今日も大収穫祭りです(*´∀`*)
本日は以前にコメにて情報をいただいた、東淀川警察署のレガシィを撮影すべく出撃してきました。


10時半に出撃し、府道30号を一路北へ。

途中で府警本部前を経由し京橋駅前まで来たところで、せっかくなので関目にもよろうと思い付き向かってみたところ・・・



本日最初の収穫、交機のレガシィを発見です!

先日某工場で確認してましたが、すでに配備・稼動してたんですね~。



さらに裏側へ回ってみると



遠路はるばる、和泉署1号さんの姿も。


・・・と、ふとその横に黒いレガシィの姿に気付きました。

最初、機捜のレガシィかと思ったのですが、よ~く見てみると・・・




コレ、交通取締り用覆面じゃん!?

ルーフに反転式警光灯のフタもありますし、フロントグリルの下側にLED警光灯も装着されているので間違いありません!

ナンバーが“大阪”と言うことは、高槻か枚方配備の新車でしょうか?


か~、まさかまさかちょっと寄ってみた関目でこんな収穫を得られようとはねw



さて、再び東淀川へと向かうべくサイクリングを再開しようとしたのですが・・・。
正面の国道163号にやたら新車っぽいゲリ対車を確認。

これはもしかしてと思い、すぐに追尾してみたところ



やはり新車のハイエースゲリラ対策車でした!

昨日からビックリするほどの新車づくしですな(ノ´∀`*)


さらにこの撮影中、四條畷1号と4号のレガシィが目の前を通過。




再び関目に戻って四條畷4号を撮影できました。
(1号は車庫内で何やら点検中で撮影できず。)


さてさて、再び本来のサイクリングに復帰し、菅原城北大橋を越えて東淀川区へ突入。
コメで情報いただいた大隅交番へ向かったのですが・・・、交番にはレガシィさん不在でしたorz


時刻は午後1時。
いい加減にお腹も減ったので、昨日行けなかった「すき屋」へ向かうべく新大阪方面へ転進。

が、新大阪周辺には「すき屋」がないことが判ったのでそのまま十三方面へ進行。


と、




柴島にて淀川署のレガシィに遭遇w


この後、淀川区役所近くにて無事に「すき屋」を発見しちょっと遅めの昼食。
初めて「チーズ牛丼」なるものを食しましたが、これでもかとタバスコをかけたら大変美味しゅうございました(*´∀`*)


お腹一杯になったところで店を出ると



またまた淀川4号さんに遭遇w


その後、淀川警察署近くの歩道橋へと移動し、レガシィを上から撮影しようと20分間張り込みしてみたのですが



二方面の20クラしか撮影できまんでした・゚・(つД`)・゚・



さて、その後は梅田から日本橋を経由して帰宅の途へ。

住吉区へと入り、もうすぐ大和川を越えるところで・・・



住吉署2号のレガシィさんに遭遇!


最後の最後までレガシィ三昧の一日でした♪




昨日と今日の走行距離は合わせて110km。

久々に走り回りわしたわ~w

# by j-birdpuri | 2014-03-23 17:22 | 日記 | Comments(1)
大収穫祭
本日は予告どおり、コメにて情報をいただいた市内各消防署の新車配備を確認すべく出撃してきました。


正午前に自宅を出撃し、西区鳳中町のラーメン「横綱」にて4日連続となるラーメン昼食(´・ω・`)

・・・ほんとは「すき屋」に行こうと思ったんですが、この辺りには店舗がなかったんですわ;



まぁ、明日こそはラーメンを絶つことを誓い、本日最初の目標である高石消防署へ。





運良く、署の前に出ていた新救急を撮影できました♪


管理番号が“A132”ってことは、当然ながらもう1台いるはず。
コメにて情報をいただいた茶山台救急がそれでありましょう!


てなわけで、続いて泉北へと移動開始。


まずは光明池駅前交番に向かってみると・・・





ついに南堺3号のレガシィの稼動を確認です!


その後、南消防署を経由して茶山台へと向かい




新車の茶山台救急(A131)を確認しました。



続けて中消防署へと向かい・・・




これまた堺消では新車種となる救助仕様小型タンク車を撮影です(ノ´∀`*)

ボディの黄色ラインといい行灯付きの警光灯といい、これまで無かった斬新なデザインの車両ですね。



さらに泉北有料道路で発生した交通事故への出場シーンも撮影することができました。



次に東消防署~美原消防署と回りましたがこちらでは収穫はなし。



続いて北消防署へ向かってみると・・・



車庫の奥に新車の救急車を確認!

今回は高石・茶山・北の3台の更新ですかね?
(実は1年前の入札公告を記録し忘れてまして・・・;)



その後、堺消防署へ向かう途中で市役所に寄ってみると・・・



本館の角にハヤブサが2羽いるのを発見!


すぐさま高層館の展望ロビーに上がり



タテオとハヤテの超接近場面を撮影( ・∀・)b

しばらく観察してましたが、どうやらハトを食べていたタテオにハヤテが寄ってきて「ボクにも頂戴よ。」と言ったものの、「は?」とタテオが睨めつけている状況のようでした;



しばし観察した後、展望ロビーを後にし1階へ。

・・・と、市役所を出たところでコチラに近づくサイレン音を確認。
すぐさまビデオカメラを準備し、サイレン音の方に構えてみると・・・




堺警察署のレガシィPCが!!

初めてレガシィPCの緊急走行が撮影できました・゚・(つД`)・゚・


今日は何てツイている一日なんでしょうか。



帰り道に旭ヶ丘ポンプも撮影できましたしねw

# by j-birdpuri | 2014-03-22 19:22 | 日記 | Comments(3)
2014 日本橋ストリートフェスタ
本日は2年振りに「日本橋ストリートフェスタ」を見に行ってきました。



昼前に出撃し、今回は堺東から電車にて移動。
ストフェス見るついでに、ウィンドウズXPの期限切れに伴うパソコンの買い替えもしようと思いましてね。



で、正午すぎに難波に到着し、早速メイン会場のでんでんタウンへ移動すると・・・



予想はしてましたが、「艦娘」のコスプレイヤーの多いこと多いこと。


至る所で気合の入ったコスプレの撮影会が行なわれていましたよw


しかし、今日は3月下旬ながら寒気により寒い一日です。



さすがにこの格好は寒すぎるでしょう(;´Д`)



その後、一通り会場を見て回った後にジョーシンにてWin8搭載の格安ノートパソコンを購入し、南海・今宮戎駅から帰宅の途へ。


私がホームに上がると同時に吹雪くような雪が;

レイヤーさん達は大丈夫だったのだろうか・・・。



さて、明日は天気も回復するようなので、コメにて情報をいただいた堺消の新車の調査にでかけてこようと思います。




<蛇足>
駅に向かう途中で、交通規制にあたる警備員さんから「お疲れ様です!」って挨拶されました。

先日、人生で初めてスポーツ刈りにしたため、会社でも「どう見てもそっちの人。」と言われてしまい困ってます(´・ω・`)

# by j-birdpuri | 2014-03-21 18:58 | 日記 | Comments(2)
< 前のページ 次のページ >