エアコンのアース点検

今日伺ったお客様の月次点検ではエアコン室外機のアースの点検を重点的に行ないました。
この事業場は近々年次点検を行なうのでその点検の一環として実施したものです。
↓検電器でアースの有無を確認。

1台の室外機で検電器動作。
アース線を調べると↓

案の定、アース線が断線し、接地されていませんでした。まいった顔
↓手持ちの電線で接地線を室外機のケースに接続し修理しました。

この事業場ではもう一台アースがとれていない室外機がありました。
こちらは接地極も見あたらないので据付け時から接地されていないかもしれません。お客様にはこちらは電気工事店にて修理してもらうようお願いしました。
この事業場は最近模様替え改修を行なっており室外機も一部移設して流用しています。
工場などの機械装置の接地は、よく点検していますがこのような一般的な室外機の接地の点検は見逃しがちです。
竣工時だけでなく年次等定期的な点検が必要です。他の事業場も順次点検を行なっていきたいと思います。

投稿者:denkikanri3y | 2013.10.10 20:19:07
カテゴリー:点検日記
ジャンル:ビジネス » 職業
コメント (0) | リンク (0)