【艦これ】弓道部の人たちがアニメ版の加賀さんの弓の構えがおかしいと指摘!
艦これのアニメ化にともなって
加賀さんの気になったとこを
弓道部なりに指摘してみた。 pic.twitter.com/4HuOrXgGAB
— カイ2 (@Slipdance777) 2014, 3月 23
なんかもう射型がめちゃくちゃつーか体配もクソもあったもんじゃねーなこの加賀さん!何その馬手!矢尻摘んで弓が引けるかっ!しかも口割低すぎ物見浅すぎ弓手の小指フリーすぎ!おまけに片足引きとか曲芸もいいところだよ! #animejapan pic.twitter.com/cyBMtd9XU5
— クーちゃろけ (@phaius66) 2014, 3月 23
@phaius66 この絵を見た瞬間に思ったことは、右足上げて右手で弓を引ける加賀さんの上腕二頭筋すげーってことでした
— グレイス@例大祭申し込み完了 (@Grace_ssw) 2014, 3月 23
@Grace_ssw これを描いた人は弓道とアーチェリーを混同してますね…
— クーちゃろけ (@phaius66) 2014, 3月 23
もしかして話題になってる艦これの弓の構えってこれのことか? これ正しく構えさせたら顔隠れるんじゃ?しかも走り打ちっぽいし・・・絵の見せ方の都合なのでは? pic.twitter.com/fmpknZXNY3
— ゴムニカ (@w_ignica) 2014, 3月 24
弓道部云々で分かった事はこういう理由で部活ものの漫画が増えたって事だ!(違う)
— 津留崎提督 (@hatori_niwatori) 2014, 3月 23
弓道部だった私から言わせてもらえばアニメ加賀さんはいい脚してると思うしやっぱりニーソックスは最高だな
— 【公式】もりしー (@morisy46) 2014, 3月 23
空母艦娘の放った艦載機は、編隊集結完了まで空母上空で待機しないといけないことを考慮した上での、空母艦娘の正しい射撃フォーム http://t.co/Juf0f4UNru http://t.co/mChyjEBAJq
— まようさ (@mayousa_desuga) 2014, 3月 23
我が艦娘に弓問題が出ていないか調査を行ったところ。 pic.twitter.com/XPe7lh4I1a
— HAM (@ham_points) 2014, 3月 24
なんか艦これ関連で弓持ってるキャラよく見かけるようになったけど盛大に間違ったりしてて弓道好きだった身としてはなんか寂しいので作った。ちゃんとした画質のはペン入れしてpixivに上げるかなぁ。気が向いたら。 #艦これ pic.twitter.com/Kx7iuakPqS
— 寄弦(よつら)@コミ1 く49b (@Yotsura) 2014, 1月 13
http://www.pixiv.net/id=41407156
ヤンジャンで連載中の群青戦記の弓の構え方を見た時には普段温厚な俺も声を荒げて突っ込んでしまったし、艦これのキャラの弓の構え方に突っ込んでドヤってる人をネタにするのもちょっと憚られるんだよな pic.twitter.com/MXMHAIDEGH
— 激オチそうじ丸 (@higashi_jp) 2014, 3月 24
昨日、弓の話題があったので折角だしファンタジーとかで使える弓のうんちくというか
私がよく弓キャラで気を使うポイント。
ぶっちゃけ、持ち方とか射り方とかよりもこういうのを重視したほうがずっといいと俺は思うよ! pic.twitter.com/ID5ia2t7dp
— Renma (@Renma654) 2014, 3月 24
艦これアニメの弓道の構えにいちゃもんつけてる人がいるようですがここで世界一腕の立つ殺し屋による射撃姿勢をご覧ください pic.twitter.com/LLSRjl8bzA
— 肘 (@Hiz_1) 2014, 3月 23
弓道 -不動心-
コレはあくまでビジュアルだから(震え声)
アニメだとちゃんとした射法でやるから(願望)
艦娘談義の記事一覧
本日の人気記事
週間注目記事
以下みんなの反応
1 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:10 ID: urR6pA5a0 *この発言に返信
2 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:13 ID: 80Tb66Op0 *この発言に返信
でも弓道やら剣道みたいなのは経験者がやたら笑いものにするよね
型を重視するからかな?
個人的には面白ければなんでも良いんだけど
3 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:15 ID: AS8kFRQh0 *この発言に返信
だがよく考えればミッドウェーの友永大尉は特攻の先駆け
つまりそれを暗喩している可能性が…?
