トップページBusinessニューススマホ料金値下げを 指針を改定へ
ニュース詳細

スマホ料金値下げを 指針を改定へ
3月23日 4時32分

スマホ料金値下げを 指針を改定へ
K10031669711_1403230514_1403230518.mp4

世界的に割高とされる、スマートフォンの利用料金の値下げを促すため、総務省は、大手通信会社の回線を借りて携帯電話のサービスを提供している会社が、回線を安く借りることができるように、業界向けの指針を改定することになりました。

自前の回線を持たず、大手通信会社の回線を借りて安い料金で携帯電話のサービスを提供している会社は、MVNO=仮想移動体通信事業者と呼ばれ、およそ160社あります。
しかし、利用者が伸び悩んでいることから、総務省はこのほど、大手通信会社に支払う回線の使用料の計算方法を示した、業界向けの指針を改定することになりました。
今回の改定で、今年度=平成25年度の回線の使用料は、昨年度の半分程度に下がることが見込まれ、総務省では、スマートフォンの利用料金の値下げを促したいとしています。
今回の措置を受けて、スマートフォンの利用料金を値下げする会社も出始めていて、世界的にも割高とされる料金の引き下げにつながるか注目されます。

[関連ニュース]
k10013166971000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