2014-03-16 09:26:12
**お知らせ!**
テーマ:ブログ
*こんにちは!
ヒナコ・ウィンター・メロディです。
*Twitterでお知らせしましたが
こちらでもお知らせしようと思います。
*3月22日(土)は
ヒナコ・ウィンター・メロディ最後のお手伝いになります。
突然のお知らせごめんなさい。
「卒業式」は行わない、あくまで通常営業です。
最終日含め、よろしくお願いします。
*そんな感じです。
それに伴い、色々お話をさせて頂こうと思います。
お時間がありましたら、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
*どうして突然…についてです。
*魔法の勉強をやめようと思ったのは
去年のことです。
発表が突然になってしまったのは
ずっと発表しようか迷っていたからです。
後でまた詳しく書きますが、
「卒業式」をやらないという事もあり、
あまり寂しい思いを何日もしたくなかったこともあり…
*発表をしてしまったら
きっと通常の、今まで通りのお手伝いができないのかな?って
考えました。
ずっとずっとそのままでいたかったんです。
*そして「卒業式」をやらない理由です。
私の中で「卒業式」は
バースデーエンカウントに近いものがあって
最後の特別写真を配布したり
その子の選んだ特別ドリンクメニューやフードメニューがあって
人によってはいつもより多い時間のお手伝いをするものだと
思っています。
*でも、3年6ヶ月、私がアフィリア・シェリーズで
お手伝いをさせて頂き、
そんな「いつも」のアフィリア・シェリーズで
お手伝いを終了させたかったんです。
*最後だから特別というのも考えました。
だけど、逆に思い入れが強くて、
私は「いつも見る光景」を見たかったんです。
*2つの件について見てみると、
私、ほんとシェリーズが好きみたいなの。
先輩、後輩、先生、アフィリア王国から離れるのは
ほんとに寂しい。
こんなにも大好きで
自分を変えてくれて
毎日夢にも出てきて
沢山の人と出会って
沢山の人と別れて
笑ったし怒ったし泣いたし
沢山嘘も吐いて
お酒も覚えて
知らなかった感情も知って
沢山知識も増えて
人とも話せるようになって
いっぱいいっぱい何でもあった
3年と6ヶ月、思い返すと本当に短い。
でも得たもの失ったもの
数え切れないくらいあって
長かった
*アフィリアの世界を知ったのは
今から5年くらい前のこと。
深夜に何となく見てたテレビに
アフィリア・サーガ・イーストが出てました。
アニソンぷらすで
占いやってもらってたの。
*その時に制服が気になって
番組終わってネットで検索してみました。
*みんなかわいい!
なんか小さい子いる!
コヒメちゃん!
私より小さいんだ!
すごく気になる!
ブログの写真もかわいい!
なんだろう!なんだろう!
*それから動画サイトでサーガを調べる日々が始まりました。
沢山同じ動画見た。
いっぱいコヒメちゃんの事目で追ってた。
ちなみに2推しはミューミューでしたw
*それまで、私の服装は
ロリィタブランドのものを一つでも
身につけないと嫌だったり
とにかくこだわり偏りしかなくて
視野が狭かった。
だけど、段々彼女たちのことを知っていくうちに
「私もこんな風な格好できるかな」って
思うようになって、
化粧も変わったし、服装も色んなジャンルを着るようになった。
コヒメちゃんを見て
生まれて初めてショーパンとボーダーのTシャツを買ったよ^^
*放課後_ロマンスの予約会で初めてメンバーを生で見ました。
駅に着いたら、すごく小さい子と細い子が立ってて
よく見たらコヒメちゃんとルイズさんでしたw
友達も一緒だったし思わず声をかけてしまって、
その後に予約会でも握手した。
忘れられない日です。
*それからその時やってたお仕事で色々あって
私もアフィリアの世界に飛び込んでみようと
決意しました。
別にサーガと触れ合いたいとか入りたいとか
そんな気持ちは一切なかったけど、
人と話すのが苦手だったり
視野が狭くてわがままだった自分を変えたくて
「接客業」をやってみたいと考えました。
*飛び込むために沢山ダイエットしました。
それまでもダイエット頑張ってて
13キロくらい痩せたところを
アフィリア王国に入国したくて
5キロくらい更に頑張って痩せました。
…今は太りました(きっぱり)
*最初の頃、いつも緊張してて
今より明らかに大人しかった。
自信もなかった。
だけど、変わりたい気持ちが強くて
すごくわくわくしてて
キャストさんも優しくて
先輩たちも優しくて
ちっとも「嫌だ!辞めたい!」なんて思ったことなかった。
いつの間にか
家よりシェリーズにいるのかなって思うくらいに
私の居場所になってた
*話したいことが沢山あった時も
お酒が飲みたいなって思った時も
体調良くないなーって時も
一人になりたいって思った時も
いっぱい笑いたいって思った時も
泣きながら出勤した時も
いつでも
笑顔で迎えてくれるのは
先輩とキャストと先生でした。
*先輩たちだって、
私の知らないところで
きっと色んな
辛いことや悲しいことや腹立たしいことや楽しいこと
何でもあるんだと思う。
そんな中、自分の時間の中に
シェリーズを選んでくれて
遊びに来てくれて
私が精一杯できることは何だろう?
