神戸国際会館こくさいホール

お待たせいたしました、神戸。
久々の神戸。
雨の中、鉄人28号の写真を撮りまくってから入りました、神戸国際会館こくさいホール。

LIVEの様子♪
ts0227


at0227


mk0227


tm0227


神戸での観光の時間はなく、前日のオフをそれぞれ満喫した様子のメンバー。
Vo.草野は、来たる4/6に営業を終了してしまうという、
大阪市にある交通科学博物館へ行って、来館していた子供たちに負けないくらいたっぷり楽しんだ様子。
一方、バンド内のモンスターハンター3名もさらに団結力を増し、
ここからさらにどこまで仲良くなっていくのか、見守りたいと思います。

スケジュールを調整し、神戸にお集りいただいたみなさん、
本当にありがとうございました!

長めの関西シリーズを終え、次は下関へ。
2014.02.28
  • LINEで送る
  • お待たせしましたの神戸公演!

    ほんっとにお待たせしましたの神戸公演です。あいにくの雨ですが、降ったそばから乾く勢いでお送りしますよ!

    ということで、今回はとにかく「写真でお届け」。いってみよ!



    DSC_0001

    DSC_0003

    いってきました鉄人28号モニュメント。メンバーも写真撮りまくり。JR新長田駅南の若松公園。デカッ!顔小っちゃ!



    DSC_0004

    バックヤードにはなぜか新潟名物笹団子が。いただきもの!。



    DSC_0005

    メンバー楽屋の手ピカジェル&おしぼり。清潔!



    DSC_0006

    メンバー楽屋の加湿器。喉が第一!湿度キープ!


    DSC_0007

    メンバー楽屋の喪黒福造!



    DSC_0008

    メンバー楽屋のボルタレンとかBAND-AIDとかそんなん。手当第一!



    DSC_0009

    はい!



    DSC_0010

    プラムチャウダーさんとか大阪のスタッフ~!



    DSC_0012

    会館の喫煙スペースのスタッフ~! まるで煙吸い込みロボット!



    DSC_0013

    つあースタッフ~!



    DSC_0014

    わかりにくいけど、毎度お馴染み宇宙船っぽい客席。地球か…何もかもみな懐かしい…。



    DSC_0015

    日曜日はきよしとヘレン!



    DSC_0021

    わかりにくいけど、この長いエスカーレーターを上がってきます。振り向くと客席への扉。



    DSC_0019

    DSC_0020

    そして、そのエスカレーターを上がったところから会館前の交差点を望むの巻&神戸のロビーといえばのスタバ!



    DSC_0022

    オッケー!本番いくー!





    Sakaguchi










    2014.02.27
  • LINEで送る
  • オリックス劇場2日目

    オリックス劇場2日目の公演。

    LIVEの様子♪
    mk0225
    梅田のヨドバシカメラに行って双眼鏡を探してたときに「オパビニア」(ニューアルバム『小さな生き物』収録)の曲が浮かんだという草野。


    ts0225
    「7月の大阪城ホールのときは、でっかい和太鼓用意するからふんどし姿で叩いて」と言われる”男”崎山。
    いつもネタで何かとそのシチュエーションを他のメンバーから希望される。


    at0225
    今回の大阪では大好物のカレーがエネルギー源。
    これは、演奏しながら担当ローディーと目で会話している田村。


    tm0225
    ステージに出る直前までは、メンバーとスタッフに笑いを与えてくれ、
    ステージ上では寡黙な三輪。
    静の中の動にもご注目を。


    大阪、オリックス劇場2日目。
    客席のみなさん、元気でしたね!
    メンバーの汗の量もすごかったです。

    2日間、ありがとうございました。

    次は、大変お待たせいたしました… 神戸公演。
    関西の旅、つづきます♪
    2014.02.26
  • LINEで送る
  • オリックス劇場で昨日に続いてドカドカいきます!

    昨日は初めてのオリックス劇場でしたが、なかなかに素晴らしいスピッツ劇場が展開されましたね。今日もお願いします。



    この会館、よくみたらなかなかに面白いものがまだまだありました。

    NCM_0019

    ロビー入ってすぐ右の階段を上がった先にこんなもの。綺麗です。窓じゃなくて電飾みたいな感じです。ほんと趣味がよろしくていらっしゃいます。



    NCM_0020

    で2階席からリハーサル前のステージ方面を撮影。



    NCM_0021

    で、さらに階段を上がってった階にはこんなものも。
    出演アーティストのサインを透明の小さなアクリルボードみたいなものにしてダダダダッと飾ってあるんですね。ホールでこういう形みたことないなぁと思いました。



    NCM_0025

    んでもって今度は3階席最上部からステージを撮影と。結構高いですけど、ステージも1階席の前の方までも見渡せる感じでこの席の良さはある意味格別だなぁと思います。



    ということで、今回の関西シリーズも後半戦に突入です。ウルフルズも復活することだし、お祝いも兼ねて今日もドカドカ盛り上がるのがいいに決まっとるっちゅーねん!どないやねん!
    あー、もう、自分がウザい!では約1時間半後に!





    Sakaguchi
    2014.02.25
  • LINEで送る
  • オリックス劇場1日目

    戻って来ました、大阪。
    毎月来てます、大阪。
    来月も来ます、大阪。

    オリックス劇場1日目は、照明スタッフ”ケンジマン”のお誕生日ということもあり、
    リハーサル直後にステージ上に”ケンジマン”が呼び込まれてみんなでお祝い。
    ケーキのかわりにローストビーフのかたまりにローソクが立てられ、HAPPY BIRTHDAY!!

    そんなめでたい日のLIVEの様子♪
    ts0224


    at0224


    mk0224


    tm0224



    和歌山に続いて草野の大阪お散歩話と、なんと!大阪人にはうれしい、ニューアルバム『小さな生き物』収録曲の「オパビニア」誕生秘話も初披露されました。

    オリックス劇場1日目、ありがとうございました♪
    本日もおおいに盛り上がりましょう☆
    2014.02.25
  • LINEで送る