【政治】児童ポルノ厳罰化に反対=ペンクラブ
- 1 :そーきそばΦ ★@転載禁止:2014/03/17(月) 21:01:17.88 ID:???0
- 日本ペンクラブ(浅田次郎会長)は17日、児童ポルノ禁止の取り締まり対象拡大と厳罰化を目指す法改正の動きについて
「表現の自由を著しく侵害し、表現行為の多様性を失わせる」と反対する声明を発表した。
同法案は自民党などが昨年国会に提出し、継続審議中。声明は「近年不穏な影を落としている
報道・出版への圧迫を一層加速させるものとして危機感を抱く。子供たちを守ることは現行法制度で可能」と訴えている。
時事通信 3月17日(月)20時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000118-jij-soci
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:02:09.84 ID:QeyOaQfB0
- 児童ポルノは規正されろよ
気持ち悪いな変態ども
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:02:42.35 ID:tOtt3qYS0
- 日本は司法お墨付きのロリコン天国ですw
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:02:51.71 ID:abSAGxxD0
- 表現の自由に抵触しない限り厳罰化でいいよ。
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:05:54.75 ID:Xm9Kl1Pg0
- 浅田次郎は変態ロリコン
ペンクラブ会員は変態ロリコン
表現の自由を盾に児童を凌辱する権利を得ようとしてる姑息な連中
こういう連中は全員即刻死ぬべき
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:08:24.35 ID:CQgKtuZm0
- 児童ポルノ厳罰化に賛成
宮崎アニメがギリギリセーフ
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/17(月) 21:10:14.68 ID:0d5y0Fnj0
- ロリコンに人権などねーんだよ
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:10:17.14 ID:4mcULMRf0
- ペンギンクラブに見えた
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:10:33.82 ID:PYkV0HvZ0
- 規制派連中にすりゃ、日本の全出版物・全メディアは児ポになるって。
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:12:33.09 ID:QYjicJjb0
- 児ポ規制は脱原発や死刑廃止と並ぶ世界の潮流だろ
子供の人権を守らない国だと思われて日本が世界から孤立してもいいの?
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:12:51.71 ID:YO68r3bE0
- 特定秘密保護法にも反対してたやつらだな
本当分かりやすいわ
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:14:07.79 ID:EKok25np0
- 範囲が広すぎてわけ分からんからな。
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:15:21.72 ID:WkEWXSLd0
- かわいい子が世に出るチャンスを逃してしまうかもしれない。せっかく・・・
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:15:22.95 ID:ssGlvfVR0
- \\\\、 〈::::::::::::::::レへ:::::::::::::::::/ |::::::::::::;;;;:::::::::::::
\\\\\ ゝ、:::::::::| \::::::::::| 了:::::::::/-、\:::::::
\\\、 、 | 7ヘフ―-、 \:::::| 、\::::::| ヽヽ::::
, イ //⌒l |  ̄ >―\| | |::::
/ r| / { ・ / ! / /⌒l ヽ |::::
三 | {| { `ー' / / {.・ | | !::::
三三 | / \__r‐-、 { `ー' / |::
三三 ∨ {_ \__/ |:::
三三_ | /⌒ レ
| \_______
ゝ | \ {
三= /´:::\ ヽ ヽ
≡=- /:::::::::::::::::\ \/´ ̄ ̄ ̄ヽ | 、__
// /:::::::::::::::::::::::::/ \ \ ___,/ /
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:15:54.17 ID:GgOy45H4O
- こういう奴らは東京オリンピックとか開いて欲しくないんだろうな。
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:16:09.47 ID:OtxuOGZ80
- LOのようなロリコンのエロ漫画が書店やコンビニで
堂々と売られているのは世界中で日本だけ
気持ち悪いし国家の恥さらし
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:16:54.64 ID:SoscuKlS0
- 児ポって言葉で勘違いさせて
実際の中身を示さない印象操作
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:17:23.87 ID:N07YKqjo0
- >>8
安心した、俺だけじゃなかった
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:17:33.52 ID:TmYtYPKL0
- >>1
ペンクラブの会長さん、表現の自由とか言うけどさ、
昔の日本の作品を自主規制して部分的に音を消したりするテレビ局には抗議とかしないの?
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:17:41.69 ID:9r/heGfx0
- ロリコンは直せます
http://livedoor.blogimg.jp/siren_ta-terasirenger/imgs/4/c/4c65a483.jpg
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1391823974/?guid=ON
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:18:10.89 ID:/8aSPE9w0
- こいつらに表現の自由を許すから
犯罪の温床2ちゃんねる、犯罪の温床コミックマーケット(嗤)ができました。
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:19:06.39 ID:Aen6Paab0
- 珍しく規制派が多いな。
といってもキモいからしか理由がないけど。
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:19:33.50 ID:eylxe8Vt0
- アニメとか漫画とか規制する前にジュニアアイドル規制が先だろが
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:19:36.60 ID:j9hKMz350
- これにすら賛意のレスがほとんどないのか…
本当に大政翼賛会状態になりつつあるんだな
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:20:33.16 ID:N07YKqjo0
- >>19
それ言うのはペンクラブじゃねーだろ
それに書籍と違って公共の電波を使ってるだろ
まあ俺もPTA系の抗議には対抗してもらいたいけどねw
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:21:59.98 ID:Jq8LKQRA0
- 規制しなくても自粛行動によってドラえもんのあのシーンが変わりましたが?
規制派は言論封鎖したいだけのファシストです。
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:22:39.93 ID:ouiJIDU40
- さっそく対象を広げ始めましたね
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:22:52.07 ID:tPTQlDOL0
- リアル児童をエロ市場から救うためには逆にエロ漫画が奨励されるべき。
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:24:17.19 ID:Aen6Paab0
- ペンクラブだけでなく集英社やらだいたいの漫画家は反対してるけどね。
規制派には全員ロリコンに見えてるんだろうけど。
- 30 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/03/17(月) 21:26:25.56 ID:M8EGsTnu0
-
単純所持刑罰化以外なら、厳罰化してもOK。
ただし、思考停止状態での目的主義や成果主義には反対。
過剰反応な考え方での描写規制にも反対だ。
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:26:28.33 ID:Jq8LKQRA0
- >>29
あれだろ?
キリスト教以外の異教徒は悪魔の僕に見えるってレベルの。
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:26:52.46 ID:PYkV0HvZ0
- テレ東の日本むかし話もダメだなー
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:27:25.39 ID:RQ30WB0v0
- 日本人に必要なのは検閲と情報統制
大本営が管理していた時代が一番日本にとって平和だったんだよ
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:28:49.45 ID:eNhLXFy10
- 自ら責任取れるならいくらでも表現すればいい
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:30:17.28 ID:LQOBgxcz0
- 児童ポルノ厳罰化は実はただの警察利権なんだよ
平沢勝栄とか警察関係の利権のためだけにやってる。
ゲームだけレイプ的表現の規制はしたけど、実写に関してはノータッチ。
女性を守ろうなんて気は全くない。
新たな罪をつくれば、犯罪者の検挙数が上がって警察の得点になるから。
北朝鮮による拉致の時犯人しってて国民の命を見捨てた奴等なんて信じるな
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:31:21.69 ID:kXnVXWtG0
- >>29
困ったときのロリコン需要頼み、にしか見えん
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:31:30.82 ID:WkEWXSLd0
- 犯罪の原因を児ポになすりつけすぎじゃないだろうか?
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:31:36.38 ID:EMG/AtWR0
- 未成年の子供をタレント等に使う奴は
ロリコンだと思って間違いない
某NHKの子供番組スタッフも同様です
全ての成人以下のタレント、役者 歌手を
駆逐して根絶やしにしないとだめだろ
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:32:44.77 ID:Yy3qppWZ0
- >>33
大本営が泥沼敗戦を招いたけど?
検閲と情報統制のせいで軍の判断も滅茶苦茶になって
特攻するしかなくなったんだけど?
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:11.37 ID:spg/vZVU0
- 児童ポルノ禁止や児童との性行為の禁止(罰則アリ)は、まあ賛成だけど対象年齢が高すぎるw
16歳から結婚できるのに、さすがに基準が18歳はおかしい
15歳(JC)以下にしろ
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:24.99 ID:a3oXtOl+0
- ロリコンが駄目なんだったらとりあえず川端康成を発禁にしてみろ
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:57.94 ID:KojNc3iv0
- .
U ・ω・) 向こうの児童ポルノって
銃で子供を脅して誘拐してレイプして殺して埋める、とかだろ。
日本の萌えオタやアニメオタなんかそれ見て泣き出すよ……。
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:34:48.18 ID:54L47ZMN0
- まず与党議員や警察官、教師などが未成年に手を出した場合の厳罰化の方が先だろう
ロリコンとペドは違う 区別できないなら規制するべきだとか言うべきではない
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:34:50.38 ID:Aen6Paab0
- >>37
子供が被害に合うだいたいの事件は身内か教師。
身内でも教師でも無い場合、ほとんどがヲタ趣味とは無関係な体育会系。
よって単純所持規制の必要無し。ゾーニング強化で十分。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:35:21.91 ID:QG5kJlpX0
- でも最近の地上波アニメってこんなのだろ 規制は必要じゃね
http://2.bp.blogspot.com/-5yHmwLWYKr4/UtFH7yZQcTI/AAAAAAAArw8/p4EN-iqTKuo/s1600/Capture20140111-223006.jpg
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/e/n/o/enokoromia/imocyo1-1.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kurokinokoz/1afaa030-s.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/m/o/e/moeponzu/sukima246672.jpg
http://anime.qlip.jp/src/3069-2.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/k/a/b/kabeani/20140104003319328.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/n/i/animegamers365/imocho03-005.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/k/a/b/kabeani/20140104135645f45.jpg
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/05/atxw400.jpg
http://24.media.tumblr.com/f397b8f497a1413e5a80b346ecf1809b/tumblr_mz8pmfyrDI1qzespeo2_1280.jpg
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:35:40.28 ID:DEzuWWV30
- >>1
厳罰はいいんだが、なんたら委員会の気分次第でどうとでもなる基準はやめてくれ。
数値的に明確な基準を頼む。
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:37:54.28 ID:0IaPPlgU0
- 児童のラインがおかしいわな。
15歳くらいで子供を生む準備は完了してるのに、10年以上腐らせられたら産めるものも産めなくなる。
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:38:11.75 ID:TQnJh/2E0
- 自民党の2012〜2013年衆参選挙での公約、青少年健全育成基本法案(旧・青少年有害社会環境対策基本法案)とは?