って考えたときに
「私が笑顔で迎えることかなぁ?」
そう思いました。
私にはできていたのかな?
美味しいお酒飲んでもらえたのかな?
楽しい時間過ごせてもらえたかな?
答えは先輩それぞれにあるので
何とも言えません。
私はすごくすごく楽しい時間を過ごしましたよ!
*初めての「接客業」がシェリーズでよかったって何度も思いました。
今も勿論思っています。
*自分より先に入った後輩さんも
後で入った後輩さんも
沢山の後輩さんを見送りました。
段々私が古い人になっていってて
私はここ2年くらい遅番メインで入ってたんですが、
遅番にいるキャストさんは
私より先輩だったり
1年くらい後輩だったりして
すごく近しい距離でした。
そんなに人数もいないから
毎日のように一緒にいました。
家族のようでした。
正直、家族より会っていました。
*特にミヤンちゃんとみしぇたんとは
私が入ったときから一緒なので
すごく長い時間を共にしています。
*家族のような、お姉ちゃんのような、友達のような
*沢山わがまま言ってしまったと思います。
沢山、愚痴とか嬉しかった話とかどうでもいい話とか
全部全部聞いてもらった。
*ミヤンちゃんは営業終了後に特に一緒にいてもらうことが多くて
その度に話聞いてもらって
美味しいご飯一緒に食べてもらって
何でもないことで笑い合ったりして
私の視野の狭い考えに対して
的確なこと言ってくれたり
助けてもらったこと何度もあって
常に常に感謝しきれません。
*時が経てば、昔来ていた先輩も来なくなってしまったり
初めましての先輩も増えてきます。
お店の雰囲気も変わってきたりもしました。
たまに昔を思い出して寂しくなったり、
今の雰囲気に自分は適しているのだろうかと
考えることもありました。
そんな時に
マホちゃんミヤンちゃんユウユちゃんみしぇたんしゅくに
会うとすごく安心できて
「もう少しここにいよう」って思えることができました。
(名前は挙げてないけど、他のキャストちゃんのことも
大好きですよ!
勘違いされちゃったら困るので念のため書きます。)
*今回、ヒナコが辞める理由は書きません。
人によっては色んなこと思うと思います。
だけど、書きません。
そこのところ、許してください。
ごめんなさい。
*もうアフィリア王国には戻ってきません。
だけど、私はまだまだ長生きするつもりなので
生きていれば会えると信じています。
もし見かけたら
「相変わらず小さいな」とでも思って見守ってくださいw
*3年6ヶ月長いようで短いようで、でもやっぱり長かった。
沢山の思い出しきれないくらい思い出を
みなさんありがとうございました。
これからもアフィリア・シェリーズを愛してください。
楽しんでください。
後輩さんと仲良くしてね。
隣に座った先輩に話しかけられても
無視しちゃだめだよ。
「俺は早番(遅番)だから知らないキャストとは仲良くならない!」
なんて否定しないでね、
みんないい子だからたまに会ったとき仲良くしてね。
お酒は飲みすぎ注意だよ。
自分の生活も大切にしてね。
最後説教臭くなっちゃったけど、
私の想いの半分ちょっとは
このブログ記事に書けたと思います。
もっともっとあるけど、
キリがないからこの辺にしておくね。
*Twitterは消します。
ブログは少なくともアカウントは残しておきますが
記事はどうなるかはまだわかりません。
また消す時がきたらお知らせします。
*3月22日を含め、
最後までよろしくお願いします。
ここまで読んで下さった方
ありがとうございました!!!!
そしてお疲れ様でしたw
目休めてねー(・∀・)ノシ
ではでは!
