日本経済新聞

3月21日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

不法残留外国人、21年連続減少 1月1日時点

2014/3/20 22:11
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 法務省入国管理局は20日、在留期限を過ぎても日本から出国しない不法残留の外国人が今年1月1日時点で5万9061人だったと発表した。前年に比べ2948人減り、ピークだった1993年(約29万9千人)から21年連続の減少となった。

 国・地域別では、韓国が最多の1万4233人。中国8257人、フィリピン5117人、タイ4391人と続いた。在留資格別では、90日以内の「短期滞在」が約7割を占めた。

 2013年末の在留外国人数は前年より約3万2700人多い206万6445人。前年を上回ったのは08年以来で、入管は「東日本大震災の影響が小さくなったためではないか」としている。福島県は震災後初めて増え、9726人だった。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

不法残留

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,224.23 -238.29 20日 大引
NYダウ(ドル) 16,331.05 +108.88 20日 16:32
ドル/円 102.31 - .34 -0.05円高 21日 19:24
ユーロ/円 141.12 - .14 -0.53円高 21日 19:24
長期金利(%) 0.595 -0.010 20日 15:30

人気連載ランキング

3/21 更新

1位
池上彰の教養講座
2位
モバイルの達人
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

3/21 更新

1位
中小の転廃業促す 地銀などに対応... [有料会員限定]
2位
住宅、頭金ゼロにリスク [有料会員限定]
3位
メンタル休職の42%が退職 [有料会員限定]
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について

Powered by My-Addr online proxy surfing service.
You can refresh current page and bar will disappears.