(概略)
漫画・アニメ・ゲームなどの各メディア業界に「青少年有害社会環境対策センター」という機関を設置し、
青少年に有害と思われる作品を「青少年健全育成推進委員会」が監視・指定・規制できる
有害作品の速やかな廃棄、販売禁止措置を所管(青少年健全育成推進委員会、総務大臣又は経済産業大臣)から指導する
またこの紛争処理のための「指定青少年有害情報紛争処理機関」を各県に設置する
(有害内容)
・人の性交等の行為、性器等の卑わいな描写、その他の性欲を興奮させ又は刺激する内容
・殺人、生涯、暴行、処刑等の場面の陰惨な描写その他の残虐な行為に関する内容
・犯罪若しくは刑罰法令に触れる行為、自殺、売春、犯罪の実行の請負、犯罪等の手段の具体的な描写
・麻薬等の薬物の濫用、自傷行為その他の自らの心身の健康を害する行為に関する内容
・いじめに当たる情報
・家出、又はしようとする青少年に向けられた情報、また児童買春等の犯罪を著しく誘発するもの
(整備)
ウェブサイト上の有害情報が青少年に閲覧されないようにし、またネットへの書き込みを禁止する措置を講ずる
有害情報の通報義務をプロバイダに課す。通報を行わない事業者、是正措置をしない個人への実刑適用を講ずる
プロバイダ、携帯電話会社及び販売・製造事業者、喫茶店などに対する是正命令、報告徴収、立入検査、是正命令違反に対する罰則を設ける
(罰則)
改正児童ポルノ法と同じとする(全て実刑)
はっきり言って、都条例改正案、改正児童ポルノ法案が生っちょろく見えるほどの破壊力w
高市早苗(自民党)、夫の山本拓(自民党)が十年以上施行に執念を燃やしてる法案ですw
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:39:37.52 ID:lHLs/peX0
- 表現の自由とか報道の自由とか言論の自由とか
いい加減うざいわ
なんかカウンター論理はないのかよ
一応つけ加えると、上記は大切だからこそ
自制というか一定のルールが必要なんだよ
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:39:54.65 ID:oXdB2Wo10
- エロ漫画の ペンギンクラブに見えた
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:40:11.18 ID:2h7VtkHM0
- まともな反応じゃん
表現の自由的には漫画がダメで小説がオッケーな理由もないし
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:40:32.10 ID:GgOy45H4O
- >>45
過ぎたるは猶及ばざるが如しですな。
こんなもんが大量生産される国に成り果てて恥ずかしい限りです。
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:41:53.16 ID:PYkV0HvZ0
- チンポで障子紙を突き破る小説があったっけ。
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:43:04.87 ID:RiIwQVtq0
- >>49
フィクションかそうでないかは重要な違いだと思うぞ。
フィクションは甘やかした方がいい。
「甘やかしてもいい」じゃないぞ。
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:43:25.45 ID:rtxF/6140
- 日本で規制してるのは本当の児童ポルノではないもの
本物はえげつないやつだよ
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:43:30.62 ID:Aen6Paab0
- >>45
そのアニメがどんな被害を出しましたか?
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:46:54.64 ID:QG5kJlpX0
- >>56
チンコ出してる露出狂が「僕の裸で誰か被害を受けましたか」
と言い訳するようなものだ
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:47:14.52 ID:DEzuWWV30
- >>56
こんなモンがアニメ化され、絶チルの中学生編がアニメ化されない。
要らんとこにリソース割くな!!ヾ(*`Д´*)ノ"
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:47:36.06 ID:keIa4Zgw0
- >>7
ロリコンの弾圧は、むしろ正義だよな。
熟女好きになるまで地底の施設で矯正すべきだわ。
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:47:41.64 ID:eNhLXFy10
- >>49
あらゆる思想や行動が自らに由るから自由であって
行使した結果に責任を果たせない者に自由は無い
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:48:06.12 ID:qo/7UmmPO
- この問題は色々と複雑だけど、
旗色がずっと悪いにも関わらず、
表立って反対する団体の勇気には敬意を表したい
つーか、規制派の言い分(ゼロ・トレランス)を全部聞いてると、
創作物の中でも法律違反なことは一切合財出来なくなるし、
現実世界の子供の扱いだって、
「児童ポルノが服着て歩いてるから気をつけてね!」
ってことになりかねない
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:48:06.69 ID:TQnJh/2E0
- 高市早苗(自民党政調会長・天理教信者)の関わった各種規制法案
・改正児童ポルノ禁止法案
・青少年健全育成基本法案
・青少年有害情報規制法案
・青少年ネット規制法案
・バイオレンス映画ホラー映画のレンタル、及び販売禁止法案
・インターネット規制基本法案
こんな奴でも愛国唱えて靖国御参りするだけで(でも1人では絶対行かないがなw)
何度でも当選w
このテのフェミ議員に騙されすぎだろwオマイラ
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:49:19.74 ID:g4XDsfZn0
- 臨機応変な対応を審査の明確なルールにするのは難しい
こういう場合「周期的な規制」というのをやるとよい
つまりあるときはゆるい規制だが、だんだんきつく厳しくしていって
さすがに厳しすぎるなというふうになったら少しずつゆるくしてゆく
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:51:12.77 ID:yxuzJfd80
- >>2
現行法でも問題なく規制できるところまでは規制できてる
此処から先は危なっかしい
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:52:49.21 ID:2Yb3Mb4K0
- 規制しなくていいから
いやらしいゲームの宣伝だけは
何とかしろよ
子供が簡単に見れる所にもあり過ぎ
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:53:25.10 ID:yxuzJfd80
- つうか、ぶっちゃけ、児童ポルノ規制を建前にして統一教会とかの宗教系が
風紀統制したがってるだけでしょ?
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:53:55.51 ID:zlTHj1UE0
- >>24
そりゃあ、話しの対象が児童ポルノだからだろ。あんなものにまで表現の自由を
持ち出す神経が分からない。
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:54:57.43 ID:ydWIq0zE0
- 刑法では14歳未満なのになぜか条例で18歳未満という明らかに法律と条例の関係を無視したことが行われている
これでさらに少子化が進むとともに20歳未満、22歳未満となっていって
移民大量流入で日本植民地化完了だね
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:55:23.42 ID:qo/7UmmPO
- これ、中世ヨーロッパの魔女狩りとか異端審問に近い手口なんだよな
やっぱり歴史の勉強は必要だ
現に、法案の賛成派には色んな宗教の支援受けてる議員がたくさんいるし、
これだからLAWルートは嫌なんだよ・・・
そこまでして守る秩序に何の意味があるんだ
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:55:47.50 ID:Chv3rz5Z0
- >>8
これ
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:56:16.37 ID:CePrM/jW0
- 俺の言いたいことがもう>>8に書いてあった・・・
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:56:42.44 ID:eNhLXFy10
- ネットが一般化してからポルノの発信者が増え続けている
発信者がそれをコントロールできないのであれば
より上位のものがコントロールするだけ
ただしその方法はより大雑把になって当然ダメージも大きい
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:56:44.10 ID:yxuzJfd80
- >>67
被害者のいない漫画とか(つうか漫画は児童ポルノでは実はないんだが)まで便乗規制するのは
普通に表現の自由の問題だとおもうぞ
つうか定義がそもそもやたら広いしな
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:57:09.95 ID:mtSnA2tI0
- >>67
児童ポルノの基準知った上で言ってるのか?
18歳未満で衣服を着ていても性的に感じれば全部児童ポルノにするという曖昧かつ広い基準だぞ
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:58:40.41 ID:blSNZ43p0
- ロリコンファンのみなさまは、自分の子供がそういう目線で
見られたり、されたりしたらどう思うか?
で考えていただきたい
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:59:05.15 ID:8oL9H9/p0
- 児童ポルノ厳罰化に反対=ペンクラブ=ペドフィリア
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:59:21.75 ID:2oHaxjwW0
- >>73
漫画なら幼稚園児との性行為とかは問題ないって考え方?
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:00:16.01 ID:yxuzJfd80
- >>75
例えば、娘が成人していた場合についても考えるといいんじゃないかな
AV規制すればエロい目線がなくなるのかとかさ
関係ないわな
まあ、男でもゲイの視線とかも実はあるんだろうけど
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:00:38.39 ID:swZhi7Vo0
- 何事も規制したら詰まらないものだらけ
アニメは規制が緩いから良いのだ
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:01:20.24 ID:6yMf+ASgi
- のび太さんのエッチ!
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:02:56.10 ID:yxuzJfd80
- >>77
どういう意味かによるけど
うん、法律で規制する必要があるかないかでいえば、少なくともないんじゃないかな?
問題がないとか問題があるって意味によるけどね
例えば、道徳的に問題があるからなるるべく隠れてこっそりしとけ、という主張なら妥当だとおもうけど
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:03:37.28 ID:3aHDc8+P0
- >>75
そんな問いかけに意味はない
ロリコンは知的障害者だから自分の子供に欲情するだろ
早く単純所持でしょっ引いて薬物治療してあげるのが本人のため
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:04:05.90 ID:qo/7UmmPO
- 児童ポルノ規制で二次元が巻き添えをくらうのは、
アメリカが日本のソフトコンテンツ潰しを狙ってるからだろ?
