2014-03-01から1ヶ月間の記事リスト

楽天株式会社様へ

このブログの内容が話題になっていることを受けて、 様々なご意見を頂戴しています。 僭越ながら、私個人の意見を記載させて頂きます。 楽天株式会社様へ 私は新卒で楽天株式会社に入社し、ECコンサルタントをしていました。 社会のことを全く知らず、まだ…

楽天という会社 その10 社内公用語化英語化の混乱

・社内公用語化英語化によっておこった混乱、人材流出、外国人雇用 ・英語化による給料カット、降格人事 楽天の昇格に必要なTOEIC基準値は800点に設定されています。 社内公用語化英語化の発表後の混乱と、 今社員に迫っている問題に関して表記します。 記事…

楽天の二重価格表示問題 一連の報道に関して

様々な場所で報道が取り上げられているのを見ました。 それに対するネットユーザー様のコメントを読みました。 出店店舗様からもコメントを頂いていました。 店舗様にECコンサルタントは嫌われています。 コンサルとは名ばかりで、何かにつけて広告営業をし…

楽天という会社 その9 楽天カード炎上問題

以前楽天カードに関して問題が提起された内容の記事を探している、 との表記をしていたところ、情報共有を頂きました。 本当にありがとうございます。 私は楽天カードというサービスに関わったことはありません。 (正確に言うと、楽天カードサービス関連の…

楽天という会社 その8 楽天カード営業研修

・楽天新卒研修による楽天カード営業研修 就活学生間で有名なこの話題について記載します。 ・ 伝統の新人研修「楽天カード営業」とは? http://matome.naver.jp/odai/2136543285250724101 ・新入社員に「楽天カード」契約ノルマ30人! 2013年度も伝統健在 h…

楽天という会社 その7 ECコンサルタントという人

そもそも楽天のECコンサルタントとは http://motoecconsultant.hatenablog.com/entry/2014/02/18/172036 ECコンサルタントはとにかく毎日電話電話で広告を売っている、という仕事です。 楽天という会社のECコンサルタントという職種の労働環境は劣悪です。 …

楽天という会社 その6 楽天メルマガが大量に届く仕組み

・楽天メルマガが大量に届く仕組み ・楽天グループ、税金対策との名のもとの広告商品提供、節税誘導 ECコンサルタントが、店舗さん向けに広告営業をしているという 事実は先述のブログで述べた通りです。 しかし売る広告がない。全体の広告目標数値に対して…

楽天という会社 記事一覧

楽天の二重価格表示問題 一連の報道に関して http://motoecconsultant.hatenablog.com/entry/2014/03/21/093955 楽天株式会社様へ http://motoecconsultant.hatenablog.com/entry/2014/03/23/133925 [New] そもそも楽天のECコンサルタントとは http://motoe…

楽天という会社 その5 黒字倒産

7ヶ月ぶりの楽天スーパーセールが終了しました。 普段ならば「初の1日100億円突破!!!」というような発表がありますが、 今回は全く噂を聞きません。 追記:決算発表期のため、通常の会社と同様に調整をしていと推測できます。 再追記:流通総額が発表され…

楽天という会社 記載予定の内容 メモ

このブログは、いままで楽天という会社でECコンサルタントとして 実際に在籍していた私の体験を元に記載しています。 記載予定のメモ ・楽天スーパーセール77%OFF表記問題実態 ・業務時間外に行われる「朝会」出席率は給与評価へ ・楽天カードセキュリティ…