**ヒナコ**
ヒナコ・ウィンター・メロディです。
*Twitterでお知らせしましたが
こちらでもお知らせしようと思います。
*3月22日(土)は
ヒナコ・ウィンター・メロディ最後のお手伝いになります。
突然のお知らせごめんなさい。
「卒業式」は行わない、あくまで通常営業です。
最終日含め、よろしくお願いします。
*そんな感じです。
それに伴い、色々お話をさせて頂こうと思います。
お時間がありましたら、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
*どうして突然…についてです。
*魔法の勉強をやめようと思ったのは
去年のことです。
発表が突然になってしまったのは
ずっと発表しようか迷っていたからです。
後でまた詳しく書きますが、
「卒業式」をやらないという事もあり、
あまり寂しい思いを何日もしたくなかったこともあり…
*発表をしてしまったら
きっと通常の、今まで通りのお手伝いができないのかな?って
考えました。
ずっとずっとそのままでいたかったんです。
*そして「卒業式」をやらない理由です。
私の中で「卒業式」は
バースデーエンカウントに近いものがあって
最後の特別写真を配布したり
その子の選んだ特別ドリンクメニューやフードメニューがあって
人によってはいつもより多い時間のお手伝いをするものだと
思っています。
*でも、3年6ヶ月、私がアフィリア・シェリーズで
お手伝いをさせて頂き、
そんな「いつも」のアフィリア・シェリーズで
お手伝いを終了させたかったんです。
*最後だから特別というのも考えました。
だけど、逆に思い入れが強くて、
私は「いつも見る光景」を見たかったんです。
*2つの件について見てみると、
私、ほんとシェリーズが好きみたいなの。
先輩、後輩、先生、アフィリア王国から離れるのは
ほんとに寂しい。
こんなにも大好きで
自分を変えてくれて
毎日夢にも出てきて
沢山の人と出会って
沢山の人と別れて
笑ったし怒ったし泣いたし
沢山嘘も吐いて
お酒も覚えて
知らなかった感情も知って
沢山知識も増えて
人とも話せるようになって
いっぱいいっぱい何でもあった
3年と6ヶ月、思い返すと本当に短い。
でも得たもの失ったもの
数え切れないくらいあって
長かった
*アフィリアの世界を知ったのは
今から5年くらい前のこと。
深夜に何となく見てたテレビに
アフィリア・サーガ・イーストが出てました。
アニソンぷらすで
占いやってもらってたの。
*その時に制服が気になって
番組終わってネットで検索してみました。
*みんなかわいい!
なんか小さい子いる!
コヒメちゃん!
私より小さいんだ!
すごく気になる!
ブログの写真もかわいい!
なんだろう!なんだろう!
*それから動画サイトでサーガを調べる日々が始まりました。
沢山同じ動画見た。
いっぱいコヒメちゃんの事目で追ってた。
ちなみに2推しはミューミューでしたw
*それまで、私の服装は
ロリィタブランドのものを一つでも
身につけないと嫌だったり
とにかくこだわり偏りしかなくて
視野が狭かった。
だけど、段々彼女たちのことを知っていくうちに
「私もこんな風な格好できるかな」って
思うようになって、
化粧も変わったし、服装も色んなジャンルを着るようになった。
コヒメちゃんを見て
生まれて初めてショーパンとボーダーのTシャツを買ったよ^^
*放課後_ロマンスの予約会で初めてメンバーを生で見ました。
駅に着いたら、すごく小さい子と細い子が立ってて
よく見たらコヒメちゃんとルイズさんでしたw
友達も一緒だったし思わず声をかけてしまって、
その後に予約会でも握手した。
忘れられない日です。
*それからその時やってたお仕事で色々あって
私もアフィリアの世界に飛び込んでみようと
決意しました。
別にサーガと触れ合いたいとか入りたいとか
そんな気持ちは一切なかったけど、
人と話すのが苦手だったり
視野が狭くてわがままだった自分を変えたくて
「接客業」をやってみたいと考えました。
*飛び込むために沢山ダイエットしました。
それまでもダイエット頑張ってて
13キロくらい痩せたところを
アフィリア王国に入国したくて
5キロくらい更に頑張って痩せました。
…今は太りました(きっぱり)
*最初の頃、いつも緊張してて
今より明らかに大人しかった。
自信もなかった。
だけど、変わりたい気持ちが強くて
すごくわくわくしてて
キャストさんも優しくて
先輩たちも優しくて
ちっとも「嫌だ!辞めたい!」なんて思ったことなかった。
いつの間にか
家よりシェリーズにいるのかなって思うくらいに
私の居場所になってた
*話したいことが沢山あった時も
お酒が飲みたいなって思った時も
体調良くないなーって時も
一人になりたいって思った時も
いっぱい笑いたいって思った時も
泣きながら出勤した時も
いつでも
笑顔で迎えてくれるのは
先輩とキャストと先生でした。
*先輩たちだって、
私の知らないところで
きっと色んな
辛いことや悲しいことや腹立たしいことや楽しいこと
何でもあるんだと思う。
そんな中、自分の時間の中に
シェリーズを選んでくれて
遊びに来てくれて
私が精一杯できることは何だろう?
