福岡サンパレス2日目

福岡公演2日目も大盛り上がりで無事終了!
会場を片づけてからのスタッフとメンバーとの懇親会もまたまた盛り上がっていました。


では、LIVEの様子♪
at0209


ts0209


tm0209


mk0209
凱旋公演2日目も、地元ネタや方言で会場を盛り上げました。

以上、福岡公演の様子でした。

またすぐ3月、Zepp Fukuokaに戻ってきます!
LIVEハウスでのLIVEもどうぞお楽しみに♪

そして!夏には福岡でもアリーナ公演がありますので、そちらもぜひ…

福岡2DAYS、ありがとうございました!!
次は、長崎へ。
2014.02.10
  • LINEで送る
  • 2月9日(日)肉の日(!?)。福岡サンパレス2日目です。

    あれ?毎月29日が肉の日?。…。まぁいいか。

    はい、福岡2日目です。昨日の初日もなかなかにドカドカ級の盛り上がりでお届けしましたけども、今日もマサムネの地元感満載でさらなるクラスアップの盛り上がりでいきたいもんですねぇ。



    DSC_0299

    えー、すみません、車の中から撮ったんで見苦しい写真になっとりますが。
    ここ福岡サンパレスはスピッツが演る大ホールとホテル、それも大きな宴会やブライダル含めた総合施設みたいな感じなんですよ。なんで、「福岡サンパレス ホテル&ホール」だと。ホテルが先にきとりますな。



    で、正面入り口まで「そういえばいったことな…」とか思い立っていってみましたが、これ。

    DSC_0303

    …。えー、なんだかわかりませんでした。面目ない。



    で、そのとなりに「へぇー。そうなんだ」って説明ボードも発見。
    「博多ぴあトピア」っていうらしいですわ。この辺一帯。

    DSC_0302

    博多中央埠頭から博多埠頭の都心部ウォーターフロント地区のことね。見えにくいけど、地図上のここ、サンパレスの左隣が国際センター、その上がベイサイドプレイス博多(ショップやレストランや船が着いたり、ライヴもやってたりしますね)、サンパレスの右が国際会議場、その上がマリンメッセ福岡。全部ほんとに近いです。いやしかし、なかなかにここまでまとまってガッツリしっかりした施設は揃えられませんよ。福岡、ほんと凄いですよ。



    DSC_0300

    はい。わかりました。楽屋の廊下のボードに何枚か貼ってありましたので、みなさんもお気をつけて。



    そして、今日の“小さな働き者たち”もご紹介。

    DSC_0301

    スピッツはインナーイヤーモニターっつってメンバー各自の耳型に合わせた密閉型のイヤフォンを使ってステージ上で音を聞いてるんですね。となるとそれらはもちろんワイヤレスなわけです。
    で、メンバー各自のところまでワイヤレスで飛ばして、それを受ける役目をしてるのが上の子たち。トランスミッターですな。左からマサムネ、田村、テツヤの順です。これもう、ほんと重要ですから。もう絶対の信頼感でお願いしないとライヴ出来ませんからね。いやマジで。



    DSC_0305

    そしてメンバー楽屋には全国を回るものの務めとしての日本地図。やっぱ男は地図よね。なんたって“地”の“図”だから。男っぽいよねぇ。いってる意味がわかんないよねぇ。



    ということで、本番直前の現場からは以上です!





    Sakaguchi






    2014.02.09
  • LINEで送る
  • 福岡サンパレス1日目

    ステージから客席に向けて「ただいま!」と草野。

    そうです、地元・福岡。
    久々に草野の故郷に戻って来ました!


    LIVEの様子♪
    mk0208


    ts0208


    at0208


    tm0208


    福岡公演1日目。
    ステージ上の草野と客席間では福岡弁が飛び交い、地元感たっぷり。
    「お帰り〜!」の声も温かく、大変盛り上がりました。

    ありがとうございました♪
    2014.02.09
  • LINEで送る
  • 各地で大雪の中、福岡は大丈夫です。サンパレス初日!

    降ってるみたいですね、各地。早めに落ち着いてくれることを祈るばかりですが、ここ福岡は小雨混じりですが晴れ間も見えてます。

    DSC_0293

    DSC_0296



    んでもって、結構、大相撲福岡場所が開催されてる期間にスピッツがサンパレスでライヴってパターンが過去にあったんですよ。で、そんな福岡の相撲の聖地・国際センターでアリーナツアーの開催を決めましたんでね、とりあえずサンパレスの3階の窓から写真撮っときました。そうなんです。サンパレスと国際センターは隣り合ってるんです。ほんとにすぐ隣。

    DSC_0297



    DSC_0298

    はい。照明に照らされたサンパレスの客席ですけども、座席は赤いんですね。
    いやまぁ、全国ほんとに様々なホールを回ってきてますが、座席の色って実は決まった色しかないかもしれないです。それもやっぱり赤が一番多い気がしますね。西洋のホールの影響が大きいんでしょうけど。いや、だから何って話ですが。



    で次が、今度はサンパレスの3階席の一番後ろからステージを撮ってみました。

    DSC_0295

    今日もこの撮影ポイントまで感動をしっかりお届けしますよー。



    はい、リハーサル前の打ち合わせではやっぱりソチの開会式の話題出てましたね。この九州の旅中は、そんなわけでかなりソチソチいうことになるんでしょうが、選手のみなさんに負けない気持ちでこちらも本番にのぞみます!





    Sakaguchi







    2014.02.08
  • LINEで送る
  • Spitzbergen会員募集中です!

    先日発表されました夏のアリーナツアー

    ファンクラブ“Spitzbergen”では、ファンクラブ会員限定の先行予約を実施します!

    ツアー会場にあるファンクラブブースでは、新規入会の受付をしています。
    会場でご入会されると、通常かかってしまう払込手数料などがかからないだけでなく、
    その場で会員番号を発行し、特典として最新の会報を差し上げます!

    ツアー会場でのご入会の場合、2/27(木)の神戸公演までにご入会いただいた方
    先行予約に関するお知らせをお届けしますので、ライヴにお越しのお客様はぜひこの機会にご検討ください♪

    また、2/27(木)まで会場に来られない方は、コチラをご覧ください。

    すでに会員の方も、「継続手続きや住所変更を忘れていて先行予約のお知らせが届かなかった!」
    ということのないように、今一度ご確認をお願いいたします!


    IMG_0054

    九州エリア初のアリーナ公演である福岡国際センターが発表されましたが、
    今日はツアー初の九州エリア・福岡サンパレス。
    昨日までの雨もやんで、快晴!今夜はあつ〜い夜になりそうです!

    福岡のみなさま、ファンクラブブースでお待ちしております♪

    FCスタッフ
    2014.02.08
  • LINEで送る