それに日本国内の宗教勢力や警察官僚が加担してる
どうせやるなら正々堂々とアニメ・漫画・規制法案で来い
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:05:57.24 ID:z370KYE20
- ペンギンクラブなら反対して当然ですね
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:08:17.93 ID:eNhLXFy10
- 情報の送受信の増えていく今後は発信者と受信者相互で成り立つコミュニティが
自ら裁定していくべきだ
そうでないと指定された表現しかできなくなりそう
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:09:56.15 ID:mtSnA2tI0
- >>77
幼児も女子高生も全く同じ扱いとした上で規制されるところに問題があるんだが
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:11:54.27 ID:RiIwQVtq0
- >>77
漫画ならな。
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:11:59.81 ID:0qntolRL0
- http://books.rakuten.co.jp/adult/
http://www.dmm.com/netgame/
この辺はまとめてお通夜状態になるんだろうな…w
というかいまだに一銭も落とすことは無かったな
…というか30超えたあたりでエロ関係全般にさっぱり興味なくなる気がする
老兵はただ去り行くのみなのである…
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:14:06.54 ID:RiIwQVtq0
- >>81
みっともないとか気持ち悪い、だな。
あけすけにして良い物ではないが法の出る幕ではない。
禁じるならCMくらいか。
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:15:02.67 ID:GHygYCZZ0
- 早く規制しろアホ
日本の常識は世界の非常識だぞ変態エロ大国日本
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:15:10.23 ID:qo/7UmmPO
- こういう流れを見てると、
かつてユダヤ教やキリスト教によって悪魔におとしめられた、
土着の宗教の信者の気分が分かる気がするよ
>>85
作り手側にもTPOを弁えた表現方法は必要だからな
たとえばエロ表現に関しては、
ギリギリを攻めてる全年齢向け漫画の方が、
下手な成人漫画よりも激しかったりして、
正直ちぐはぐに感じる
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:15:41.99 ID:h8Lk+BsCO
- アニメも10〜20年前に比べたら隠しすぎ
まあポロリじゃなくモロリで露骨すぎるし
ヲタからかっぱぐ手段に成り果ててるけどな
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:16:22.64 ID:Hu56pQvH0
- >>8
やっぱりあったw
山賊版だか海賊版だかもあったよな
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:16:27.53 ID:6iH153TQ0
- 公務員教師が、学校で
児童、生徒への盗撮で
児童ポルノを量産しても、迷惑条例で取り締まれない様にと、
議員達と公務員は、供給源を守る為、条例に細工をしていた。
「学校校内は、条例で定める公共の場では無いから、取り締まれない。」
だってw
京都府は、単純所持を禁止しながらも、
公務員教師達には、どんどん量産させていた訳かw
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:16:48.56 ID:2oHaxjwW0
- >>81
こっそりしない作品が増えて厳罰化に向かった
今は自粛してたとしてもしばらくしたらまた過激なものがでてくる
厳罰化以外できちんと「こっそりさせる」のは無理だろう
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:19:03.44 ID:mtSnA2tI0
- >>95
これは趣旨が違うがな
児童(日本では18歳未満)は神聖な存在なんだから
性的に見るなんて許せないというのが根底にある
ぶっちゃけ18歳未満主軸のアニメ漫画多い日本が許せないって主張なんだし
この後は18歳未満にみえるキャラの暴力規制になるだろ
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:19:31.45 ID:zlTHj1UE0
- >>74
作家なら高い表現力を持っているんだろうから、子供なんぞに拘泥せず、
成人ポルノで名作を作れば良いじゃないか。
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:19:50.97 ID:qo/7UmmPO
- >>81
ブラクラのワトサップ署長の台詞を思い出した
やるなと言ってるんじゃなく、
犯罪は見えない所でやってくれって台詞ね
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:19:53.35 ID:RiIwQVtq0
- >>95
見せないことが目的なのでなく隠そうとする大人を見せるのが大切なんだが。
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:20:49.53 ID:wV1TQd7m0
- http://www.neowing.co.jp/pictures/l/07/20/MMR-345_2.jpg
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:20:53.36 ID:pM0Ce6Hs0
- CEROみたいなレーティングもやってこなかった出版社の怠慢を恨め
ロリコンや関連産業従事者どもよ
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:20:57.95 ID:8A0kdsEX0
- 自由主義国家をめざせ
余計な法律いらん。
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:21:14.51 ID:yxuzJfd80
- >>95
いや、今んとこ漫画なんかを描くことや売ることなどに罰則はついてないとおもうし、それでいいとおもう
そもそも、こっそりしとくべきかどうかはあくまで道徳的な配慮の問題にすぎないし、
その場合の規制方法は売り方を工夫しろであって、描くな売るな持つなという規制ではないしね
何が何でも法律で規制してこっそりさせなきゃならない、というわけではないでしょ
最近は、自分の思うようにならない表現をみるとすぐに法規制しろって言い出す人が増えてるけど
それはすべきじゃないよね
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:21:56.08 ID:ChAFCkH9O
- >>16
日本みたいな国は日本だけだぞ。日本に住める幸せをしらんとはよほどの世間知らずか。
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:22:12.11 ID:RiIwQVtq0
- 売れると見れば誰も彼も似たような作品を量産する。
粗製乱造と言っていいくらい。はっきり言って大問題。
ロリコン向け漫画なんてロリコン作家だけが描いてりゃいいのにな。
だが法の出る幕でない。
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:22:51.04 ID:qo/7UmmPO
- >>101
それは俺も同意だよ
大きな審査団体作って天下りを受け入れてさえいれば、
多少は共存の道が開けたかもしれん
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:23:41.86 ID:zRR3RAl80
- 萌えとか言い始めたときから露骨すぎる気はするが
何が何でも規制規制だと話しにならん、って思うわ
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:23:49.34 ID:mtSnA2tI0
- >>101
これについては関係ない
海外からの流れなんだから
そもそも児童(日本では18歳未満)を暴力や性的に魅せることは許されないって考えなんだから
児童を主役やヒロインに持ってきてる日本がそもそも異端だっただけ
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:24:42.66 ID:ChAFCkH9O
- >>16
日本みたいな国は日本だけだぞ。日本に住める幸せをしらんとはよほどの世間知らずか。
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:26:16.38 ID:RiIwQVtq0
- >>108
しかし何故に児童保護に失敗してる連中のやり方を見習わないといけないのやら。
牛乳パックに攫われた子の写真がプリントされてる国まであるそうじゃないか。
いっそえげつない日本のエロ漫画を大量にばら撒いた方が世界が平和になりそうだ。
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:26:42.37 ID:qo/7UmmPO
- >>108
異端・・・
あっ、だから日本のオタク文化が魔女狩りみたいな目に遭うのか!
なるほど
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:27:40.50 ID:8QHRgDPg0
- 厳罰化されると・・・
どこからか、見覚えの無いUSBなるものが発見される
中にはクソガキの裸の詰め合わせ
そしてタイーホ
絶対に無実の証明できないよなぁ
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:29:03.51 ID:tHfo5kTs0
- >>108
>これについては関係ない
>海外からの流れなんだから
海外で主流は反麻薬、銃規制だけどアメリカはその真逆いってるべ?
そもそも他国に迷惑かけてないもんをなんで国際基準にあわせなあかんのかね
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:29:21.55 ID:Aen6Paab0
- >>57
見たくないなら見るなよ。
お前の国ではそういうアニメが露出狂みたいに見せに来てるの?
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:30:06.74 ID:i/WGfcEX0
- 規制が入るのはおかしいけど
規制がないからロリ漫画が氾濫したのも事実だし
何だかなあって感じ
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:32:27.98 ID:mtSnA2tI0
- >>113
圧力元が宗教だからね
海外じゃ宗教の影響って強いから難しいところ
まー、この基準で徹底的に規制されたら世界でもトップレベルの規制になるけど
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:32:35.10 ID:NpeE8h4W0
- >>45
このアニメ面白いじゃんw
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:32:46.85 ID:Aen6Paab0
- >>115
だから嫌なら見るなって。
嫌でも目に付くならゾーニング強化だけで十分だろ?
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:33:08.97 ID:qo/7UmmPO
- >>113
外圧と国内の勢力がガッチリと組んでるから
日本のソフトコンテンツは欧米のメディア戦略の脅威になるし、
児童ポルノ規制で警察の利権と権力が拡大するし、
宗教勢力は自分達の理想の社会が近づいたと喜ぶ
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:33:09.20 ID:lPG/AjBdO
- >>45
規制派を装い児童ポルノを拡散するこういうキチガイを規制すべきだろ
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:34:11.31 ID:2oHaxjwW0
- >>118
ゾーニングの厳罰化ならおk?
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:34:29.51 ID:62oue6RS0
- 児ポ関連はよく伸びるものだと思ってたけど
このスレなぜか勢いねえな。
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:36:56.76 ID:Aen6Paab0
- >>121
どの程度かによる。
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:37:16.10 ID:RiIwQVtq0
- >>115
多分児童の性行為を描写できなくなれば獣人とか妖怪とかが増えるw
>>120
画像らしきものをデパートのフードコートでエロゲの机に
広げてる身なりの良いおばちゃん達がいたのを覚えてる。
あれが有害図書とかと戦ってる人達なら規制派なんてのはこんなもんじゃないかな。
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:38:48.26 ID:mtSnA2tI0
- >>115
ロリ漫画が何をさしてるのかがわからない
この規制でロリ漫画といえば18歳未満にみえるキャラ出てくるもの全部だろ
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:42:39.77 ID:tHfo5kTs0
- >>116
相手側が宗教背景にしてるならあわせなあかんのなら、イルカ漁、鯨漁もあかんねー
てか宗教がバックアップだから日本も、って全く根拠にならんけどな
ケースバイケースやろんなもん
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:43:21.84 ID:62oue6RS0
- ゾーニング徹底しろとか言ってるお前らは中高生の頃なに見てオナニーしてたの?
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:44:01.53 ID:swZhi7Vo0
- , r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ規 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.制 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:45:42.37 ID:RiIwQVtq0
- >>124を修正。
>> エロゲの画像らしきものをデパートのフードコートで机に
>> 広げてる身なりの良いおばちゃん達がいたのを覚えてる。
>>127
ゾーニングされてたエロ本w
すでに区分けも十分だと思う。
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:47:35.03 ID:mtSnA2tI0
- >>126
あわせなきゃいけないでなく圧力が凄いってこと
で、日本の宗教団体もそれに賛成してるから支援受けてる議員らも同調
- 131 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/03/17(月) 22:48:32.17 ID:Si5aIYJ10
- お天道様の目が届くのはどこまでなのか
日陰もんの棲家との線引きは,分かりやすくすべきではあるな。
あと,ポルノである以上は「性器の挿入」から先な
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:50:39.92 ID:tHfo5kTs0
- >>130
>あわせなきゃいけないでなく圧力が凄いってこと
>で、日本の宗教団体もそれに賛成してるから支援受けてる議員らも同調
イミフ
だったら韓国からの圧力すごいし議員も同調してるから慰安婦問題に同意しとけよw
てか「日本国内でこんな問題あります」って具体例出さずに、君がぬかす「宗教」を背景にする外国や同調してる国内議員て具体的になによ?あげてみ?
無理やとおもうけど
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:50:59.33 ID:nv6c83Su0
- 二次元のどらえもんの静香ちゃんとか規制されるワケない、
常識的に考えろ、キモいロリコンども
と、規制賛成派は豪語してたが、余裕で規制される流れ・・・
- 134 :51歳独身@転載禁止:2014/03/17(月) 22:55:32.14 ID:+wYHiOhxO
- 私は日本ペンクラブを支持します
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:00:18.97 ID:qo/7UmmPO
- >>133
ドラえもんの映画版の件だっけ?
局側の自主規制で表現が萎縮したらしいとか
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:01:19.57 ID:mtSnA2tI0
- >>132
別にあおりに乗る気はないけど
公明は悲願とまで言ってるし
自民の政務三役の二人が積極的な賛成派で
議員立法で前回審議なく国会に放り込むようなことしてたしね
今国会じゃ通るだろうとされてるのに今さら具体例も何もないと思うけど
後、日本ユニセフの圧力もあったね
署名いっぱい集めてきて漫画アニメへの規制を呼びかけてるし
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:01:27.87 ID:OkmEMlTm0
- >>8
> ペンギンクラブに見えた
え?ペンクラがどうしたって?
