[速+] 【愛知】解雇逆恨みし元上司殺害か 家侵入、待ち伏せして放火 妻まで刺す 豊川市

03月20日(木)20:08   319件
★解雇逆恨みし元上司殺害か 家侵入、待ち伏せして放火 妻まで刺す 愛知県豊川市で会社員新井義介さん(61)方が全焼し、焼け跡から新井さんが遺体で見つかり、 妻博子さん(59)も胸を刺された事件があった。豊川署捜査本部は18日、殺人未遂容疑で住所不定、 無職久保知暁容疑者(42)を逮捕。久保容疑者は新井さんの元部下で、昨年6月に新井さんから 解雇を通告されていた。容疑を認めており「仕事上の恨みがあった」との趣旨の供述をしている。 逮捕容疑は5日未明、新井さん宅で、博子さんの左胸を刃物のような物で突き刺し、殺害しようとした疑い。 容疑を認め「宅配便を装い昼間に新井さん方に入った。博子さんを2階に連れていき手足を縛った」と 供述している。新井さんの殺害と放火も認めており「仕事上のトラブルで恨みがあった。油をまいて 火を付けた」との趣旨も供述している。 また、久保容疑者が室内を物色してキャッシュカードを見つけ、博子さんから暗証番号を聞き出して いたことも判明。和歌山市内の現金自動預払機(ATM)から現金を引き出そうとした形跡があった。 口座は凍結され現金は引き出されなかった。捜査本部は解雇が動機になり、待ち伏せして犯行に及んだ上、 久保容疑者がキャッシュカードを持ち去ったとみて、強盗殺人容疑の適用も検討している。 捜査関係者によると、久保容疑者は09年11月から鉄道車両の内装会社に勤務していたが、同僚と頻繁に トラブルを起こし、昨年6月に解雇された。この会社によると現場責任者だった新井さんが解雇を通告した際 「なぜ私なのか」と怒った様子だったという。 (以下略) [外部リンク]
元スレ:[http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395313690//l50]
9. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:15 ID:IBV1JQ1N0
これは解雇されて然るべきな基地外
というか、こういうことするような人格障害だから解雇なんだよ
180. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:16 ID:YaxktyYQ0
>>9
実際は泣き寝入りの方が多い
11. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:17 ID:U5/5PZdH0
はっきり言うと、どっちが悪いのかわからん
28. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:35 ID:mlGcoAP30
>>11
それはわかるだろw
18. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:25 ID:vLsvlC0l0
移民とか外人入れたらこういう事件多発すると思うよ
タイだかどっかで解雇した従業員たちが雇用主襲って惨殺とかあったし
20. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:27 ID:T2BScE/10
>>18
まあ中国では普通だそうだ。
日本企業も解雇する時には逆恨み殺人も覚悟するそうだ。
生命保険に入っておけば問題はない。
19. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:25 ID:rWVzkLX80
日本も雰囲気が変わってきたなw
22. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:32 ID:fdjkUg8iO
>>19
そりゃいつまでも日本はガラパゴスでいちゃ駄目だとマスコミが言ってるし世界に合わせないとな
29. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:36 ID:fpchf/tf0
>21
良くない言い方だけどあれは殺された家の両親も問題あり
練馬の事件でしょ
こっちもどういうやり方で解雇したか分からん
罪はもちろん重いけど
72. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:01 ID:wRRQOZj40
>>29
支払期限が迫っての犯行だったんじゃなかったかな
不動産の社長 切羽詰まっていたんだな
30. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:36 ID:Nf5P0ksO0
よくやった!こういうのが増えれば理不尽な解雇も減るだろうもっとやれ!
35. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:39 ID:ZI+5QtIm0
>>30
雇うための身辺調査が益々厳しくなるだけやでw
バイトで5次面接とかあるかもしれへんでwww
34. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:39 ID:ZBriFlV90
逆恨みの誤用
36. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:40 ID:KoiummaQ0
>>34
自分に原因があったのでれば誤用ではないと思う
37. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:41 ID:Ke0vXYuY0
解雇してるんなら逆恨みではないんじゃね?
106. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:38 ID:ihjDCO1Q0
>>37
解雇理由が正当なら逆恨みだろ
107. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:40 ID:ZBriFlV90
>>106
殺すほど恨まれる正当な解雇って本当に正当だったのかね
108. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:42 ID:ihjDCO1Q0
>>107
そりゃ加害者次第だろ
マトモな奴に殺すほど恨まれるなら正当じゃないが
キチガイやDQNならマトモなことしても恨まれる
40. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:43 ID:nNnblKgwO
上司の危機意識が足りなさすぎ
43. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:45 ID:mlGcoAP30
>>40
解雇したまでは正解だったんだろうけどな
42. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:45 ID:jKkZlJsj0
 


