【福島から『国会に声を届けよう』請願行動行きバス】参加者募集
【11・12「国会に声を届けよう」原発事故被害者の救済を求める国会請願行動】
私たちは二つのことを求め、国会請願署名を集めています。
1.原発事故子ども・被災者支援法の十分かつ具体的な施策の実施を求めます。
2.賠償請求の時効問題を抜本的に解決するための特別立法を求めます。
そこで11月12日、福島からも声を届けに国会に行きましょう!
集会と請願行動にご参加ください。
【原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会ウェブサイト】【11・12チラシ(PDF)】【署名用紙(PDF)】【チャーターバス企画】 ⇒
バスのチラシはこちら日程:11月12日(火)
<往路>6時福島駅出発~7時郡山教組会館経由~10時日比谷コンベンションホール到着
10:20~11:50集会参加(各自参加費500円)
12:10~13:00請願デモ・国会議事堂議員面会所へ
(各自昼食は現地周辺またはバス内)
<復路>14時国会議事堂付近を出発~17時頃郡山教組会館到着~18時頃福島駅到着
参加費:任意スライド参加費
(2000円~4000円の中で自分が払える金額を選ぶ)(往復か片道かは不問)
申込み:「11月12日バス申込み・お名前・携帯電話番号」を下記へ連絡ください。
メール:gyouseikfn@gmail.com FAX:024-983-8134
主催:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
共催:子どもたちの健康と未来を守るプロジェクト・郡山、緑ふくしま、福島原発30キロ圏ひとの会、原発いらない福島の女たち、会津放射能情報センター
協賛:グリーンピースジャパン、経産省前テントひろば、経産省前テントひろば応援団
ほか共催協賛を調整中・募集中です。共催されたい団体も上記連絡先までご一報ください。