メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
新着 / 号外
音楽/アイドル
囲碁 / 将棋
新着/号外
囲碁/将棋
朝日新聞デジタル
記事
2014年3月23日21時09分
橋下徹前市長(44)の再選が確実になった出直し大阪市長選の投票率は、23・59%と過去最低を記録した。これまでの過去最低は1995年の28・45%だった。大阪府知事選とのダブル選となった前回2011年(投票率60・92%)と比べると、37・33ポイント下がった。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
東電の蜜にむらがる人々 結局は原発で再建めざす原子力ムラの甘い欲望(AERA)
3独裁者の眼中にない日本 露、北朝鮮、中国…野望の行く末(週刊朝日)
集団的自衛権と憲法解釈 憲法の制約が外れたら歯止めがきかない!(朝日新聞)
石原慎太郎代表は出て行け 橋下徹氏が頼る四天王とは 「THIS WEEK」1カ月(週刊文春)
安倍首相、国民投票を! 集団的自衛権の行使容認は憲法解釈ではできない(週刊朝日)
震災孤児はなぜ死んだ? 東日本大震災後の被災地を襲う新たな悲しみ(週刊朝日)
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
讃岐うどんのルーツを探り、究極の一杯を見つける連載。2年に渡った旅が、いよいよ最終回を迎えました。
09年の年末でした。当時の前原国交相が「JALを何とかしてほしい。他に適任者はいません」と言ってきました。
無効票が6万7506票。異例の大阪市長選を振り返る。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
「橋下市長に納得できない」 維新の大阪府議が離党へ
鹿児島の警視、飲み代ツケを業者に 歓楽街の元対策課長
香川)松本明子さんとうどん 下積み時代の「命の食」
STAP細胞、米教授強気の理由 発想に自負、異端視も
鶴竜「本当によかったなあ」 初優勝から一夜明け会見
春から私はセーラー服 12歳、性同一性障害明かし進学
「性愛図鑑」も「知人と9泊北陸視察」も、政務調査費で
神戸連続児童殺傷17年 女児の母「全て悪の人いない」
大阪市長選、投票率23.59% 過去最低を記録
長崎女児自殺「片付けないと」 教育長発言、遺族が抗議
脂肪を燃やすクロスバイク通勤
平安時代の人はキスをしたのか
春の予感にペット達もウキウキ
ソーシャルなお買い物。
サポーターの勇気ある告発
アニメジャパンに実物大「パトレイバー」も展示
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.