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:06:12.90 ID:tHfo5kTs0
- >>136
公明はそういう党やから当たり前やろ
自民が同調してんのは公明と連携したいから
ユニセフが勧告してんのは、国連が児童買春撲滅運動してる一環 国連の色んな機関が世界中に色んなこと勧告してる
別に煽ってるわけじゃなくて、日本で漫画規制したいの海外からの圧力ちゃうで
公明党や
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:09:09.90 ID:6iH153TQ0
- 公明党の支持母体の創価学会も、
児童ポルノを堂々とCMとして、流していたのにw
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:10:19.60 ID:SLkA+shf0
- 明日ママがいないみたいなあの程度のドラマでヒステリー起こす国民だからな
表現の自由なんてどんどん規制されるんだろうな ほんと嫌な国になってきた
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:10:21.93 ID:Ucy516Sp0
- 「野田 聖子は 創作物の表現規制・単純所持違法化の積極推進をしています。」
「野田 聖子は 創作物の表現規制・単純所持違法化の積極推進をしています。」
「日本ユニセフ協会の 回し者です。」
「日本ユニセフ協会の 回し者です。」
「自民党も公明党も 漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで 規制をします。」
「表現の自由が束縛され 漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」
「単純所持が 罰則化され 冤罪問題が多発します。」
「それで本当にいいの?」
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:10:33.25 ID:2oHaxjwW0
- >>133
映画のあの場面は規制対象になるべき表現だと思ったけど
時間は短かったが大きいお兄さん向けのアニメみたいなつくりだった
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:12:31.28 ID:T1W+6ZT/0
- 初代会長の島崎藤村は姪っ子に手を出してるし
井上ひさしは家庭内暴力で奥さんの顔がパンパンに張れるまで殴りつけるキチガイだし
- 144 :イモー虫@転載禁止:2014/03/17(月) 23:12:45.38 ID:IiM9V0ecO
- 児童ポルノ罪の運用をフィクション(コスプレAV含め)に当て嵌めてみようぜ※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
■Tバックアウト…判例あり
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071114#1195028167
■入浴場面アウト…判例あり
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
■出産場面アウト…判例あり
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801#1249107948
■単なる裸アウト…判例あり
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
■パンチラアウト。同時に下着姿(ブラ・パンツ姿)アウト…判例あり
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110520
>ズボンを脱がせてパンツ見せているのは3号なわけで、法益侵害の点では同じです。
>判例はありませんが、誰も争わないので、3号ポルノと認定された判決はあったと思います。
【補足】
■社会通念上『普通の』制服・ビキニ・レオタ姿などは違法にはなりません。定義が変わってないのだから当たり前
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070316#1174031739
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:13:21.44 ID:aAqrFfCq0
- >>140
日本より表現の自由がある好ましい国ってどこ?
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:14:59.59 ID:zwTZx6000
- >>139
昔なら石坂浩二とかもロリ対象に写真撮って大層なコメントしてたよ
当時の話と、この規制の話交えて聞きたいもんだね
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:16:02.12 ID:N8ircB/F0
- こんなどうでも良い事を厳罰化するなら一刻も早く企業スパイ行為を厳罰化しろよ。
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:16:57.87 ID:mKwh8rbL0
- >>146
浅井慎平とかもなw
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:19:28.66 ID:mtSnA2tI0
- >>138
政務三役の高市議員と野田議員は根っからの規制賛成派議員だけどね
野田議員は漫画アニメ大嫌いで知られてるし、高市議員はwikiによると宗教に所属してるとか
後警察関連の議員も積極賛成派だよね
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:19:34.76 ID:mFhhnJI00
- 規制派、単発ID多いな
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:21:01.78 ID:RiIwQVtq0
- >>138
公明党って事は創価学会だろ。
創価学会って事は、結局外圧じゃんw
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:27:01.62 ID:RByLfOEe0
- とりあえず期性派は、日本中に大量に存在するであろう
「サンタフェの写真集」「しずかちゃんの入浴シーン」
「自分の子供がビニールプールで遊んでる写真」
これらの扱いを他との整合性が取れる範囲で説明しろや。
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:29:21.67 ID:w6XQwqBB0
- 2次元はともかくリアルの児童ポルノは厳罰化しなきゃだめだろ
ペンクラブの会員どもは相当後ろ暗いことしてるのか?
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:31:10.14 ID:Gg6LTZHU0
- 教え子とセックスするAVよりも、けいおんとかの方が
害悪性が高いと見なされるのが実情ではないだろうか?
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:32:17.10 ID:nv6c83Su0
- >>153
単純所持を犯罪にする必要はないのじゃね?
麻薬や拳銃と違って定義が曖昧すぎるからな。
作るヤツ、売るヤツを徹底的に取り締まって
厳罰化すればいい。
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:36:16.30 ID:mtSnA2tI0
- >>153
すでに規制されてるリアルの児童ポルノの今回の厳罰化って意味わかってる?
所持罰則という厳しい規制を18歳未満で衣服着てても性的に見えるもの全部児童ポルノ
みたいな基準で掛けるってすごい画期的なことだぞ
ネットやってる側にとってはリンク踏むだけで捜査対象になりえるような極端に厳しい規制だが
そこまでやらないといけないのか?
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:36:23.76 ID:Ev+Abhm/0
- 三次の児ポを規制されたくない派が二次もごっちゃにしてわざと話ややこしくしてるんじゃないのか
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:42:37.19 ID:zwTZx6000
- >>156
どういう人達が捕まるのかをまったく想像出来ないんだろうね
ロリコンやらヲタ程、こんな話に敏感なんだよな、当然の事ながら
無防備な一般人程、くだらないミスをして逮捕されると思うんだが
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:42:57.32 ID:N9EBjAl80
- 二次じゃ特定の団体やら個人の非難中傷以外なら
なんでもありなのが表現の自由だというのに
犯罪レイプ強盗アナーキーなのが最大にして無二の強みで
制限は作者の想像力のみってのがベストなんだがね
紙の上じゃ誰も被害者いないのに何にそんなにムキになってるんだ?
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:43:24.70 ID:Y+NlCbGQO
- ただオナニーやってるだけなら何も害は無いはず、誘拐やレイプするキチガイが駄目だな
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:44:28.73 ID:mtSnA2tI0
- >>157
最終的に二次を規制するのが目的と議員自らはっきりと明言してるし
今回の法案の規制でも悪影響の調査としてまずは業界に自主規制を促す内容になってる
18歳未満で衣服の一部をつけてなく性的に見えたら全部児童ポルノという基準でだから
マガジンやサンデーでも雑誌内に児童ポルノ法反対を載せてる
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:45:56.87 ID:N9EBjAl80
- >>161
その二次を強固に規制しようとする思想が
ロリコンよりよほど危険思想だな
表現の自由、国民の自由に対する脅威以外なにものでもない
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:48:04.55 ID:mtSnA2tI0
- >>158
規制側はそれが目的かもね
一般の人なら逮捕されることはないだろけど
そういう犯罪を犯さないような人を捜査しないと撲滅させるのは不可能とでも
思ってるんじゃないかな
議員側も法部会でそういう一般人が偶然持つにいたった場合でも
警察がちゃんと捜査するから特に問題ないと結論出してるし
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:50:14.84 ID:Ev+Abhm/0
- 何の瑕疵も悪意もない一般人のところに警察がきて捜査すること自体がまず異常なんだがな
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:50:55.51 ID:MafbtDX60
- >>1
なにこの偏向したタイトル…
厳罰化反対どうのではなくて
データの単純所持違法化と創作物規制という狂った二点で反対って話だろうが糞時事
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:52:45.52 ID:nv6c83Su0
- 数年後、この厳罰化が導入されたら、
家宅捜査で昔買ったアイドルの写真集とか
が見つかれば、別件逮捕できるようになる。
・・・いいことなのか?
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:53:05.56 ID:zwTZx6000
- >>163
>一般の人なら逮捕されることはないだろけど
日本でその認識も甘過ぎると思うよ
逮捕即ニュースで実名報道だし
罪状が罪状だけに、その時点で余裕で人生終了だよw
しかも多分これ罰金刑だよね?本裁判で長くかかって結局有罪なるのと
略式で罪を認めて罰金払って終わり
どっちがいい?って選択肢で本裁判選ぶ勇気もないよなw
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:57:26.39 ID:4Dlp83H9I
- cl.4clvr.jp/c28
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:57:36.78 ID:snoEB6Dt0
- これで逮捕・実名報道ってのは、冗談とか茶化しじゃなく実質的に死刑と同じだからな
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:05:55.71 ID:ziG9BNm20
- >>164
まー、所持罰則は緊急確保用ともいえる規制だからね
そんなのを掛けるってことは撲滅のために普通の人が捜査されても
それで誤認逮捕なければ問題ないって考えなんだろ
撲滅と言っても18歳未満で衣服の一部をつけてなくて性的に興奮させるものは全部消すってのは
極端だとは思うけど
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:07:48.09 ID:5rvwE8Fw0
- >>128
おいやめろ
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:08:43.69 ID:dd8oJefoO
- >>169
罪状が児童ポ法違反はキツイよなぁ・・・
もしムショに行ったら、
シャブ売って捕まった暴力団員や、
連続強盗殺人犯からも変態扱いされて見下されそう
ホント、まさに児童ポルノ爆弾だよな
いっそのこと、本物の爆弾で家ごと吹き飛ばしてくれた方が、
かえって後腐れ無くて良いくらいだぜ
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:10:09.90 ID:ziG9BNm20
- >>167
段階としては捜査の上での逮捕だから
立件できると思わなれければ逮捕はされないかと
法務部会での結論もちゃんと警察の捜査の上で判断されるから大丈夫ってことなんだろし
まー、警察が家宅捜索に入ったことのダメージは無視してるけど
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:10:41.08 ID:UETs92E70
- ペン先クラブ( *゚∀゚)
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:11:12.40 ID:Uh2PHDik0
- 俺らで何かできることはないかな
反対してる共産党の集会に積極的に参加するとか
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:11:18.19 ID:D/Tu/AB20
- >>165
でもさ、本当は実の娘のプール写真がアウトになるから反対なんじゃなくて
子供のポルノ写真を所持したいんでしょ?
