2014.03.24 Monday
株主総会へ行こう! GMOペパボ株主総会(2014)
今年のペパボの株主総会の会場は、GMOグループの社員食堂がある「GMO Yours」です。
いつもはセルリアンのホテルの会場の使っていたのですが、今回はより会社の様子を株主に知ってもらおうと「GMO Yours」で株主総会を行うことになったそうです。前日に社長はじめ社員のみなさんが遅くまで会場の準備をされたそうです。
(くっきーさんと記念撮影)
(一応、顔をハメてみる)
(お約束通り、反対側から顔を出してくれたまなみちゃん)
しかも当日、株主総会に参加された方はお気付きでしたか?
いつもなら受付以外はホテルの方が会場の案内をされたりしていたのですが今回は会場の案内もペパボの社員さんがされていました。セルリアンのエレベーターの案内もペパボの社員さんです。
今回の株主総会は例年よりも注目議案が多かったです。
まず何より社名の変更です!
paperboy&co.からGMOペパボに変わります。
もちろん社長の決断ですが、社員の反応は凄く気になるところでした。
しかし社名変更は成長の弱さと保守的になりつつある現状から脱するための決意表明と捉え、前向きに受け入れられているようです。一般より一足早く新しいロゴも株主総会の席で発表されました。
そして、社名変更と同じくらい驚いたのが取締役の進さんと健吾さんの退任です。10年という節目で若い人たちに道を譲るということなんでしょうか。
予定にはなかったのですがケンタロ社長の計らいで退任の挨拶をとマイクを渡されてました。
辞めてもGMOペパボを見守り続けてくれるんだと思います。来年は株主として会場でお会いできるのでしょうか。
新しい役員に3名が選出され、いつも株主総会に行ったら一緒に写真撮ってもらってた星さんが取締役に就任されました。
株主総会後、休憩を挟んで近況報告会も行われました。
近況報告では総会の質疑応答よりさらに踏み込んだGMOペパボの個々のサービスについて質疑応答が多かったので興味深かったです。
電子書籍のパブーのサービスが停滞しているように見えるがどうするのか?という質問。
電子書籍の大きな波も来ていないし競合もAmzonやGoogleなど大き過ぎる相手なので、あまり力を入れていけないという現実的なお話。
セキュリティに関しては、昨年ハッカーに大規模攻撃を受けるという事件が起きたこともありセキュリティ対策のチームを立ち上げたとのこと。社内だけでなく外部の専門家とも連携して素早い対応ができるようになりました。
もっとも関心のあった話題は何と言ってもYahoo!の無料革命など昨年から大きな流れとなっているECの無料化による影響です。
GMOペパボの提供するカラーミーも実際、影響はあり、離れていくユーザーもいました。
しかし、その流れも今は少し落ち着きつつあるようです。無料でネットショップが作れるのは魅力ではあるのでしょうが、ネットショップが作れるのとネットショップでものが売れるのはまた別のことです。売れないネットショップはいくら無料で作っても継続していくのは難しいのではないでしょうか。大切なのは売れるショップを作ること、売れるものを作ることです。GMOペパボは売れるネットショップを作るサポートに力を入れていくんだと思います。そのための新しいサービスも近く始まるようです。
今ペパボが力を入れているEC事業では、カラーミーだけでなくCtoCサービスのハンドメイドのminneやフリマアプリのkitecoなども育てていくため先行投資をしているところです。
今までもそんなに安くて儲かるのかと思われていたサービスでもロリポップ、カラーミーと業界トップにまで成果を上げている。今はまだ苗の段階のサービスも大きく実を結ぶよう育てていく。という社長の話を聞いて、ゆるふわでどこか草食系なイメージのあるペパボですが、実は底力、地力のある会社なんだなと感じました。
後発ながらもハンドメイドサービスのminneも先日ついに登録作家数No.1になりましたしね。
ところで、みなさんもぜひ株主総会に行ってみましょう。
何も総会まで行かなくても決算書見ていれば十分投資できるじゃないか、とか言わずに。
決算書の最終行、当期純利益は一年の経営の結果です。
それだけを見れば一年間の利益を表すただの数字にすぎませんが、それは会社に携わる人たちの活動の結果です。
会社は人が経営しているのです。
決算書の数字だけしか見ていない、株価だけしか見ていない投資をしているとそういう根本を忘れてしまいがちになります。
株主総会でどんな人がこの会社を経営しているのか知ることは、改めて会社は人であることを感じれる良い機会だと思います。経営陣の生の声や顔の表情は数字だけでは分からないものを感じ取れるかもしれません。人柄とかね。親しげに話しかけるタイプ?威圧的なタイプ?笑いを取るタイプ?カリスマオーラ半端ないタイプ?経営陣の人柄を見るのもひとつの投資スタイルだと思います。
決算の数字は極めて重要ですが投資判断材料の全てではないと思います。
数字だけでは判断できない要素もあると思うのです。
そうそう、会場でロリポおじさんに握手してもらいました。
予想外に手の温もりを感じて驚きました!
(中の人などいないはずなのに・・・)
でもそう言うことだと思います(どういうこと?)
会社の経営も生身の人間がやっているということです。当たり前です。
株価だけに反応する取引は僕はあまり好みません。
投資は会社にする。投資は人にする。これは僕の理想とするところです。
ペパボ株主も5年目です。
それなりに「長期投資やっています」と言える年月になってきたと思います。
(おまけ)
「ログピ飲み会」楽し過ぎました。
ありがとうございました。