マーケットの声をいち早くすくい取り、そして何より本を愛する気持ちがヒットを生み出す――。読者とマンガを最前線でつなぐのが書店員だ。そんな書店員だけで投票するお薦めマンガのランキングが決定。その結果、世代や性別を超えて楽しめる作品が並んだ。
近年の大ヒット作、『進撃の巨人』や『暗殺教室』もその火付け役は書店だった。現場の目利きたちがビッグヒットを生むことが少なくない中、より書店の店頭を盛り上げ、マンガを売り伸ばそうと出版取次大手・日販が毎年この時期に発表するランキングが「全国書店員が選んだおすすめコミック」。全国の書店員が薦めたいマンガを募集するもので、2014年は2250人の投票によってトップ15が決まった。
■男性向けマンガが上位に並ぶ
1位に輝いたのは、『坂本ですが?』。教室のドアに仕掛けられた黒板拭きをエレガントなポーズで受け止め、カーテンを開ける動作すら絵になるイケメン高校生・坂本の華麗な日常を楽しむギャグマンガだ。
続く2位『亜人』はダークファンタジー、3位はグルメバトルもの…と6位までは男モノの作品が続いた。
純粋な女性向けのトップは、7位『ハニー』。少女マンガ誌『マーガレット』連載中で、どこにでもいそうな女子高生と誰もが恐れる赤毛の不良との恋を描いたラブストーリー。ワルだと恐れていた男が実はめちゃくちゃ優しい心の持ち主だと分かっていく展開は、大人が読んでも胸キュン&ほっこり度120%。今後人気が広がっていきそう。
そのほか、世代を超えて楽しめる作品ぞろい。そこで今回、上位10作品の読みどころを詳しく解説する。
【ランキング集計方法】日販と取引のある1680店の書店員が、2013年12月6日までに発刊「5巻以下」を対象とし、1人3作品投票。投票数が同数の場合は、1位3点、2位2点、3位1点で集計した。応募総数は2250人。
関連サイト:http://www.honyaclub.com/shop/pages/osusume_comic2014.aspx
マンガ、ランキング
マーケットの声をいち早くすくい取り、そして何より本を愛する気持ちがヒットを生み出す――。読者とマンガを最前線でつなぐのが書店員だ。そんな書店員だけで投票するお薦めマンガのランキングが決定。その結果、…続き (3/24)
手塚治虫の『鉄腕アトム』(1963年)が、日本のテレビアニメの原型を作り出してから50年が経過。世代を超えて最も愛され、影響を与えたのはどの作品なのか。日経エンタテインメント!が25~54歳の男女1…続き (3/17)
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)時代になって浮き沈みが一層激しくなったといわれる芸能界。なかでもバラエティー番組で毎日見る「お笑い芸人」の人気はどうなっているのだろう。そこで日経エン…続き (3/10)
各種サービスの説明をご覧ください。