ナメたことをすれば殺されても自己責任。


だいたい恨まれるかもしれないリスクを承知してやってんだからますます自己責任。
ガキじゃあるまいし


 
47. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:49 ID:G3qR7myt0
>>42
ちんぽを舐めた奴は許すけど、舐めさせた奴は許さないかも?
176. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:12 ID:acEUvHmd0
>>42
すごいなお前。

ガキじゃないんだから理不尽な殺され方しても受け入れろって。

俺にはそんな発想はないわ。
178. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:16 ID:TVod9T6s0
>>176
世の中そんなもんだろ
理不尽な首切りが世の中溢れてるんだから
それを受け入れろと迫ってりゃねー
48. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:49 ID:F+/IzASG0
結構賞賛してるやつ多いな
52. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:51 ID:X+dXrVi30
>>48
無差別事件なら犯人叩きでほぼ統一されるが、この場合は雇用上の怨恨
まぁ被害者に同情するよりも
加害者の境遇を理解できてしまう奴の方が着実に増えているからな
53. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:52 ID:z+fI6F9e0
>>48
怖いな
49. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:49 ID:ZBriFlV90
よくわかんないけどいまどき40代で無職にされるなんてそりゃ当人にしたら殺されたも同然なんじゃねーの
59. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:57 ID:KMUsyj490
>>49
金銭的に詰んだ時に「どうしてこうなった?」と振り替えると、解雇された事にたどり着くんだよ
俺は20代の時だったからやり直せたけど、40代だったら同じ事やってたかもしれん…
54. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:52 ID:iREfGhkN0
妻はまったく関係ないだろ。
そもそも仕事の話は仕事で返せよ。
首になったのなら会社を恨んで「このような会社こちらからお断りだ」と叫び、
発憤して、自分で会社でも興せよ。
少なくとも、犯罪よりはよいだろ。
なぜ安易に人を殺すのか。その時点で自分の人生が終わるというのに。
やり直せるウチはやり直せばいいんだよ。
そうすれば数十年もすれば、どれだけ行きたくても、
寿命とやらで絶対に死ぬし、病気や事故もある。
そのときまでは必死に生きろよ。
61. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:57 ID:z+fI6F9e0
>>54
そんな青い正論通用しない

自分で会社起こす知恵もないから絶望して道連れしただけ
75. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:03 ID:VV1y4IOQ0
>>54
おまえ甘いな
死ぬ気になれば必死に生きる人間もいれば死なば諸共の破滅を選ぶ人間もいる
一昔前の日本ならおまえの考えも理解できるが今のご時勢それで通用はせんと思うよ
昭和のスポ根魂もいいが自分に火の粉が降りかからない対処法の考えないといけない時代だと理解するべし
89. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:12 ID:igxi7E+I0
>>54
まあまっとうな考えだが、
そんな人間ばかりなら
逆恨みなんて言葉は生まれてない。
96. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:15 ID:xRcuA0nq0
>>75
金目当てだろ・・・。
単に社長宅を知らなかったか元上司の家のほうが侵入しやすかったと思われ。

狙いやすいっていうなら、日本人みんなそう。
97. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:16 ID:ZBriFlV90
>>54みたいな考え方がこういう悲劇をうむんだろうなあ
57. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:54 ID:EdyuR4/50
今後こういう凶行が増えるんだろうなあ

