でも、この事件の状態ですから、僕が小学、中学の時代は、どんな様子だったのだろうと考えると、辛くなります。

18歳で東京に出るまでは、完全な日教組一色と言っていい状態の中で生まれ育ってきました。
東京に来て、入学式、卒業式等、日章旗の掲揚、君が代斉唱には、初めは驚いたし、違和感を感じました。多分、僕と同年代で、今も北海道に住んでいる方々は、日章旗や君が代が無くても、違和感を感じる人は少ないのでは無いでしょうか。

18歳までは、愛国心などはほとんどありませんでしたし、むしろ反体制でした。でもバブルが崩壊した頃、時を同じく父が他界した頃から、考えを改めるようになりました。きっと、バブルの頃までは、あまり考えなくても生活に影響がなかたのかもしれません。

しかし、失業率が4~5%の現代(ちなみに1980年は2.02%)においては、自分がしっかりしなければ、自分の子供や孫の将来の為に美しい日本である事は難しいのは、皆さんよくお分かりですよね。日本が無ければ、日本人でもなくなります。正しい国家感や愛国心を持つように、子供の頃の教育が最も重要ですよね
木下博勝オフィシャルブログ「一燈照隅 万燈照国」Powered by Ameba

コメント

[コメントをする]

1 ■最近ブログを始めました!

ブログ拝見しました!僕は経営者兼美容師です。ブログ書いているので、ブログ読みにきてくださいね。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み