しかし飛龍が構えているのはおそらく零戦か九九艦爆…etc
4 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:16 ID: mYsJQME9O *この発言に返信
5 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:17 ID: 0dBV05n70 *この発言に返信
6 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:19 ID: DeO2bgIL0 *この発言に返信
7 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:22 ID: GNg8m90c0 *この発言に返信
8 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:22 ID: Q0iGDKFo0 *この発言に返信
波のある海上での戦闘中と射場で撃つのとでは状況が違うってわからんのかね?
9 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:23 ID: QEcPsST.0 *この発言に返信
10 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:23 ID: Tnrqr3KNO *この発言に返信
弓道は知らんけどこの絵は妙にクネクネしててダサいと思ってた
11 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:25 ID: Yh0bBvxy0 *この発言に返信
それだと大鳳のクロスボウに説明が付かなくなるけど
12 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:25 ID: WpCK0oM.0 *この発言に返信
私弓道やってましたよアッピルwwwwwwwww
一生懸命指摘書いてる時のドヤ顔が目に浮かぶなw
13 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:26 ID: aaSz0h0Y0 *この発言に返信
後はゆがけとか開の動作とかね
14 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:27 ID: .Wmettyz0 *この発言に返信
15 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:29 ID: J.hv2KhE0 *この発言に返信
所詮2次元、住んでる世界が違う。
16 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:31 ID: lvIIVlBR0 *この発言に返信
17 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:32 ID: .yOnPNsX0 *この発言に返信
つ黒子のバスケ、キャプテン翼 ツッコまれまくり
他作品も色々と細かく指摘されている
※4
例「その綺麗な顔を~」
滅茶苦茶指摘してきますよ、銃持った際の指とか確実に見てくる
別に艦これや弓道だけに限った話じゃないし、今回のは制作にスキがあった
18 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:34 ID: Q0iGDKFo0 *この発言に返信
19 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:35 ID: qbO7t9s10 *この発言に返信
20 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:35 ID: vphcdCK00 *この発言に返信
そりゃ作り込んでくれるに越したことは無いが、その分の労力を砲撃エフェクトの充実とか艤装の書き込みに使って欲しい
21 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:35 ID: glxqJumE0 *この発言に返信
現実と二次くらい分けて考えようぜ
上記作品は全部ネタとしていじられてるだけだから
見栄えが大事なんだよ、「こうじゃないとダメ」って威張りたい弓道に自信ニキ大杉
22 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:36 ID: X2XOJZK70 *この発言に返信
23 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:37 ID: fdvFMeEb0 *この発言に返信
24 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:38 ID: aaSz0h0Y0 *この発言に返信
25 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:38 ID: DdtMvhk70 *この発言に返信
目が大き過ぎだろ。なんで髪がひとまとまりになってんの?首細すぎだろ。
ああ、二次絵って全部ダメだなw
で、そのアニメアイコンは
26 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:39 ID: aaSz0h0Y0 *この発言に返信
アレも型はある
27 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:41 ID: PFE1FxH50 *この発言に返信
28 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:41 ID: XPDjCK.20 *この発言に返信
つっても素人が見たところでわからんだろうし絵的にかっこよければアニメとしては良いんじゃないかね。万人が求めてるのは細かい武道のルールではなくキャラの魅力と迫力だし。(経験者は目をつぶろう)
29 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:44 ID: P5FzRj7y0 *この発言に返信
柔剣道に比べてドマイナーだからちょっと光があたるとうれしくなって語りたくなっちまうのだろう
しかし、それは普通のライトな層にちょっとアニメや銃火器等の話を振られたからと、ソイツらが聞いてもない話題や部分まで深く熱く語ってドン引きさせるアニオタやミリオタみたいなもんだと思う(黒歴史)
30 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:45 ID: Db48kGkg0 *この発言に返信
それらはやってない人でもおかしいと気づけるレベルだし
ツッコミも指摘じゃなくて笑い話になるだろ
それに弓道マンガでもない今回の件と比べるのはちがくね
31 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:46 ID: PuEMRw5e0 *この発言に返信
好きにやらせておけばいいさ
拘るのは大事だけと拘る場所間違っちゃいけないよ
32 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:46 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
それでもやるならGロボの追魂奪命剣ぐらい突き抜けろ
この微妙な半端ぐあいがアカンのは弓道してなくてもわかる
33 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:49 ID: h8guKnBp0 *この発言に返信
34 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:50 ID: ZEOvNvSd0 *この発言に返信
35 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:51 ID: l26Sbkk00 *この発言に返信