賞賛はしないし罪は罪だが
昨今の経営者も欲深い守銭奴ばかりなのも事実
58. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 20:56 ID:IBV1JQ1N0
>>57
殺されたの経営者じゃないから
68. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:01 ID:wUFRGRnVO
上の方でこの犯人に同情してるアホはなんなんだ?
上司は会社に言われて解雇通告しただけじゃん、上司がクビにしたわけでないのに。
不当解雇なら労基にいきゃいいのに殺害放火とか最悪だわ
125. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:03 ID:156DRBOu0
>>68
上司が会社にクビにしろっていうんだよ。
94. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:14 ID:fpchf/tf0
>72
競売で落とした一億円の家に貸借人が違法に住み続けた
立ち退き訴訟起こそうとしたけど、「出ていきます」と言ったので取り下げた。
出てくなんて真っ赤な嘘で、その後ものらりくらりと居座り続けた。

落とした不動産屋は一億銀行から借りて落札したから、月100万位の金利が付いた。
102. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:24 ID:wRRQOZj40
>>94
ありがとう
95. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:14 ID:zHXxMdgj0
俺はおっさんだが、治安が安定してきたのは1980年後半だよ
それまでは殺人や事故で人が死ぬなんて日常だった
この手のニュースは毎日、テレビでやってたもん
全然捕まらない連続殺人事件とかさ
何か暗い時代に戻りそうだなあ
260. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:25 ID:L9xdX31d0
>>95
80年代前半とか70年代とか良く知らんけど暗かったの?
ビーバップとか湘南爆走族の時代ってヤンキーだらけだけど、むしろ明るいイメージだけど。。。
98. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:18 ID:vx32awa50
イビられ損ってやつかな
人格破綻者が上にいく風潮どうにかならないものか
犯人の行動を支持する
100. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:20 ID:Ke0vXYuY0
>>98
日本は実力じゃなくどれだけ上に取り入るかだけで昇進が決まる社会だからな
105. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:32 ID:T2BScE/10
何年か前にあった保健所チロ犬の恨みで厚生労働官僚夫婦を
殺した技術者の事件に似ている。

これからは40代で解雇無職もますます増えるはずだから
この手の事件は今後多発するはず。
本人はもういつでも死んでよい訳だから道連れが欲しい。
マレーシア航空の機長はエリートなので
どうも理由が分からないが。
150. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:29 ID:Bpo+fyIS0
>>105 正社員解雇されたらほぼ詰みの人生になってしまう日本のルールを変えるべき
122. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 21:58 ID:ihjDCO1Q0
解雇の恨みなら妻を刺す必要もないし放火する必要もないし
キャッシュカードから金を引き出そうとする必要もない
あんま同情の余地はなさそうだね
128. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:07 ID:Tm8Jtp0p0
>>122
20代なら必要性どころか極度のバカだ。社会再起の機会を失う
40代の無職なら、元上司を道連れにして鬱屈の浄化を得る必要性と
生活費の必要性と、刑務所で寒さを凌ぎ食料を得る必要性が
犯人にはあった、のかもしれない
124. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:01 ID:Z9ONKCA50
逆恨みと言ってる人多いけど、実際のところどうかはわからんな。
利害さえ一致すれば、口裏合わせなんてありがちなことだしな。
127. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:06 ID:RSo3/SK50
>>124
奥さんまで刺して家放火までするあたりがなあ
しかも経営者(社長)でなくただの(解雇を言い渡した)上司
そこまでするもん?
137. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:16 ID:Z9ONKCA50
>>127
酷いのを見たことは何度かあるよ。
いよいよ追い詰められた境遇になれば人によっては暴発するかもね、第三者的に見ても報復されても不思議には思わない。
あと、誤解のないように言っておくけど、この記事だけではどちらが悪いと安易に判断できないと言ってるだけだよ。
続きを読む
134. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:13 ID:NlfSXxWz0
嫌な上司や同僚に「コイツ殺してやろうか」と殺意を覚える瞬間って誰にでもあるけどな。
逮捕されたら家族が泣くだろうなとか、ギリギリのところで思いとどまっているのが現状。
解雇処分を受けてそのストッパーが外れたか。
143. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:20 ID:jgDmLcOw0
>>134
だろうね
誰にでもある状況だからよっぽどなんだろうな
殺された方もかわいそうだけど自業自得と思ってしまってそれ以上の感想は無い
135. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:15 ID:fpchf/tf0
>126さんのいう事はすごく正しいし真っ当なんだけど
労基に行くという考えすら浮かばない層は居る