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:12:08.09 ID:uwucrTHJ0
- >>176みたいなのは相手にするなよ
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:13:54.64 ID:D/Tu/AB20
- どんな詭弁を使っても本音が透けて見えてるんだって
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:22:51.15 ID:NuCz7NmU0
- >>173
だから>>158でレスしてるように「ミスしたら終わり」
そのミスをしそうなのは構えまくってるロリコンやらヲタなわけない
一般人なんだよ、結局ね
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:26:02.46 ID:XaT/NZ9I0
- 日本だけでなく外国でも創作活動する人って幼児性愛者が多い。
表現の自由に関しては異論はないが、児童ポルノ所有者は厳罰の
対象であるべき。幼児に欲情するのは正常な人間からすると異常だとしか
思えない。
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:28:25.15 ID:RS29Y50V0
- 表現の自由は戦前の報道統制の反省なのに
それを金になる児童ポルノに悪用しようとする鬼畜ども
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:30:00.70 ID:ZQyO9nTx0
- こいつら全員ロリコン
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:32:52.01 ID:fSGibd9i0
- @児童ポルノは、他の法禁物(薬物や拳銃など)よりも、はるかに入手が容易である上、他人の住居やコンピューターなどに、その者に気づかれずに、また痕跡を全く残さずに、簡単に混入させることができる。
したがって、他人を陥れたいと考える者が、容易に他人を罪に陥れることが可能となる。
実際、海外では、夫と離婚して子の親権を取得したいと考えている妻が、夫を罪に陥れるため、夫の所持品から児童ポルノを発見した旨の虚偽の通報をした事例が発生している。
A上記のとおり、混入の痕跡を残りにくいことから、いったん嫌疑をかけられた場合、これをはらすことは著しく困難である。
また、疑いをかけられた時点で、その者の社会的信用は著しく失墜し、名誉の回復はほぼ不可能である。
この点、いわゆる遠隔操作事件において、多くの冤罪が発覚したことを想起すべきである。
B児童ポルノは、現在は適法に所持することができるものであることから、本人がかつて所持をしていた場合でも、そのことを失念している場合もある。また、かつて所持していたことは確実だが、その所在が判然としない場合もあり得る。
殊に、画像データないし映像データの場合は、大量のデータを瞬時に移動ないし複写することができるのであるから、
本人ですら、どの程度の児童ポルノを所持しているのか、全く分からない場合もあり得る。
したがって、単純所持を禁止すること自体が、そもそも現実的ではないのである。
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:33:06.52 ID:ziG9BNm20
- >>180
幼児=17歳
創作では幼児=女子高生
で衣服の一部をつけてなくて性的にみえれば全部児童ポルノだぞ
女子高生を性的にみてしまう人らは全員異常者といいきれるなら
反論はないけど
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:35:09.16 ID:fSGibd9i0
- C家庭生活において、親が自らの子である児童の写真を撮影することがあるが、
その写真が例え形式的には児童ポルノにあたるようなものであっても、常に当罰性を有するとは限らない。
例えば、自身の子である赤ん坊の写真も、形式的には児童ポルノに当たることになるが、
その写真を所持することが処罰に値するとは、到底考えられない。
むしろ、写真を流通に置いて初めて、当罰性を有するというべきである。
D児童ポルノの単純所持を禁止することは、これによって保護すべき利益とは一体何かという観点からも、はなはだ疑問が多いところである。
すなわち、単純所持を禁じたところで、ある者の児童ポルノが完全に消滅したという保障は全くない。
むしろ被害者の保護という観点からは、当該児童ポルノが転々流通する、すなわち表に出てくるという点こそが問題であり、
その意味では、児童ポルノの流通を厳しく取り締まるべきであって、単純所持を禁止する実益はない。
Eしかも、被害者本人が既に成人している場合や、あるいは被害者が自らの児童ポルノに対する規制を特に望んでいない場合であっても、法律上は処罰の対象となろうが、
そのような場合において、刑罰を用いてまで守るべき利益が一体何であるのか、甚だ疑問の残るところである。
また、例えば、金銭を得る目的で、自ら児童ポルノを作出した、あるいは作出に協力した者について、
上記@Aのようなリスクをあえて冒してまで、これを保護する必要性が果たして存するのか、きわめて疑問である。
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:37:47.20 ID:fSGibd9i0
- F児童ポルノが、児童に対する犯罪を誘発するという議論もあるが、そもそも児童ポルノと性的犯罪との因果関係は、全く明らかでない。
むしろ、児童の保護という観点からは、性犯罪の厳罰化こそ、喫緊の課題であるというべきである。
児童に対していわゆる性的暴行がなされたとしても、現状においては、その刑罰は比較的軽く、
しかも犯人が少年であった場合には、その処分が著しく軽減されるが、そうした現状のほうが、甚だ問題であるというべきである。
例えば、犯人が児童に対して性的な暴行を行い、被害者を殺害したような事例においても、被害者が1人であれば、まず死刑になることはないが、
児童の保護という観点からは、きわめて憂慮すべき事態である。
一方において児童を保護すべきであるとして、児童ポルノの単純所持の禁止を主張しながら、他方において死刑制度に反対するというのは、背理であるというべきである。
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:43:13.36 ID:NNdaoy/g0
- 児童ポルノの生産が性的犯罪であるのなら
児童ポルノの需要を無くすことで性的犯罪は減少できる
よって児童ポルノと性的犯罪の関連性は明白
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:43:56.06 ID:mST8LSIAO
- 子供たちのため
という言葉に弱い犠牲者ども心理を利用して 表現の自由をないがしろにする糞法
今に始まったことではなく すでに表現の自由は警察の圧力などによって侵害されている
児童ポルノその他は世界的にも解決策が難しい問題で 単純に親を厳罰化しても 親の厳罰化は子供にも 跳ね返ってきたりするから厄介だ
そんな難問を所持の厳罰化などという愚かな手法で解決しようとしている
しかも 表現の自由のほうが何百倍も優先されるべきなのも理解出来ないようだ
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:47:46.79 ID:3sKPI+cq0
- いいよ。ロリ表現の自由が奪われようと。
別に困んねーもん。
おまいら、何か困んのか?ズリネタ?
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:49:28.62 ID:EXcnTdkf0
- >>181
というか、自由権、特に精神的自由権は余程の場合でもないと規制すべきでないってだけで
自由権の保証する対象にはクズみたいなものも当然入る
自由ってそういうものだから
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:51:40.40 ID:EXcnTdkf0
- ロリ表現の自由とか言ってる人は、あんま良く考えてないのか
宗教系の人かどっちかな
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:52:31.06 ID:KUGx36eN0
- 表現の自由にも限界があるのは確かだが
規制には明確な根拠が必要
だが規制論を唱える人からはその根拠が出たことはない
悪影響がありそうだとか検証不可能な暗数だとか
根拠にならないものしか出てこない
規制論者に大義はない。ゆえに表現の自由を制限する資格はないんだよ
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:55:36.69 ID:3sKPI+cq0
- ほんじゃ、ロリセックスが街中にあふれるようなクズ表現の自由も大いに守ってやれよ。
あんたんちの壁に貼られたやつもさ。
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:20.30 ID:dd8oJefoO
- 正直、女子供の人権をダシにして、
何かを訴えかけてくる連中は信用出来んな
それがお上なら、尚更だ
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:49.79 ID:mST8LSIAO
- いやいや
どこかにラインを引くことになるわけで
誰がラインを引くのか?というと 問題ありすぎな組織である警察が ほぼ密室でラインを引くことになるのだろうな
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:58:27.20 ID:GADKt6q50
- つーか家族写真とか、宮崎作品、ドラえもんでは逮捕されないと思うよ。
今でも、ピッキング防止法で本当はマイナスドライバー1つ持ち歩いてるだけで違法だけど、逮捕されることはないし。
この法律でも逮捕されるのは、明らかに裸メインの作品とか性描写の激しい作品だけだと思うよ。
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:59:20.81 ID:fPioIsg90
- 規制はいいとしてその対象の定義が問題だって話なんだよな
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:59:24.56 ID:KUGx36eN0
- >>193
幼稚な論理の典型
煽るにしてももう少し頭を使おうな、
んな極論お前らみたいな煽り屋しか言ってないから
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:59:30.95 ID:ziG9BNm20
- >>189
ロリ=18歳未満に見えるキャラのお色気全般だけどな
それとは別に緊急確保用ともいえる所持罰則もあるからネットやってる以上
困らないってことはないかと
ネットで間違ってリンク踏むだけで普通に警察の捜査対象になるような厳しい規制を
かけるってこと目指してるようなもんだし
18歳未満を性的にみるもの撲滅のためなんだから例え一般人巻き込むような規制で
自分が意図しないリンク先踏んで警察の捜査受けても潔白だから問題ないっていうなら反論ないけど
それが規制派の論理だし
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:59:44.51 ID:3sKPI+cq0
- >>195
じゃ、あなtの家の前の壁にロリセックスを貼る表現の自由はあるの?
そのラインは誰が決めるの?
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:00:23.58 ID:EXcnTdkf0
- 表現する場所を選ばせるくらいの緩い規制はいいってことだな
描くのを禁止したり売るのを禁止したりするわけでないからね
禁止するか、町中にあふれるようにするかどっちかだなんて1bitな極論は馬鹿だよねえ
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:00:48.52 ID:dd8oJefoO
- >>195
検察も忘れるな
あいつら、事件をステレオタイプのストーリーに当て嵌めるのが大好きだから、
いい年こいて独身一人暮らしの童貞は、
みんな多かれ少なかれ児ポか何かでしょっぴけるだろう・・・
とか妄想しかねないぞ
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:02:07.77 ID:3sKPI+cq0
- >>202
何で警察や検察がそんなに暇だと思うの?
ダウンロード規制ってどうなった?
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:02:28.80 ID:KUGx36eN0
- >>201
ゾーニング論も元は規制反対派が対案として言い出したものだからな
いつの間にか規制派の武器にされてしまったが
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:02:35.31 ID:EXcnTdkf0
- >>196
表現規制の最大の目的って萎縮効果だけどね
まあ、そもそも規制目的に大義も必要性もない
そういやピッキング防止法で工具袋に入れたマイナスドライバーで職質から引っ張られてる例があるって話は聞くな
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:02:36.83 ID:QZZrkuBg0
- ロリ表現の自由が奪われようと別に困んねーもん。
これには同意。
ただし、フェミをのさばらせてはいけない。
少子化と国力の破壊をやってる連中は根絶しなければいけない。
ババアはみんな大嫌い
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:04:47.54 ID:EXcnTdkf0
- >>200
よくある、殺人による表現の自由は認められないというのと同じように
他者危害則とかで考えて見ればいいじゃん
要するに落書きが規制されるのは他人の財産を侵害してるからだよね
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:05:27.33 ID:dd8oJefoO
- >>201
何事も極論に走るのは良くないよな
まともに議論する気が無い証拠
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:05:52.66 ID:NuCz7NmU0
- >>203
逆なんだよね
忙しいから>>173の「捜査の上で逮捕」なんて事にならない
事務処理の延長で書類揃えさえすれば人生終了なんだよ
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:05:53.54 ID:KUGx36eN0
- 児ポ法そのものでいきなり逮捕とかはまずない(絶対ないとは言い切れないが可能性は低い
じゃあどうなるかというと別件逮捕や入口捜査で使われるんだよね
警察の目的って捜査権限の拡大だから
たとえば遠隔操作ウイルスに引っかかって逮捕された、
でも証拠は出てこない
ここで子供の写真とか(家族のでもいい)エッチな本でも出てくれば
児ポ法で逮捕できる、警察はメンツ守れてよかったね、となるわけだ。
ラインを明確に定めないのもわかるよね。
線引きしちゃったらとりあえず逮捕するのが難しくなるからね
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:06:48.89 ID:3sKPI+cq0
- だから、ロり表現の委縮が起こってどうなるのよ?
具体的なデメリットがロリのズリネタ表現が弱くなる以外に何も浮かばない。
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:07:56.34 ID:Ygpfmc8v0
- 児童を狙った性犯罪が増えたかのような報道は多いが、一番多いのは団塊の世代が若かった時代なんだよな・・・件数も比率も
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:08:36.11 ID:nH5HRjAW0
- >>211
ほんとそう
しずかちゃんの裸が書けなくなることが表現の自由を著しく制限するとは思えない
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:08:53.86 ID:dd8oJefoO
- >>210
完全に魔女狩りのやり口だよな
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:04.47 ID:fPioIsg90
- 成人ポルノ解禁を同時にやるならもうちょい賛同集まるんじゃないかな
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:07.09 ID:EXcnTdkf0
- ロリ表現って変なくくり方してるけど、18歳未満の男女の裸ないし薄着など性的要素のある表現全般、が対象なんで
当然含まれる範囲は広いよ
まあ、困る困らないの問題じゃなくて、困ろうが困るまいが社会的な必要性(犯罪との因果関係とかね)がないと規制する理由がそもそも無いけど
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:09.51 ID:D/Tu/AB20
- >>188
規制反対派のほうがおためごかしやってるじゃん
例えば>>185
>むしろ被害者の保護という観点からは、当該児童ポルノが転々流通する、すなわち表に出てくるという点こそが問題であり、
>その意味では、児童ポルノの流通を厳しく取り締まるべきであって、単純所持を禁止する実益はない。
だってよwwwww
こういう児童ポルノ愛好家がいるかぎり、良識に任せた自主規制なんてとんでもない
児童ポルノ所持はどんどん逮捕すべき
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:22.34 ID:3sKPI+cq0
- ダウンロード法で別件逮捕なんてあったっけ?
