ラルク、国立最多8万人ライブ“五輪並み”スケール!
スポーツ報知 3月23日(日)7時2分配信
4人組ロックバンド「ラルク アン シエル」が22日、東京・国立競技場で2日連続のライブを締めくくった。8万人のファンと声をそろえた聖火点灯のカウントダウンのほか、先月終幕したソチ冬季五輪の開・閉会式でも使用された映像演出、海外の映画館での上映など、まさに“五輪並み”のスケール。ボーカルのhydeは「新しい競技場でもライブをやりたい」と意欲を見せた。
2020年の東京五輪でもメーンスタジアムとして使われる国立競技場。ラルクの4人が改修前の旧国立で“プレ開会式”ともいえるライブを見せた。
2曲を歌い終えたhydeが「国立、実力を見せてくれ! すごいところを見せてくれ! お前たちの力で、国立に火をつけてくれ!!」と声を張り上げると、大型ビジョンに30秒のカウントダウンが映し出される。同所コンサートでは史上最多8万人の大合唱がゼロになった瞬間、聖火台に赤々と火がともった。
ライブ中盤、来場者全員に配られたポンチョに「プロジェクションマッピング」と呼ばれる方法でイルカやクジラの映像が映し出された。ソチ五輪の開・閉会式でも行われた演出で、その時に匹敵する100台以上のプロジェクターを使用した。
スタンドに5万5000人、フィールドに2万5000人。21、22日の2日間で16万人を集めた巨大イベントは、すべてのチケットが即完売。2年前にワールドツアーを行うなど、世界各地にファンがいることから、ライブの模様は台湾、香港、英、仏、米、メキシコ、ブラジルの計20都市と国内37館の映画館でライブビューイングを実施。全23曲、約2時間半のライブは、全世界に配信された。
競技場は、今年7月から解体工事がスタート。五輪開催1年前の19年3月に完成予定となっている。すでに発表されている新競技場の予想図を見たhydeは「流線形でカッコ良くない? 僕が小さい頃、思い描いていたままの未来の建物という感じ。生まれ変わる前の国立で(ライブを)やれて光栄。完成した後に、ここでやれたらうれしいね」。旧競技場でライブを行った唯一のロックバンドは、新しい競技場でもステージに立つことを夢見ていた。
◆8・13新曲発売 〇…ライブの最後には、21日に初披露された新曲「EVERLASTING」が8月13日に発売されることが発表された。完全限定生産で、付録としてライブの模様を映し出した大判の写真を収録している。また、この日の模様を20台以上の最新鋭カメラで撮影したライブ映像は、秋にブルーレイとDVDで発売。
- プロジェクションマッピング 、 ラルク アン シエル 、 国立競技場 を調べる
最終更新:3月23日(日)7時2分
Yahoo!ニュース関連記事
- ラルク 国立最多8万人酔わせた!hyde“新国立”でも!写真(スポニチアネックス)7時1分
- ラルク国立ライブ、7カ国20都市の映画館で生中継(サンケイスポーツ)7時0分
- ラルクに国立史上最多8万人!ソチ五輪級ド派手演出も魅せた写真(デイリースポーツ)6時58分
- ラルク、国立史上最多8万人ライブ!hyde「気持ちよかった」(サンケイスポーツ)5時0分
- ラルク新曲リリース、ライブ映像化、世界ツアー映画を発表写真(ナタリー)22日(土)21時1分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…