自分が指摘できるのが嬉しくてはしゃいでんだろう
あんなもん実際やらなきゃ絵にかけないだろうに
というかやっててもムズそう
36 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:51 ID: s8FNiD210 *この発言に返信
37 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:52 ID: o7kbWjcZ0 *この発言に返信
弓なんてどんな撃ち方でも、艦載機の精霊召喚のフリだから
どうでもいいと思うんだけど。
魔法使いの杖の持ち方が変って言うのと同じレベル。
38 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:53 ID: 3UgpnpMv0 *この発言に返信
制作側だって面倒は避けたいもの
39 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:54 ID: fsmNfzBk0 *この発言に返信
弓道部は水を得た魚だな
40 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 12:54 ID: DdtMvhk70 *この発言に返信
41 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:54 ID: .yOnPNsX0 *この発言に返信
(特に刑事ドラマ)
持ったりする際の注意事項まであるくらいだ
別に弓道に限った話じゃない
今回の絵は艦で例えるなら砲身を水平にしてはるか遠くの敵を狙い撃って撃沈させるような違和感
「敵が遠いなら砲身は上に向いていないと駄目だろ」と思うのは当然だろ
42 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:55 ID: Y05oEdos0 *この発言に返信
足は躍動感をつけるために必要だとは思うけど
43 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:56 ID: TaI7K8GR0 *この発言に返信
44 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:57 ID: CU55u.Gz0 *この発言に返信
45 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:57 ID: xH5sQ4aC0 *この発言に返信
46 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 12:57 ID: kKIWHsF20 *この発言に返信
型が違って寂しいだのなんだので無理矢理こじつけて突っ込みを入れなきゃ気が済まない連中ってほんと面倒
47 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:00 ID: fsmNfzBk0 *この発言に返信
今の刑事ドラマ面白いか?
西部警察みたいなのの方が全然面白いがね
仮に砲身が水平でも通常ではありえない連射してても観測機出さずに観測できてても作品貶めるようなツッコミ方はしない
良くなるならいいが悪影響だからな
48 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:01 ID: GJmirUOY0 *この発言に返信
一応、空母ですし
艦載機を発艦させる時に空母が止まってたら発艦出来ないじゃないですかーヤダー
49 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:02 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
知ってる奴が解ってて崩して描くのと
知らんアホが適当に描くのは似て非なるもの
今回は後者やから突っ込まれてるんやとおもう
50 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:03 ID: vpxCKPjP0 *この発言に返信
戦ってる最中にスポーツ化された弓道の構えをやる方がおかしい
51 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:03 ID: DdtMvhk70 *この発言に返信
52 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:05 ID: nsNzu2HL0 *この発言に返信
弓道はしらんが、「ふんいき」を「ふいんき」という奴にツッコミを入れたくなるようなものだろうなと思った
53 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:07 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
弓道の防具(装備)つけてるから、つっこまれるんやとおもう
ただの長弓だったら弓道の話はあまり出なかったかと
54 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:07 ID: o7kbWjcZ0 *この発言に返信
※48の言うように、
風上に背を向けて後ろ向きに走りながら矢を打たないと
今度は艦載機の発艦ができないという
ツッコミになるほどと思った。確かにそっちのが空母だわw
55 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:08 ID: rrz0lEp.0 *この発言に返信
56 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:08 ID: .hNFvg8B0 *この発言に返信
57 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:12 ID: rGCWYj2g0 *この発言に返信
58 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:12 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
ちとちよ姉妹のからくりはもっと描いて貰えないと思う…
59 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:13 ID: UxoFkimM0 *この発言に返信
60 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:13 ID: M4Oo2WIN0 *この発言に返信
61 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:15 ID: RsbaKQmI0 *この発言に返信
こういう性格の人にはまさに空想科学読本おすすめよ
あ、自分が突っ込んでたことってこういうことなんだってのが1冊通してずらずら書いてあって自分のウザさがわかる。もしくは勘違いして更に調子に乗るか
62 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:15 ID: 9IKTkAgD0 *この発言に返信
63 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:15 ID: ljMLwfwC0 *この発言に返信
64 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:17 ID: ZGNkmKsc0 *この発言に返信
キャプだのテニヌだのと比べるべきアニメと違うでしょ…
65 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:19 ID: P5FzRj7y0 *この発言に返信
型通りにしなきゃ飛ばん当たらんwとかってなるのだろうけど、
艤装つけた艦娘の身体能力が人並みとは思えんし
それならば腕力だけでぶっぱも可能ではなかろうか?
