政府は19日、国家戦略特区で実施する規制緩和についての政令案を自民党に示した。マンションの空き室などを宿泊施設として利用できる旅館業法の特例を設けることなどが柱だ。

 今の制度では、空き室などを30日未満貸す契約を結ぶと旅館業法の対象になり、フロントを設置するなど旅館並みの設備が求められる。今回の政令案では特区内に限って、より短期の契約でも規制にかからないようにする。特例の対象となる契約の日数は、「7日以上」から「10日以上」の幅で各自治体の条例にまかせることにした。

 特区は月内に3~5カ所を指定する予定。未承認薬を使いやすくする医療の規制緩和については厚生労働省の審議会で12日に案が了承され、保険診療と併用して使うための審査期間を6カ月から3カ月程度に短縮する方針だ。