これロリ法より簡単に使えると思うけど。老若男女誰でもOK。
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:35.16 ID:KUGx36eN0
- 萎縮で消えるのがセックス表現だけだというのならさすがに認識が甘すぎるよね
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:10:03.18 ID:ziG9BNm20
- >>218
ダウンロード法は親告罪だし所持罰則じゃない
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:10:45.41 ID:nH5HRjAW0
- 表現の自由って言うなら差別発言も擁護しないと矛盾する
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:10:54.54 ID:mM0UnR8P0
- >>211
創作物の内容がつまんなかったとき、簡単に客寄せできる定番技が禁じ手になる
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:11:45.24 ID:KUGx36eN0
- 現時点で逮捕例がなければ今後も逮捕される可能性がないというのも認識が甘い。
わざとかもしれんがwww
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:12:32.88 ID:EXcnTdkf0
- >>218
勘違いしてるようだけど、ダウンロード規制法って要件結構厳しいから、反証にならない
>>220
ヘイトスピーチ規制はしなくていいとおもうけどね
なお、ヘイトスピーチは糞だ消えて欲しい、でも法規制はすべきではない、って主張に矛盾はないし
ロリマンガは糞だ、消えるべき、でも法規制はすべきではない、って主張も同様に成り立つ
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:13:14.50 ID:3sKPI+cq0
- >>207
あなたの家の前の家の人の表現の自由は守るべきなんでしょ?
本人の財産なんだし。
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:14:02.43 ID:fPioIsg90
- >>219
パンチラや水着どころか、例えば着衣だけど尻をこちらに向けているアングルだから扇情的だなんて解釈も通るからな
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:14:03.55 ID:9waAHMU50
- 規制すると少年漫画とか青年漫画のお色気キャラが巨乳キャラのだけになる
無乳・貧乳キャラ登場不可能
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:14:45.07 ID:KUGx36eN0
- 表現の自由は尊重されるべきものだが限界もある
差別表現など実在する人間に対する権利の侵害が認められるものについては
制限もやむ無しだろう
で、ロリ漫画は表現の自由の制限に該当するのか?
いいよ。やっても。その代りどこの誰が権利を侵害されるのか
その根拠を明確に示すことができれば、だがな
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:16:02.08 ID:EXcnTdkf0
- >>225
表現の自由は余程の場合でないと制限すべきでないけれど、
他者の権利を野放図に侵害する自由は別に含まれてないよ、当然だけど
つうか、法規制とか権力的な規制との関係のものだから自分ちの塀に落書きを許さないなんて矛盾だ!
なんてのはあてつけにならないw
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:16:39.63 ID:qV5MFz2A0
- 低犯罪率の日本で二次元児童ポルノなんて被害者居ないネタを性犯罪化しようってんだから
話が可怪しくなる。
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:17:00.59 ID:ycr67w7B0
- もし藤子・Fが存命だったら、どんな発言するか知りたいものだ
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:17:30.99 ID:3sKPI+cq0
- ダウンロード法の認識ミスは謝罪します。
俺がイライラするのはこの手の話が出てくると必ず。1か0の話しか出てこない。
今出されてる法案は危険だからロリはいっさい規制されるべきではないって話ばっか。
結局野放しでいいんだって結論ばっかやん。
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:17:48.53 ID:9waAHMU50
- AVと一緒で青年漫画も女子校生とか訳分からん設定が増えるだろうなw
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:18:31.28 ID:D/Tu/AB20
- >>228
たまに電車で堂々と大人向けの漫画を広げて呼んでる馬鹿がいるけど不快
流通以外に読む場所も自宅や専用の場所限定にすべき
コミッケットの帰りに巨乳の裸の少女がくねくねしてる絵の紙バッグもって歩くのも禁止
公共の場ではNGを社会的合意としたい
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:19:33.13 ID:Ll93WSj30
- 表現の自由を規制させられたら
あの手この手で政権批判することが出来なくなりますもんねw
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:19:55.84 ID:AP1DhUB70
- 厳罰化はかまわんのだが、広域化は意味わからん
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:20:03.54 ID:EXcnTdkf0
- 架空創作物、要するに想像の産物のフィクションにに関してそもそも規制しようってのがおかしいわけで
そら今のままでいいわになるんじゃないの
まあ、ゾーニングとかネットならフィルタリングの普及とか不意打ちされないような仕組みを求めるならわかるけど
なんで規制しなきゃいけないのか、そもそもの理由がなくね?
気に食わない表現は法規制しろって発想はそもそも間違いだしさ
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:21:25.97 ID:KUGx36eN0
- >>234
まあそういう意見があるのはやむなしだしむげにはできんよね
だからこそ、公共の福祉というものがあるわけであって
折衷案としてゾーニング論も出てきているがそこは互いに
対話して解決していく問題だろう。そういう議論であれば大歓迎
十把一絡げに規制してなくしてしまえってのには反発せざるを得ないけどね
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:31.99 ID:ziG9BNm20
- >>232
他の話は知らんが0か1かって規制だからだろ
創作では幼女と女子高生を全くの同等として完全規制しようってことなんだから
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:49.97 ID:dd8oJefoO
- >>232
こういう風な対立しやすい話題になると、
みんな本気か、あるいは例え話込みでも、
秩序か混沌かの二極論に走りたがるけど、
普通の人はみんなだいたい中庸で生きてるからねぇ
ま、こういう話題で現実的な議論が出来る相手がいること自体、
日本もまだまだ捨てた国じゃないさ
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:23:45.00 ID:fPioIsg90
- >>232
野放しでいいなんて誰も言ってない気がするけどなあ
例えば俺は表現規制は反対だけどゾーニング厳格化推奨派なのぜ
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:24:48.33 ID:csohLXYmO
- ペンギンクラブかと思ったぜ
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:24:57.73 ID:V3PUCOxe0
- 規制派の多くは
自民ネットサポ
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:26:21.60 ID:dd8oJefoO
- すまんがこれだけは言わせてくれ
小宮○太の新しい単行本、
なんで局部があんなにきついモザイクなんだよ!
いくら出版社にガサ入れがあったとはいえ、あれはひどい
それに引き換え、
全年齢のとらぶるはあんなにフリーダムなのは不公平だ!!
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:26:37.09 ID:jKawHRzZ0
- ポルノは規制しろよ
表現はその上で発展するんだよ
てかもう馬鹿女そのものを規制しろって考えになってきた
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:27:12.19 ID:RNZlTnSv0
- 見直さなないとけいないのはポルノとかじゃない
「児童」の定義だ
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:28:16.50 ID:pdnPvOX/0
- プチエンジェル
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:28:34.23 ID:uRjLRJZ+0
- 17歳で児童とか言われてもな
児童会なんて小学校までだぜ
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:30:19.85 ID:dd8oJefoO
- >>245
馬鹿女って、それってヘイトスピーチ的な表現ですよね?
(ヘイトスピーチって言ってみたかっただけ)
そもそも、規制反対派に男も女も関係ないような・・・
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:30:27.31 ID:KUGx36eN0
- >>245
規制は表現の発展のためにするものじゃあないんだぜ
今まで規制の結果変化があった項目も副産物に過ぎないからな
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:30:49.96 ID:DKwIX/PJ0
- 児童ポルノ禁止の取り締まり対象拡大と厳罰化を目指す法改正
これはなんとしても反対して阻止しないと。
子供達を守る法律のように聞こえるが、実際は傾奇者が先導してきた日本の表現の自由を奪う。
こんな法律を持ってる欧米の方が日本よりはるかに児童への性犯罪が多い。
この法律は、児童を性犯罪から守ることが目的じゃない。
日本の自由な表現力を奪うことが目的だ。
これを自民党の女性議員に吹き込んで自民党内を二分させたのには
河野も関わっている。あの媚中・媚朝鮮議員。
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:33:35.55 ID:GO/mWYAUO
- >>251
どんなに屁理屈をこねても児童の裸を見たいキモい人としかうつらないよ
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:34:59.63 ID:MDCSUJJB0
- >>246
実在する18才未満でいいじゃん
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:35:21.98 ID:fPioIsg90
- 生物学的に出産適齢期で法的にも結婚が出来る17歳女性に欲情しないストレートの男性こそ異端だろ
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:36:13.99 ID:DKwIX/PJ0
- いや、私は女性だし、児童の裸を見たいなんて思わない。
法律名の印象操作だよ。
人権擁護法案みたいなもの。
学習しろ。
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:36:32.60 ID:x0Oq8hR8O
- なんか昔はビニ本とかいうのがあったらしいが、そういうのは、エロ本屋で買ってたんじゃないの?
いくらなんでも、コンビニでエロ本を売ってるのは異常なはずだが。
生まれた時からコンビニにエロ本が置いてあるような世代が、異常を異常と思えなくても、それは仕方ない面もあるだろうが、
いい年した大人が、日常に流されて慣れてしまってんのは情けないね。
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:38:20.64 ID:3sKPI+cq0
- >>241
2個上の人が言ってる。
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:39:14.74 ID:DKwIX/PJ0
- >>252
アンカーつけるの忘れた。
>>255
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:40:03.80 ID:fPioIsg90
- >>256
昔のエロ本は自販機で売ってたし個人経営の弁当屋とかに普通に置いてた
子供の裸がゲイジツ扱いでスジも無修正だったから文庫サイズの写真集が普通の本屋でビニールなしで売ってたよ
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:41:46.56 ID:x0Oq8hR8O
- >>259
その個人経営の弁当屋って、子供が菓子を買うような店なの?
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:42:47.84 ID:KUGx36eN0
- >>256
昔というのがいつのころからを示しているのかわからんが
コンビニが成人向け雑誌を扱い始めたのが80年代ころからだから
もう30年は経っているよな
- 262 :イモー虫@転載禁止:2014/03/18(火) 01:45:55.08 ID:rtqjTwYJO
- ※下記のLINK先は児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
■児童ポルノ罪は人権保護になっていますか?
↑
いいえ、なっていません。以下の記事を参照。改正案でもこの欠陥は直っていない
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130502#1367295058
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
■成長記録の入浴場面などは児童ポルノではないですよね?
↑
いいえ、完全無欠に児童ポルノです。大阪高裁の判決が掲載されていますので見て下さい
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■見た目では第二次性徴(概ね13歳辺りから)が出たぐらいになると合法な18歳と見分けが付き難くなると思うのですが?
↑
見た目判断(タナー分類)は現行法にもあります。しかし不確か過ぎる方法な上に被害者を保護出来ません。厳密には特定されてないので“被写体”ですけどね。特定義務がありません(大阪高裁での判決)。しかも特例でもなんでもなくこのような運用は常套化しています。
■単純所持状態は未然抑止として理にかなってると思うのですが?
