アフィリエイト

大儲けも可能だが、地味で気の長い努力が必要。

アフィリエイトという言葉を聞いたことがあるでしょうか。日本では実質的に10年そこそこの歴史しかないので、まだ一般には知られていないかもしれません。知らない人の為に簡単に説明すると、アフィリエイトとは「成功報酬型広告」とも言われ、自分のHPやブログに広告を張り、訪問者はその広告をクリックしたり、広告主のサイトで買い物をすると、そのHPやブログの管理者に広告主からお金が支払われると言う仕組みです。
今やほとんどのHPで広告が張り付いていることはご存知でしょうが、それを個人レベルで副業としてやることが可能です。なお、アフィリエイトする人をアフィリエイターといいます。

アフィリエイトを始めるには、まずHPやブログを作って、アフィリエイト広告を扱う業者に登録します。審査に通れば、広告自分のサイトに広告を貼る事が出来ます。審査と言ってもそれほど厳しくはなく、2週間ぐらいかけて真面目に作ったサイトなら落ちることはないと思います。

始めるのが簡単で、初期費用もほとんどかからないため、最近では副業として取り組む人も増えています。

しかし、始めるのが簡単だと言って楽に稼げるかというとそれは逆です。現在この業界は極めて競争が激しく、ほとんどのアフィリエイターは月1000円も稼げてないのが現実です。また、報酬が発生するのに通常は数ヶ月かかるため、手っ取り早く儲けたい人には向いていません。

とはいえ、頑張り次第では普通にバイトよりずっと多くの報酬を得ることもできる夢のある副業でもあります。

難易度?
報酬?
向いている人:文章書いたり、HP作るのが好きな人

なお、アフィリエイターの実態については「アフィリエイト体験談 9割は失敗だった」が参考になると思います。

このページの先頭へ