この人はただ単に頭が悪かったのかもしれないけど

不当解雇と思われることで労働者が訴訟を起こすほど意識が高ければ
多分日本の労働環境はもっとずっと良くなっている

バスのストライキで

確かに待遇を改善する訴えも大切だけど、利用者の事を考えられない社員は会社にとって必要なの?
なぜ、そこで働いているのか?よく考えた方がいい

とか言っちゃう人とかも居るから、躊躇するのが日本だし
303. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 03:54 ID:lQ5dSNJR0
>>135
70年代は交通スト多かったなw
>>155
ほとんどの弁護士は泣き寝入り薦めるよ。
145. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:21 ID:zCeV1ID60
元気があってよろしい
復讐はダイレクトにぶっ殺すのが基本
しかし女房刺すのは如何なものかと
146. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:23 ID:jgDmLcOw0
>>145
女房は殺すつもりは無かったけど暗がりで絶叫しているクリーチャーに見えて思わず刺してしまったのかも
えいやあああああ!って
151. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:30 ID:fpchf/tf0
俺、在日認定されるかな

「日本人は耐えに耐えてそれが超えたら爆発する」
ってよく書くじゃん。

ワンマン社長の規模が小さい会社によっては、全社員グルになって弱い人を解雇しようとするよ。

どんな事情があったにしろ極刑だけど、そういう鬱屈した感情抱えている人多いんじゃないかな。
もちろんただの○ちが○だっだかもしれんけど 
155. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:33 ID:QtWUDDPN0
>久保容疑者は09年11月から鉄道車両の内装会社に勤務していたが、
>同僚と頻繁にトラブルを起こし、昨年6月に解雇された。

トラブル内容は分らないけど、人を焼き殺すような奴が
まともな人間だっと考えづらいしなあ

>>151
イジメだったり不当解雇だったら裁判に訴えれば良いわけで
直接殺しにいくのはおかしい
160. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:40 ID:fpchf/tf0
>>151
いや うん 155さんのいう事は本当真っ当なんだ。
至極真っ当なんだけどね。
ごめん うまく言えない あなたみたいな人が世の中に増えてくれるといいんだけどね 
161. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:41 ID:Tm8Jtp0p0
被害者側の落ち度は、少しだけあったかもな
人外、法外の復讐手段は存在し、その手段で復讐してくる奴はいるし
もう少しで定年っていう油断はあっただろう
その2つが合わさると、解雇という人の人生を左右する決断を
普段、説教するようなレベルで決断しちゃったのかもな

人格障害なキチガイ相手ならご愁傷さまだが、
解雇に対し、殺されるケースは少ないよ
逆にいえば、大多数の解雇事例は決断に時間をかけ、
クビ対象者への配慮もしたってことかもな
164. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:52 ID:Z9ONKCA50
>>161
>解雇に対し、殺されるケースは少ないよ

これね、今まではそうだったかもしれないけどこれからもそうだと思う?
これまでは家族を抱えてる人が多かった。だから我慢し続けた。
でもこれから再雇用も困難な老境に差し掛かる世代は氷河期世代で家族を老齢で失い、
社会的繋がりも希薄な人たち、少なからず日本社会に冷ややかな視線を向けてる人たちだよ?
解雇されやすくなり、雇用の年齢制限は相変わらず、セーフティネットは改悪されていく一方。
かなり危機的な状況だと思うけどね。
162. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:44 ID:156DRBOu0
>普段、説教するようなレベルで決断しちゃったのかもな