↑
個人的法益(人権侵害からの保護)が目的の法律なので論外な主張です。被害に遭う、もしくは遭う事が未然にはっきりと解る状態(既に処罰対象である提供目的の所持など)でないと個人的法益にはならない上に、憲法13条を根拠に特定の個人でないと人権は生じないので。
■単純所持状態は人権侵害だと思うのですが?
↑
残念ながら精神的なファクターしかありません(トラウマなどを理由にした二次元の規制が可能になるロジックなので単純所持は必要悪としか言い様がない)。単純所持状態での人権侵害は皆無です。プライバシーの侵害も名誉毀損も「公開・提供した時」に起こるものなので。
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:46:26.85 ID:fPioIsg90
- >>260
そうだよ
今と同じでガキには売ってくれなかったけどね
逆に子供の裸の本は立ち読みもできた
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:46:37.18 ID:x0Oq8hR8O
- >>261
谷村新司がライブ中にビニ本屋の店番をしたという話を聞いたことがあるので。
想定してんのは、それくらい昔だがね。
子供がよりつくような駄菓子屋に、エロ本は置いていたのだろうか?
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:47:32.83 ID:0dK6OrO20
- モザイクいらね
なんで無修正見た途端、口から涎を垂れ流してフルチンで町中を怒鳴りながら走り回るんだ?
↑
無修正を禁止する理由が、「無修正を見た途端、一般人が発狂するから」だそうですw
アホかと
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:47:58.09 ID:JStuxZHc0
- 日本ペンクラブ声明「児童ポルノ禁止法改正を名目とした言論表現規制に反対します」
私たち日本ペンクラブは、児童ポルノ禁止法改正を名目とした言論表現規制に反対します。
政府は今回の改正に伴い、広範に漫画やアニメ全般を取り締まりの対象とする方針ですが、
それは本来守られるべき表現の自由を著しく侵害し、ひいては表現行為やその内容の多様性
を失わせるものであります。また、「単純所持」の禁止、販売や流通の関係者にまで及ぶ罰
則規定とその厳罰化等は、近年の社会に不穏な影を落としている報道・出版への圧迫を尚一
層加速させるものとして、表現活動に携わる私たちに強い危機感を抱かせます。
従来のルールを逸脱した表現物から子どもたちを守ることは、現行法制度によって可能で
あり、出版業界も自主規制のための取り組みを続けています。肝心の規制基準が曖昧なまま
規制対象を一挙に拡大する今回の法改正によって、親が子どもの入浴写真を成長の記録とし
て所持することすらも法に触れかねない社会へと転ずることが、果たして子どもたちに良い
影響をもたらすのでしょうか。
自由に開かれているべき子どもたちの未来が言論表現規制によって不条理に抑圧されるこ
とがないよう、国会での冷静な議論と、心有る結論を望みます。
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:49:31.41 ID:RS29Y50V0
- >>190
特に精神的自由はなおさら保障されるべきというのは
アメリカが取って付けた理屈だろ。日本を民主化するために・・
クズが一定割合うま味を得るのはやむを得ないというなら本末転倒
まさに亡国の憲法だな
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:52:01.66 ID:nH5HRjAW0
- 児童ポルノの単純所持は禁止
二次元は商業目的の児童ポルノを禁止
これでいい
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:52:56.31 ID:KUGx36eN0
- >>264
谷村新司のメジャーデビューが68年だからその前後ね
まあ当時はコンビニはないし、駄菓子屋とコンビニを同列に語るのは
ちと無理があるのでな
駄菓子屋は子供はよりついても大人が寄り付かんし
現在の様ななつかしさにひかれて大人も行くようになったのは
早くとも80年後半か90年代以降だろうし
うん。ギャップがありすぎて考察できんな
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:53:10.46 ID:PQMWHXLR0
- 表現は完全自由化規制無しで、三次元に手を出してしまった奴等は例外無く死刑にすればOK
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:54:32.82 ID:fPioIsg90
- これでいい、じゃねえよ
児童や性的の「定義」が問題だつってんのに
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:54:45.91 ID:EXcnTdkf0
- 単純所持禁止は危なっかしいから最低限廃棄命令くらいが限度じゃねえの
2次というか架空はそもそも規制する理由がないから、まず規制する理由について話すところからだな
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:55:45.35 ID:7LOljgGI0
- 自民公明が目指してるのが
児童ポルノの根絶じゃなくて
警察権力の拡大と表現規制なのが問題
ほんとに児童ポルノだけを取り締まる法案なら文句は出ない
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:57:43.92 ID:EXcnTdkf0
- まあ、最近の報道でも児ポ犯罪の統計で急増したのがスマホでの自撮りとかさ
そもそも単純所持規制をしなきゃならん背景もないとおもうけどな
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:59:19.82 ID:x0Oq8hR8O
- >>268
賛成側も反対側も、話し合いで妥協点を見いだせないのかね?
たとえば、規制の範囲は三次元に限定するとか。
ここにいるような人たちは、ようするに自分たちのオタク趣味が犯罪になるかもしれないから反対なんでしょ?
リアルな幼女の裸をみたいって主張してる人っているのかな?
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:59:34.74 ID:KUGx36eN0
- >>272
平沢とかに言わせれば外国がやっているから、になるなw
規制派のお得意文句に単樹所持規制してないのは
G8で日本とロシアだけ!ってのがあるが
じゃあG8で日本とアメリカしかやってない死刑も
世界に倣って廃止しなくちゃあならなくなるんだぜ警察族の議員さんよ、となる
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:01:42.82 ID:EXcnTdkf0
- >>275
要するに三次はすでに規制して問題がなさそうなところまでは規制済みなのよ
そこから先は濫用懸念が大きくなる内容になる
つうか、単純所持規制の弊害を気にしないなら人権擁護法案なんかも懸念するに足らんわなあ、って感じ
漫画とかの二次規制はそもそも被害者がいないので便乗の筋違い
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:02:52.28 ID:jKawHRzZ0
- http://live.fc2.com/90933844/
これがジャップ馬鹿女
気持ち悪いからジャップ女の存在そのものを規制しろ
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:05:28.14 ID:x0Oq8hR8O
- >>277
反対側も、議論の持っていき方が下手だと思うよ。
なんでも反対って言ってるように聞こえるんだよね。
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:08:08.01 ID:DKwIX/PJ0
- >>270
それでいいと思うよ。ほんと。
>>275
オタク趣味がどうこうじゃない。
表現の自由そのものへの束縛が、法律名によってミスリードされている。
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:08:16.97 ID:EXcnTdkf0
- >>276
留置場の廃止とか取り調べへの弁護士の同席とかいろいろ国際基準になってない
警察周りの制度ってあるからねw
>>279
うーん、それだと、本来規制する必要のないものであっても、規制論をぶち上げれば、妥協により間で落とし所が生まれて
それを繰り返すと、何故か必要のない規制が進んでいくってことになるよね
議論があろうが必要のないものはないし、すでにされてる規制でいいというのもひとつの答えとしていいと思うんだけど
ともかくもなんらかの規制が進まないといけないのか?
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:14:22.04 ID:x0Oq8hR8O
- >>281
ゾーニングならいいとか、三次元の規制ならとかいう妥協点があるわけでしょ。
18禁にあたるようなエロ漫画を描いて、ゾーニングにも反対、
表現の自由だって言えば、おまえ、こんなの描いてるじゃねーかって槍玉にあげられるわけで。
最初から18禁の内容なら、素直にゾーニングしていれば、話がデカくなることもなかったと思うんだが。
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:18:32.76 ID:EXcnTdkf0
- >>282
まあ、ゾーニングに関して言うなら、児ポ法とは関係ないんだけどね
ゾーニングって言う場合に、きちんと分けてきちんと売れるようにしましょうって案なら割と支持が多いと思うんだけど
実際にどうかというと、ゾーニングの皮をかぶって実質発禁や表現規制に近いようにしようって変な歪み方をするので揉めるんじゃないかな?
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:19:09.30 ID:DKwIX/PJ0
- スウェーデン映画「ぼくのエリ」っていう吸血鬼の初恋物語を観た人いる?
おぞましくも美しく心ふるえる珠玉作品なんだけど、
ハリウッドリメイクではクソ映画になった。
おそらくは「幼児の身体に触れることを好む成人男性」というサブキャラクターが
容認されなかったんだろうな。
その性癖のキャラクターを使わないことが、ストーリーに大きな影響を与えた。
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:20:19.42 ID:KUGx36eN0
- ああ、ちなみにゾーニングといっても二種類あってだな、
その目的が、反対派とかあるいは行政だと普通の年齢制限による
販売場所等の区分けになるけど
規制派の場合これが表現撲滅のための前段階、根拠づけになってるんだよね
都条例にしたって制定後すぐにこれを足掛かりに児ポ法規制すべき!
って言い出したECPATとかいう団体もいるわけだし
ゾーニングは交渉の手段であって妥協点そのものではなかったりする
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:22:35.61 ID:DKwIX/PJ0
- 別に、元映画でも、実際に幼児の身体に触れるシーンなんかないんだけど。
そういう性癖のキャラが存在するだけでもNGだったんだろう。
「ぼくのエリ」のリメイク「モールス」がどの段階で変更を入れたのかはわからないけど、
試写会とかにも、規制団体が参加していろいろイチャモンつける。
かつて「レオン」のエピソードもそれで削られた。(少女がレオンと結婚することをにおわせる表現)
しかし表現は自由であるべきだ。
作品だけではない。あらゆる表現が自由であることが必要だ。
民主主義の根幹だから。
その束縛につながる法律だ。
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:24:30.20 ID:x0Oq8hR8O
- >>283
今回のこれもペンクラブだし、漫画家も反対だろうけど、
ようするに反対の強硬派って出版業界だよね。
テレビ業界とかゲーム業界は、それなりに自主規制をしてきているから、
セックスするようなゲームを、子供に売ることはないわけだが、
出版業界ってのは、とにかく表現の自由を連呼するだけにみえるんだよねぇ・・・。
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:29:34.26 ID:KUGx36eN0
- 出版業界も割と自主規制厳しいよ
映像業界とかゲーム業界にある
映倫とか、CESAとかそういう利権団体がないだけで
出版社、取次、販売店レベルの自主規制は結構強いよ
それで規制に動きがあると作家がダメ出しくらうケースが出てきたりするわけで
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:30:22.02 ID:kWyHYfd+0
- 対象年齢を下げるのと具体的な内容を明示する必要はあるな
例えば、12歳以下で性器への接触行為に限定するとかな
とにかく法律は曖昧な表現が多いんだよ。
刑法175条にかかればポルノ全般が違法解釈出来るから
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:34:25.36 ID:KUGx36eN0
- >>289
解釈の余地を残すために曖昧な部分ができる点は仕方がないとはいえ
今回の場合多すぎるんだよな
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:34:54.87 ID:GDDIvhtZ0
- >>287
小説家から、漫画から、映画から、
戦争がなくなって、殺人がなくなって、暴行がなくなって、詐欺がなくなって、イジメがなくなって、不倫もロリコンもSMもなくなって、
登場人物がみーんな聖者になって、誰も何も悪い事しなくて、世界がはじめから終わりまで平和でほのぼのした話しかなくなって、
そんな小説読みたいか?