って考えたときに
「私が笑顔で迎えることかなぁ?」
そう思いました。
私にはできていたのかな?
美味しいお酒飲んでもらえたのかな?
楽しい時間過ごせてもらえたかな?
答えは先輩それぞれにあるので
何とも言えません。
私はすごくすごく楽しい時間を過ごしましたよ!
*初めての「接客業」がシェリーズでよかったって何度も思いました。
今も勿論思っています。
*自分より先に入った後輩さんも
後で入った後輩さんも
沢山の後輩さんを見送りました。
段々私が古い人になっていってて
私はここ2年くらい遅番メインで入ってたんですが、
遅番にいるキャストさんは
私より先輩だったり
1年くらい後輩だったりして
すごく近しい距離でした。
そんなに人数もいないから
毎日のように一緒にいました。
家族のようでした。
正直、家族より会っていました。
*特にミヤンちゃんとみしぇたんとは
私が入ったときから一緒なので
すごく長い時間を共にしています。
*家族のような、お姉ちゃんのような、友達のような
*沢山わがまま言ってしまったと思います。
沢山、愚痴とか嬉しかった話とかどうでもいい話とか
全部全部聞いてもらった。
*ミヤンちゃんは営業終了後に特に一緒にいてもらうことが多くて
その度に話聞いてもらって
美味しいご飯一緒に食べてもらって
何でもないことで笑い合ったりして
私の視野の狭い考えに対して
的確なこと言ってくれたり
助けてもらったこと何度もあって
常に常に感謝しきれません。
*時が経てば、昔来ていた先輩も来なくなってしまったり
初めましての先輩も増えてきます。
お店の雰囲気も変わってきたりもしました。
たまに昔を思い出して寂しくなったり、
今の雰囲気に自分は適しているのだろうかと
考えることもありました。
そんな時に
マホちゃんミヤンちゃんユウユちゃんみしぇたんしゅくに
会うとすごく安心できて
「もう少しここにいよう」って思えることができました。
(名前は挙げてないけど、他のキャストちゃんのことも
大好きですよ!
勘違いされちゃったら困るので念のため書きます。)
*今回、ヒナコが辞める理由は書きません。
人によっては色んなこと思うと思います。
だけど、書きません。
そこのところ、許してください。
ごめんなさい。
*もうアフィリア王国には戻ってきません。
だけど、私はまだまだ長生きするつもりなので
生きていれば会えると信じています。
もし見かけたら
「相変わらず小さいな」とでも思って見守ってくださいw
*3年6ヶ月長いようで短いようで、でもやっぱり長かった。
沢山の思い出しきれないくらい思い出を
みなさんありがとうございました。
これからもアフィリア・シェリーズを愛してください。
楽しんでください。
後輩さんと仲良くしてね。
隣に座った先輩に話しかけられても
無視しちゃだめだよ。
「俺は早番(遅番)だから知らないキャストとは仲良くならない!」
なんて否定しないでね、
みんないい子だからたまに会ったとき仲良くしてね。
お酒は飲みすぎ注意だよ。
自分の生活も大切にしてね。
最後説教臭くなっちゃったけど、
私の想いの半分ちょっとは
このブログ記事に書けたと思います。
もっともっとあるけど、
キリがないからこの辺にしておくね。
*Twitterは消します。
ブログは少なくともアカウントは残しておきますが
記事はどうなるかはまだわかりません。
また消す時がきたらお知らせします。
*3月22日を含め、
最後までよろしくお願いします。
ここまで読んで下さった方
ありがとうございました!!!!
そしてお疲れ様でしたw
目休めてねー(・∀・)ノシ
ではでは!
**ヒナコ**
PR