飛距離?狙い?んなもん一度射ってしまえばあとは妖精さん頼みやろ?
66 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:20 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
しばふみたいに、ちゃんと調べて描けばいいのに…
67 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:21 ID: BwQDkMR30 *この発言に返信
68 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:22 ID: NLG2f9Ms0 *この発言に返信
69 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:22 ID: Q0iGDKFo0 *この発言に返信
艦これの空母は別に弓で直接敵艦をねらうわけじゃないんですが…
70 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:24 ID: 8.hUMMSm0 *この発言に返信
そこまで神経質に突っ込みいれなくても…
71 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:25 ID: ZD0L6Klw0 *この発言に返信
72 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:26 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
弓道だけに限らず、弓道の構えひとつ適当で他のもちゃんとやってくれんのか不安なんやで…
73 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:27 ID: .IA3Xk0c0 *この発言に返信
それこそ人物書くときに筋肉とか骨格を意識するような程度の
武道の形と実践じゃスタイル変わることぐらい十分想像つくし、記事にあるみたいな騒ぎ方されると他の経験者が恥ずかしいっての
74 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:27 ID: hjt0hNSc0 *この発言に返信
つかちょっとした優越感に浸りたいだけだろ
75 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:29 ID: 4PXRmoPg0 *この発言に返信
大半が指摘というよりどうでもいいものじゃん…
文句言ってるのは最初の数人だろ
76 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:31 ID: aLC.OESs0 *この発言に返信
やらかしちゃった?
77 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:32 ID: aaSz0h0Y0 *この発言に返信
元から動きながら使う弓じゃねーよ
78 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:32 ID: 6.av.ilk0 *この発言に返信
剣道ですら色々型あるけど実戦で剣道の型なんか糞にも役にたたないのと同じだろ。
79 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:33 ID: CdUjw.6C0 *この発言に返信
面白いから良いんじゃないって気持ちの方が強いから気にならないけどなぁ〜
弓道ってやっぱり型とかにうるさいからこーゆーアニメ絵でもガミガミ言うイメージが付きつつあるw
80 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:39 ID: toZNCmHF0 *この発言に返信
アニメは双方メディアじゃないのがわからないんだもの
81 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:40 ID: p4t2li3vO *この発言に返信
艦娘はそういう事できる暇もない
82 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:41 ID: YzfHhsqy0 *この発言に返信
でも一般人からみたらどうでもいいんだろうとは思います、はい。知らなきゃホント知らんことだし。
83 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:41 ID: p4t2li3vO *この発言に返信
その前の時代のキャラに何言ってんだって話
84 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:41 ID: 78oYKFmf0 *この発言に返信
85 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:45 ID: 79XPdFB20 *この発言に返信
86 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:46 ID: p4t2li3vO *この発言に返信
敵が目の前にいるんだから仕方ないんじゃない?
87 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:47 ID: n054a8yz0 *この発言に返信
剣振ってる漫画のキャラに剣道の型がなってないって言ってるような物、要は言ってる奴が馬鹿。
88 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:47 ID: J70o6m2B0 *この発言に返信
89 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:49 ID: p4t2li3vO *この発言に返信
逆にニワカでーすって言ってるようなもん
90 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:51 ID: toZNCmHF0 *この発言に返信
考証好きならそういう本でも書けばいいのに
百合とかじゃなくてさw
91 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:51 ID: YzfHhsqy0 *この発言に返信
ってことにしておこう
92 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:51 ID: Kw.N45hd0 *この発言に返信
93 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 13:53 ID: p4t2li3vO *この発言に返信
だってこれ弓道でもないし、しかも弓の一連の動作が決まったのは戦後w
94 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:54 ID: .MUfyPlg0 *この発言に返信
グロ絵から脱却してくれて本当に良かった。
95 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:57 ID: Q0iGDKFo0 *この発言に返信
回避運動だのしながらそんな悠長に型に嵌めて射ようとするほうが描写としておかしいと思いますが
96 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:57 ID: Ql3AfSP90 *この発言に返信
97 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:58 ID: nJHvSR7a0 *この発言に返信
戦前の話とか、弓道じゃないとか色々あるけど弓道の格好してるから突っ込まれても仕方ない
ご丁寧に胸当てまでつけてるんだもの…
アニメらしく見栄とるか
弓道らしくしっかり描写するかにすればよかったのに
98 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 13:58 ID: DKKJsps00 *この発言に返信
99 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:06 ID: QKNEXjzE0 *この発言に返信
俺は構え方とか二の次でアニメで艦載機の飛ばし方とかどういうふうになるかのほうが楽しみ
水上を歩いてるわけじゃないんだし動きながら打つこともできるだろうしな
100 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:07 ID: .lePqdYC0 *この発言に返信
その手のこと言い出したらキリないぞ・・・
101 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:08 ID: 7sWDIsSx0 *この発言に返信
102 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:09 ID: GJmirUOY0 *この発言に返信
103 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:10 ID: 8DfUA7YV0 *この発言に返信
104 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:13 ID: e3LS.67S0 *この発言に返信
105 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:13 ID: g0wb5CIp0 *この発言に返信
106 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:15 ID: Lt6.Mk.q0 *この発言に返信
それはさておき、アメリカの空母は野球の投手になると予想する!!