 決定するのは上司じゃない。
 ただ上司が社長に解雇にしろってお願いするパターンがある。
 これが一番恨みをかう
166. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 22:54 ID:Tm8Jtp0p0
>>162
>上司が社長に解雇にしろってお願いするパターンがある。
計画的退職推奨と違って、実際の解雇はほとんどそれでしょ
現場管理者の人物評価が影響する
だが管理者なら、社の為であり私怨被害は避けるわな

この上司はその評価をあげる決断が浅慮で、
口頭でいかにも上司がコイツのクビ切ったように見せたんじゃないの?
それだと被害者の自己責任もでてくる
184. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:20 ID:QtWUDDPN0
>>166
まあ記事だけだと、どんな現場だったかよく分らないから何とも言えない

職場でイジメられたり、上司にイジメられたりした恨みなのかも知れないけど
それは逆にそういう職場を辞めれてよかったかもだし、他にもっといい職場もあろう

犯人がただ単に職場を荒らしていただけでそれゆえに首切ったら逆恨みされたとかならどうしようもないしな

まあ雇う場合は3ヶ月バイトで様子を見て職場に合うようなら正社員ってのがいいのかな
それもそれで変に利用されてずっとバイト待遇にされてたら困るだろうけど
179. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:16 ID:acEUvHmd0
加害者をちょっと擁護してる奴が居て驚いたわ。

放火したり室内物色してキャッシュカードで金盗もうとしてる奴だぞ?

いくら理不尽な解雇のされかたしても普通はそんなことしないし、
逆にそんなことするようなキチガイだから解雇されるような人間だったって裏づけになるわ。
185. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:21 ID:TVod9T6s0
>>179
人間て一皮剥けばみんなそんなもんだぞ?
知らなかったのか?
まさか、どんな事があっても
何があっても人の本質は変わらないとか
思っちゃってる?
何があっても、人を恨まないなんて
そんな御し易い家畜はこれからいなくなる
地獄のフタを開いてんですよ
偉い人がね
188. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:24 ID:acEUvHmd0
>>185
そうだな。
お前みたいなのが近くに居ないことを願うよ。
192. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:26 ID:RC+qXanc0
>>179
いやいや、まず女子を殺ることが第一で、当初はそれ以外考えてなかったんだろう
で、そのためにどうするかということを考えていくうちに、
宅配便を装って入り込み、ターゲットを待つという方法を思いついた

長いこと待っているわけだから、退屈しのぎと緊張をほぐすために、
いろいろやってしまったというところだろう
199. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:30 ID:TVod9T6s0
>>188
だから、普通そうなんだよ、人はw
そういう連中を「とにかく言う事聞いて、大人しくしていれば」
生きていける、生活保障してやる
牙を抜くシステムを先人が構築したのに壊すからw
歴史に学ばない人が舵取りすると、こういう事になる
日本人が大人しくて、奇麗事を言いたがるのは
そういう仕組みあっての事
君の意思ではないのだよ、自分で考えているつもりだろうが
202. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:31 ID:F1eI4/Az0
よほどひどい仕打ちをしない限りここまで恨まれることはない
…というのが普通の感覚だが、世の中にはそうでないのもいる。
懇切丁寧に手順を教えてもその通りにせず、他人を攻撃するようなことばかりする。
改めるようにいくら遠慮がちに穏便に伝えても赤ん坊が泣きだすみたいにマジギレする。
やむをえず何らかの処分をすると何年も恨み続け、死刑覚悟で殺しに来る。
207. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:40 ID:acEUvHmd0
>>202
ほんとこれ。

解雇せずに放っておいても害にしかならない、
解雇すれば危害を加えられる。

どっちに転んでも地獄だわ。


何より加害者批判が当然の状況で擁護してるここの奴等を見て眩暈がしてくる。
217. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:50 ID:G0yHrvnw0
>>202
朝鮮人気質だな
日本の中には縄文系が多いがチョンの気質をもったものも結構いる
こいつらは常に他人を恨んでないと気がすまない
自分に落ち度があっても認めず総て他人のせいにしようとする
職場のトラブルメーカー
社会のゴミクズ
204. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:34 ID:BbXYw6Ji0
昔バイト先で、店の金年中盗んでた社員が証拠つかまれて解雇されてた

