京丹後市立間人中学校
 間中校章   学校写真 新体育館学校教育目標

所在地:〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人320番地   電話:0772-75-0126   ファックス:0772-75-1126   メール:taiza-jhs@kyoto-be.ne.jp
 

天気予報

 

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人

カウンタ

COUNTER26076

アクセスマップ

アクセスマップ

間人中学校へのアクセスは、こちらからご覧ください。(Googleマップ)
 

学校概要

《学校教育目標》
 知・徳・体の調和 ~生きる意欲・創造性にあふれる生徒の育成~


《めざす生徒像》
 (知) 基礎・基本を確実に身に付け、質の高い学力をもつ生徒
 (徳) 規範意識をもち、豊かな人間関係を築く生徒
 (体) 自分を高め続けるたくましい心と体をもつ生徒


《努力目標》
 ~学習や部活動・生徒会活動などに意欲的に挑戦する生徒の育成~
  ア 基本的な生活習慣の確立と学習規律を身につけさせ、学力の定着と向上に努める。
  イ 保護者(家庭)と連携し、家庭学習の習慣化と定着を図る。
  ウ 社会性やマナー、規範意識を高めて地域社会の一員として自覚させ、常識ある行動の仕方を身につけさせる。
  エ 部活動や生徒会活動を通して心や身体を鍛え、学校の活性化に努める。
  オ 生徒の頑張
っている様子を保護者や地域社会に発信する。


《間人中学校校歌     作詞:奥野 勇   作曲:今西 謙吉》
一  暁の光輝よう  嶺高き依遅が尾の山
      己がじし力と仰ぎ 日々共に学びて競う
      先達の跡をたずねて けわしき世の鎮とならん
      ああ我等が誇り 間人中学

二  悠久の空を映せり 水清き竹野の流れ
      若き日の血潮は燃えて 学舎に希望渦まく
      友よいざ奮い励みて 小暗き世の光とならん
      ああ我等が心 間人中学

三  松原の緑のかなた 涛さわぐ大浜の海
      間人の后の住みし いわれあり歴史と伝統
      今にこそ目覚め誇りて 新しき世の真理究めん
      ああ我等が生命 間人中学


《間人中学校応援歌》
一  海原咆えて 轟く大地    北風立ちて 荒磯は怒る
      潮に生れし 誉の健児    間人 間人 勝利のもとに
      こぞりて立てる 若人の  力漲り 腕は鳴る

二  聳ゆる嶺の 息吹をうけて    鍛えし輩の 歌声きけや
      勲 獲ち得ん 不滅の斗志     間人 間人 母校のもとに
      担いて立てる 若人の         胸は高鳴り 身は躍る
      間人 間人 栄ある歴史

      栄冠さんたり 母校の上に
      栄冠さんたり 我等の上に


《学校の歴史》