おつまみに便利!ナスとチキンのポン酢しょうゆかけの作り方
はじめに
焼きナスと蒸し鶏に、ポン酢しょうゆで作ったタレをかけて食べる、おつまみにも便利なレシピを紹介します。
材料(2人分)
- ナス・・・1/2個
- 鶏ムネ肉・・・1枚(約250g)
- 赤玉ネギ・・・1/4個
- ポン酢しょうゆ・・・大さじ5
- かつお節・・・適量
- ゴマ・・・適量
- コチュジャン・・・小さじ1/4弱
作り方(調理時間:20分)
STEP1:材料を切る
ナスを約5mm幅に、赤玉ネギをみじん切りにします。
STEP2:ポン酢しょうゆを加熱する
ポン酢しょうゆに赤玉ネギ・コチュジャンを入れ、電子レンジ(800w)で1分加熱します。
STEP3:鶏肉を蒸す
鶏肉を電子レンジ用の蒸し器に入れ、電子レンジ(800w)で4分加熱します。火が通ればOKです。
STEP4:ナスを焼く
鶏肉を加熱している間に、ナスをフライパンで、両面に焼き色が付いて火が通るまで、中火で片面3~4分ずつ焼きます。
STEP5:鶏肉を切る
蒸した鶏肉を5mm強にスライスします。
STEP6 : 盛り付ける
焼いたナス・スライスした鶏肉を交互にお皿に盛り付けます。
STEP7 : ゴマ・ポン酢しょうゆをかける
ゴマ・STEP2のポン酢しょうゆを全体にかけます。
STEP8 : 完成
最後に、かつお節を好きなだけかけて出来上がり。
作り方のコツ・注意点
ポン酢しょうゆは加熱した後よく混ぜ、コチュジャンを溶かして下さい。
また鶏肉は、火が通っているか確かめてから盛り付けて下さい。
(image by 著者)
本記事は、2014年03月17日公開時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。