その後深夜店に忍び込んで店内壊しまくってたよ
理由は、解雇した店長が憎い
自分を疑ってレジに隠しカメラを設置した卑怯な真似が許せない
家族に窃盗がばれて居場所がなくなったのはこの店が悪い

とかふざけたことを言ってたらしい
211. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:43 ID:xctlHIhD0
>>204
外的統制型の人なのかな
成功や失敗を運や他人のせいにするから、思い悩まずストレスが少ない
が、自己反省しないので同じミスを繰り返す可能性がある
212. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:43 ID:dHC2ADTa0
会社に嫌な奴が何人かいたな

殺意がわくの分かるよ
218. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:50 ID:GVYQxhiCO
>>212
殺意が湧いたりしても実際には殺しにいかないでしょ?
そこが常人とキチの違いだと思う。
220. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:51 ID:acEUvHmd0
殺意がわくのと、実際人を殺すのは全然違うからな。

俺も嫌いな上司が居て「殺してやりたいほど憎い」と思うが、
本当に包丁もって刺しにいくか?となると可能性は限りなくゼロだわ。

お前らもそうだと思いたいが・・・。

それをやってしまったこいつはキチガイとしか言えんわ。
224. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:55 ID:h4I4p3YC0
>>220
本来、良識や道徳なんてもんはストッパーとしては極めて緩い部類なんだけど
日本人はそれを非常に大切にする習性がある

まあ、為政者側としてはイージーな連中だと思うよ
日本人を馬鹿にしているわけではないから勘違いしないでね
234. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:58 ID:fA6Bx3Jl0
>>224
日本人が重視するのは何をやっているかではなく他人にばれるかどうかのみ
それすら最近は開き直って無視し始めているが
238. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:03 ID:TVod9T6s0
>>224
そういうのよくないで黙るのは日本人ぐらいだよな
仕事失って、人生終了ならムチャするのが普通
ここの連中もチョンだ!って言えば黙るし
254. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:20 ID:PnUXeTor0
>>238
パリだともっと過激だよな。
2月だったか凱旋門近くのバーで
バー経営者の女と愛人関係の男が愛想を尽かされてあげく
そのバーを首になったのに激高。
人通りが激しい中バーから出てきた女主人を2〜3発銃で撃った事件があった。
229. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:56 ID:JFsSFo0a0
解雇されたほうをかばう奴のゲスさ。
解雇されたほうはそうならないようにすることや、他のかいしゃにいくことができる。
しかし雇うほうは自分の会社しかないし、つぶれれば自分の負債になる。
あくどい経営者じゃなければ解雇されても文句は言えない。
242. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:06 ID:szeVh04i0
>>229
やり方を考えなさいってこと
例えば次の仕事紹介するとか
それが出来ないなら、この手のタイプは雇ってしまったが最後、死ぬまで雇い続けるしかない
こんなのを雇ってしまった自分の不明を恥じつつ
245. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:11 ID:RKqeS4fq0
>>229
相手がどの程度絶望するかなんて個人差あるだろし、その立場に立たないと分からないな
会社経営者から見れば代わりの社員かもしれないけど、
社員の立場では、解雇はそれが全て
経営者が会社潰すのと同程度の絶望がある社員もいると思うわ
231. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/20(木) 23:57 ID:+hSLiMUx0
八つ当たりではないので、そこは評価する
240. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:05 ID:uPayYiVAO
>>231
壁うんこの犯行よりはまだマシだな
250. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:17 ID:qVDeI/W50
移民なんて入れたらこんなのが頻繁に起こるだろうな
255. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:21 ID:cduNRefKO
>>250
その無意味な杞憂を連呼しても無駄よ。
こいつは移民じゃないし、既に200万人以上
(在日朝鮮人を除く)の外国人が日本で働いてる。
257. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:23 ID:40Aee6lp0
>>250
中国人の研修生が会社の社長殺した事件もあったね
毎日仕事のことで怒鳴られて恨んでたんだっけ
259. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:25 ID:PnUXeTor0
>>257
中国人留学生というと
さんざん世話になった保証人の老夫婦を僅かな金欲しさに殺害した事件があった。
確か大分の方。
262. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:32 ID:oNi7E2Ej0
【名古屋】女性社員2人から「てめえ」「ばかじゃないの」 職場のいじめで娘自殺 両親が名地裁へ会社提訴