107 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:18 ID: CDqMi8W30 *この発言に返信
弓道アニメじゃないし、そもそも弓弾いてるのも艦娘であって普通の人間じゃないし、飛ばしてるのは弓矢じゃなくて艦載機なんだろ?そこに現実の弓道、しかも細かい持ち方とか持ち込まれてもっていう
108 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:20 ID: H5TnCI0b0 *この発言に返信
ところでゴルゴのは合ってんの?
109 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:21 ID: 4kSDBDP0O *この発言に返信
110 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:21 ID: ksOQqh.R0 *この発言に返信
111 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:26 ID: RsbaKQmI0 *この発言に返信
112 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:33 ID: SXl69p.p0 *この発言に返信
史実と違うからって文句言うなよ
そういうゲーム・アニメなんだろ?
113 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:36 ID: PW1ZCJvF0 *この発言に返信
ただフィクションだからを言い訳に使うのは好かん
114 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:37 ID: rR61Q2cg0 *この発言に返信
世の中には人と違うフォームの方が打てたりする選手が野球やテニスにはいるけど、弓道部さんはみんな同じ構えのコピペなの?
命のとりあいする場所で型うんぬんは的外れだと思うけど、アニメごときで殺し合いとかwっていうなら、アニメごときの構えにいちゃもんつけるのもどうかと思う。
115 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:39 ID: TWak4.qc0 *この発言に返信
たれる弓道部がいてめんどくせえ…
116 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:43 ID: RsbaKQmI0 *この発言に返信
これやると今度は知ったかうぜえって叩かれるけど
117 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 14:44 ID: PW1ZCJvF0 *この発言に返信
弓なんて飾りかもしれんし
静止画だけ出ちゃったのが運の尽きというか
118 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:44 ID: .VsapF7d0 *この発言に返信
弓道部の人はさ、
実戦で弓やってるわけ????????
119 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:45 ID: nF1rAtE20 *この発言に返信
一航戦二航戦のしばふ絵の段階ではおかしなところはない、というところw
120 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:46 ID: X5m3V07u0 *この発言に返信
ガチ弓道の話されても…(困惑)
121 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:49 ID: Z1TM.dXv0 *この発言に返信
ただ精神鍛錬の意味合いも兼ねてる弓道のやり方を、こんな戦闘の時まで悠長にやるかって言ったら絶対しないんだよな。
実戦の弓術と自分がやってきたのとごっちゃにしてる感じがする。
122 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:53 ID: EApqRfO20 *この発言に返信
バカッターの言ってるのは弓道のスポーツとしての型
実戦としての動きで弓を射る動画は探せばすぐ見つかるだろうから見るといい
123 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 14:56 ID: X3NTi4AW0 *この発言に返信
「弓道」ではなく「空母道」の模様
124 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:06 ID: K8gcIwux0 *この発言に返信
自分も学生の頃弓やってて今は絵を描いてる身だが正直二次イラストでいちいちこういう事に突っ込む奴見てると恥ずかしいわ
ましてやイメージビジュアルはキャラを見せるものだからこういうデザインに決まりましたって顧客に伝わればいいでしょうが
125 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:12 ID: HmVr5WdE0 *この発言に返信
射法八節を忠実に再現して、それでアニメがスタイリッシュになるのか?