こっちともなんかかぶる
いや全然違うんだろうけどなんか
263. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:40 ID:rsLnkmd90
>>262
自分が死ぬか相手を殺すかどちらを選ぶかの違いだけだな
264. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 00:44 ID:8yKmQGSV0
>>262
女の仕事って、原則30歳ぐらいで定年にすべきだと思う
30過ぎて働いてる女って、余裕無いのばっかし
そして管理職になると、いじめが横行する
267. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 01:03 ID:gtOBv24F0
どっちが悪いかなんて俺には分からん。

一つ言えるのは能力のない人やら周囲と合わない人が
居るとそいつもまわりもみんな不幸になる。
日本という社会は恐ろしいほどに均質な価値観、コミュニケーション能力が問われる。
一件DQNな職場に見えてもそこには一定の能力、少なくとも周囲が認めるだけの能力
人間関係を乗り切っていく忍耐、マメな会話といったことが非常に高いレベルで要求される。

そういう適性を持たない人間は本人も不幸だし周りも迷惑
軋轢が生まれて最後はこうなる。

移民を入れればそういうことが激増するだろう
270. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 01:28 ID:wKrCHCUP0
>>267
セーフティネットを整備せずに雇用の流動化()をするとこういうことが起こるようになる
という例示のような事件だと思う
周囲と会わない不幸を撒き散らすような人間もあちこち流れながらでも
とりあえずの仕事が得られる目算があるならここまではしない
もちろん個別のケースはそれぞれ事情が異なるとして
全体的にこういうのが増えていくだろうね
移民なんて入れたらさらに無法地帯だわな
281. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 01:51 ID:lGwxVGej0
>>270
サラリーマンは、
自分で身銭を切って投資する必要もなく、
自分で商売の仕組みを考える必要もなく、
これまでに結果を残したわけでもない人間が、
学校出ただけで雇ってもらえてお金を貰えるんだぞ
雇用というシステム自体がこれ以上ないセーフティネットだと思うんだが
271. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 01:31 ID:oAwQa0Lh0
もう失うものなくなると日本人でもこうなるんだろうな
通り魔になって無関係な人間に八つ当りするよりは良かったか
274. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 01:36 ID:qa+0sS9d0
>>271
ストッパーとっぱらってるから
徐々に増えるね
今までは非難されて終わったけどな
291. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 02:33 ID:/npW75bH0
本文読んでないやつ多過ぎだろ同僚と頻繁にトラブルを起こした為に解雇されたんだよ
292. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 02:36 ID:Ma/HokSW0
>>291
同僚が悪いのかも知れないじゃん。
297. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 02:55 ID:8yKmQGSV0
>>291
そんな奴辞めさせたら、そりゃこんな事件になるさ
298. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 02:58 ID:qa+0sS9d0
>>291
片方の言い分だけで判断できないでしょ
トラブルは一人じゃ起こせない
まあ、心当たりのある人は
躍起になって犯人を貶めるだろうけど
また起こると困るから
いつまでそれで誤魔化せるかだがw
300. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 03:05 ID:1DMN+1RAO
「同僚の証言」とかいうのもあてにならないよ

俺の勤めてた会社で、リストラされた奴が恨んで会社に侵入し逮捕された時は
社から一般社員に「犯罪者擁護する言動を警察やマスコミにするな」って命令があったもん
それでテレビの取材には、予め会社で決めた奴だけが応じ、犯人の悪口言いまくりだった
302. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/21(金) 03:28 ID:JeOjOWDRI
>>300
やっぱそういうものだよな
残ってる同僚は自分の身が大事だからそりゃ会社の側に立つよな

関連ワード

キャッシュカード トラブル 現金自動預払機 暗証番号 宅配便