他のスポーツ作品のトンデモ演出には殆どツッコミ入らないのは、そのへんを経験者は弁えてるからだよ。
だから弓道=オタク向け=口うるさいなんてイメージがつく。
126 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:22 ID: mlPAYIFE0 *この発言に返信
127 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:25 ID: DqRgV5ZZ0 *この発言に返信
特に実際の戦いなんか弓道みたいに一つ一つゆっくり動作して射たりしてないだろw
128 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 15:26 ID: vwIvr7W40 *この発言に返信
129 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:30 ID: V0iM5hND0 *この発言に返信
戦闘でも多く使うのだから弓の持ち方ぐらい調べてこだわれよと
130 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:31 ID: UgUZ7yJv0 *この発言に返信
131 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 15:33 ID: RxBo8NCH0 *この発言に返信
たとえ護衛艦を指差して「戦艦だ!戦艦が泊まってるよ!」という知り合いが居ても「うん、そうだね。格好いいよね」くらいに返さないといけないのだ。
132 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:36 ID: 3UgpnpMv0 *この発言に返信
アニメでも出番減りそう
133 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:39 ID: 3WR7zOH50 *この発言に返信
だいたい艦載機を射ることができる弓道部がいるのか?
アニメはアニメ、フィクションとして楽しめばいいんだよ。
加賀さん可愛い。
134 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:43 ID: x6lWVvid0 *この発言に返信
そうでなくてもフィクションにいちいち突っ込むのは野暮だけど
日本人として国技に関係するものの描写が気になる事はそんな悪いことでもないんじゃないかと思ったり…
もしイギリス人だったら金剛のティーセットの内容が気になったりするのかもしれない
135 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:48 ID: sF8OTJGt0 *この発言に返信
そんなのある程度無視しても見栄えの良い物を作ったほうがその他大勢は喜ぶでしょうよ
136 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:59 ID: vV2yf.Dx0 *この発言に返信
今回の弓の件は、新條まゆの漫画に出てくる殺し屋の銃の持ち方なんかとは次元の違う問題なんじゃないの?
137 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 15:59 ID: 4hCB2eDh0 *この発言に返信
昔の出来の悪い特撮みたいになりそうだな
138 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 16:01 ID: hQUZIxVk0 *この発言に返信
そもそも弓‘‘道”じゃないし…
139 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 16:01 ID: syScV4Uh0 *この発言に返信
それにサッカーだってバスケだってリアルじゃありえないフォームやプレイのアニメ大量にあるだろうが
140 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 16:02 ID: 3wXH.sw80 *この発言に返信
歴史のネタや軍艦のエピソードに交えたモチーフが受けてるだけで誰も「弓道(部)」向けの作品だとは思ってないよ。
141 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 16:03 ID: yho3a5Cs0 *この発言に返信
142 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 16:04 ID: e4C1Y17V0 *この発言に返信
弓術家がこれじゃマトモに矢が飛ばないとか言うなら分かるが
弓道家たちは自分たちの弓道がどういうものかちゃんと理解してから物を言えよ
弓道は弓道で良い物だと思うけど、実戦で射法八節が~とか何のギャグだ。
フィクションに突っ込み入れる事自体が野暮だってのに、それがまったく見当外れだから呆れ返る他ないね。
もっと的を射た発言をしてほしいものです(ドヤァ)
143 : @名無しの提督さん 2014年03月24日 16:04 ID: 3wXH.sw80 *この発言に返信
144 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 16:07 ID: TD.mY7o70 *この発言に返信
この記事、普通に130コメいってんだぞ!?
議論ってほんとコワイヨネー
145 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 16:13 ID: XoT3QmJn0 *この発言に返信
人気コンテンツ粘着しないと息が出来ないネット粘着併発してる
典型的な今時のオタクの行動って感じで哀れみしか覚えないなあ
以前だったかスマプリで日野あかねのお好みの切り方がどうのこうの関西人になりすましてギャーギャー騒いでた低脳アンチもいたが
関西でお好みの切り方にこだわってる人間なんていないっての
弓にしても実戦で相手次々倒すのに加賀みたいな戦闘のプロが競技弓道みたいに型がどうとか一々気にしてられるもんなのか?
つか二次元に俺の知識と一々ダメ出しとか精神年齢小学生以下だよ
146 : 艦これ名無しの提督さん 2014年03月24日 16:22 ID: lOCznGMb0 *この発言に返信
空母は航行しながらじゃないと
矢が的を射れない→妖精さんが特攻出来ない
残心→着弾するまで見届ける→その間にやられる