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:35:11.84 ID:fPioIsg90
- >>288
明確な線引きがないから、何か動きがあったときの自主規制圧力は非常に強いね
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:36:56.39 ID:x0Oq8hR8O
- >>288
それにしては・・・
ゲーム業界に比べて、自主規制しているようには見えないがなぁ。
まあ、議論の仕方が下手ってことを言いたいのだがね。
表現の自由って、そればかり言ってるでしょう。
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:37:38.00 ID:KUGx36eN0
- >>291
話を面白くする場合どうしても非日常を描かざるを得ないしね。
その技法のひとつに倫理観を逆転させるという
ある意味裏技があるんだがそれを多用したのが石原慎太郎だというのは
皮肉だよなあ
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:38:22.38 ID:DKwIX/PJ0
- この法律が施行されると実際に何が起こるのかを
考えることが重要だ。
法律名でふわっと想像するのではなく。
人間には弱者を守ろうとする本能があるから
「人権擁護」とか「児童ポルノ」とか付けられるとそこで思考停止する。
出口である表現の自由への規制ではなく、
家庭教育とか学校教育とかで、
「人においたしちゃいけません」ということをよく教えることも必要と思う。
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:40:14.32 ID:KUGx36eN0
- >>293
統一感がない、企業ごとにブレがあるから見えにくい点は否めないけど
ないわけではないってこと。
きちんと調べればわかるんだけどそれを省いて
野放図になってる!ていうのはちと短絡的なんだよね
じゃあ映像業界に合わせて利権団体作って天下り受け入れればいいかっていうと
それはそれで別の問題ができてくるわけで
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:41:30.09 ID:x0Oq8hR8O
- >>291
そういう極論は、逆効果だろうな。
映画のようなゾーニングを、出版業界はやってないでしょ。
出版業界は、表現の自由を連呼するばかりだ。
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:41:56.43 ID:fPioIsg90
- >>293
普段興味が無くて話題になったときにだけ極端なものだけ見てるからそういう意見になるんじゃないかな
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:50:00.91 ID:KUGx36eN0
- >>298
まあBPOとかで明らかにクレーム言うために
深夜アニメ見てるだろって奴の意見はあるよなあ
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:54:57.89 ID:W3Wjw9Og0
- どうして子どもの人権問題がポルノ規制の話になるのか…
法案名に悪意ありすぎだろw
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:57:24.40 ID:8c0JhRO+0
- >>298
ゲームはキスか殴り合いがあるだけで、対象12才以上推奨になる
対象年齢表記のないヤングなんとかマンガ雑誌には、それ以上の表現があるだろう?
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:06:58.83 ID:KUGx36eN0
- >>301
CESAのはさすがにやり過ぎ感があるけどな
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:20:06.44 ID:NSMBcXqG0
- ドラえもんでしずかちゃんの裸が規制されたんだっけ?
むちゃくちゃですなぁ
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:20:44.63 ID:Qm64pjAT0
- 表現の自由はあってもロリコンの自由なんていらないんだよ
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:21:44.61 ID:aidvEcHH0
- 児童ポルノ禁止の次は児童虐待を厳罰化だろうな
未成年アイドルって児童虐待で消えなければならない
マスゴミには甘いから世界の常識からズレる日本の法律w
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:51:24.79 ID:iQoa6tOI0
- 気色悪いから死ね
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:52:54.04 ID:OmyFRkJ50
- 自公に逆らったらメール送りつけられて別件逮捕
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:04:21.26 ID:AOs6dL83O
- 【社会】最高刑は極刑も。児童ポルノ厳罰化★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:08:40.07 ID:Qm64pjAT0
- 子供の居る親からすればロリコン漫画とかが存在してること自体が不愉快
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:12:16.57 ID:ZQyO9nTx0
- こいつら全員ロリコン
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:12:17.17 ID:fPioIsg90
- ヤクザを美化して描いた映画なんかは不愉快極まりないけど
だからなくせとは思わんし思ってもなくそうとしちゃいけないなあ
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:34:55.65 ID:wtnh9gue0
- 児童ポルノはダメだ不快極まりない
でも2次元の規制はさすがに危険な感じがする
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:35:49.34 ID:tr/RYDJZ0
- 現行で取り締まりはされてるって、しらない馬鹿が多いんだよな。
定義に問題があるんだよな。
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:42:29.12 ID:eOBVGVoA0
- >>312
それは児童ポルノを見た感想なのか?
何をどう探せば見れるのよw
俺には氾濫してるようには思えないのだがね。
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:18:13.18 ID:D6yMGpY80
- そもそも日本の法律は、猥褻な図書を取り締まってる。そういうことになってるし、
児童福祉の法律は児童福祉法ってのがあるの
じゃあこの法律なんなの?っていうと誰もわからない
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:22:28.55 ID:fPioIsg90
- 児童ポルノどころかただのポルノすら出回ってない建前だからな
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:29:30.91 ID:QhyCAPp80
- アニメやマンガを一旦対象外とし、写真・ビデオなどの単純所持を禁止すればいい
そして欧米並みに18歳以降の性器露出はOKと法改正すべきだ
インターネットがあるのだから日本だけモザイクしていてもしかたないし片手おちだ
大切なのは流通経路の制限で書店やコンビニでの販売は全面禁止とすべきだ
専門店のみでの販売や閲覧を許可するものとし、ネットは携帯やPC購入時の
ブロッキング技術を確立し、閲覧可能年齢になれば自動解除すればいい
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:30:36.80 ID:wtnh9gue0
- >>314
なんで氾濫してるってほうへ話をそらすんだ?
目にすることがあるってこと自体が不快なんだよ
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:34:06.96 ID:tmtmr9MN0
- ジュニアアイドルも取り締まれよな
あれは親の被害者だぞ
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:37:24.79 ID:D6yMGpY80
- わいせつ物の取り締まりがあって、児童福祉法もある
じゃあ、それとは別のこの法律が何であって何でないのか
説明されたとしても誰も理解できないよね
理解してる市民はどこにもいないの
それなのにこの法律が民意を汲み上げたものであるように言う人は、何なのかな?
ウソつき村からやってきたのかな?
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:38:00.28 ID:pqNCtyc10
- 拡大解釈と厳罰を混同してんじゃないのか
厳罰化はどんどんしてけよ
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:39:00.88 ID:nU+390ea0
- 意外とこの問題で防波堤になってるのは秋元だったりしてな
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:53:35.23 ID:fuaXelGW0
- >>8
おい
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:55:40.50 ID:Q+BNEmbI0
- 単純に線引きがないのが問題なんだよな・・
しかも規制強化したい人間は創作物にまで発展させようとしてるんだから手に負えない
もともとは被害者がいるから其れを助けたいという名目
2Dは被害者がいないのに規制の対象にしようとしたい輩がいる
本当の被害者でもない物が出回ることによって犯罪が助長されると思い込んでる輩もいる
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:56:59.09 ID:3oPGs3yJ0
- こう言うのって男が言わずに女に言わせればいいのに。
たいがい女児が対象になってるから、
男だと、性差別とか言う突っ込みが入っちゃう。
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:59:48.43 ID:/s5GXD2h0
- ペンクラブwwwww
石原と猪瀬が出鱈目な規制した時も反対してたけど、その当時石原は会員、猪瀬に
至っては理事だったけど、何の処分もなかったという、腐れ団体
猪瀬は徳洲会問題でかさすがに理事はやめてるけど、いまだに会員だし
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:03:07.05 ID:3oPGs3yJ0
- ナボコフのロリータとか発禁処分ものだよなw
>>184
漫画とかの場合は、絵柄で幼く見えたら、設定が大人でもアウトなんだろ?
絵柄っつーのはそれこそ「表現」なんだが。
かわいい系の絵柄で、日常描写とかモノローグシーンなどで
入浴シーン描いたらアウトってことだろ?
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:05:16.61 ID:wy5/82Ds0
- 架空のものを取り締まるより、児童買春の厳罰化と売春防止政策を行うほうが先だろ
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:16:27.04 ID:WXKR+Jlb0
- 架空の物を取り締まりたいがために、現実の児童を盾にしてるのがこの法案を出してる連中よ。
被害の大半は親や身内からなのにそっち方面での対策をする気ないからなw
本当に子供を守ろうって思ってるのならパチンコマンセーとか出来るはずがないw
あれでどれだけの子供が不幸になったよw
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:21:41.11 ID:WXKR+Jlb0
- >>327
恐ろしいのはそんな曖昧な基準で逮捕されるかもしれないってことなんだよな。
ただロリが気持ち悪いからってこの法案に賛成してる奴は、自分の人生を壊す爆弾を抱えることを容認するようなものだぜ。
自分を恨む同僚から児ポ所持に仕立て上げられた、離婚を有利にするために妻に児ポ仕込まれて通報なんてことも外国じゃ起こってる。
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:25:04.48 ID:fuaXelGW0
- >>330
>妻に児ポ仕込まれて
おっきした
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:37:15.27 ID:Dj/fJQrC0
- こんなのあたりめーだろ
だったら昔TVで普通に放送してた幼女の映像とか
腐るほどあるだろ
憲法では平等なのに一般人は持ってたら逮捕されるが
TV局や雑誌社とかマスコミは持っててもおとがめなし
とか差別だろ
みんな大嫌いな差別だろw
だったら単純所持禁止ならばTV局は膨大なライブラリーから
大量の人員投入して記録をチェックしながらどんどん消して
焚書していく何年もかかる莫大な仕事が発生する
もちろん単純所持禁止だから消してる最中に訴えたら
潰せるんだろ?w
- 333 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:50:09.69 ID:A9IunCrc0
- >>330
バカじゃねーの
他人にに恨まれるような事をしなければいい
そんなおとぎ話レベルの妄想はどうでもいい
> 離婚を有利にするために妻に児ポ仕込まれて通報なんてことも外国じゃ起こってる。
ソースお願いします。
- 334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:12:37.52 ID:GRacava00
- 「三次ロリはOKだけど二次ロリはダメ」とかいう意味不明な内容だったからな。
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:25:15.76 ID:LTgRHj6J0
- >>333
↓児童ポルノ事件の冤罪↓
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20-12
- 336 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:52:10.35 ID:WXKR+Jlb0
- >>333
まったく恨まれることがないって無理だろ。
本人に非がなくても逆恨みされることだってあるし。
ソース
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2198.html
>慌てて家に入ってみると、自宅は家宅捜索の真っ最中。彼の自宅に警察が踏み込んだ原因は、元妻からの通報だった。当時、彼は離婚した元妻と親権をめぐって争っていたのだが、
>元妻は裁判を有利に運ぶために「彼はペドフィリア(小児性愛者)である」と警察に通報したのだ。
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:55:20.22 ID:WXKR+Jlb0
- ああ、これは仕込まれた例ではなかったな。
ただ、仕込まれたとしても警察には判断する術はないから同じことか。
>>231
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:06:03.87 ID:OwcrmqIr0
- ペンクラブはチョン
安倍先生に逆らう奴はみんな逆賊だ 日本から出て行け
- 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:37:08.64 ID:6rh/fqWP0
- ジャニーズジュニアも児ポになっちゃうな
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:52:08.44 ID:33cMtYXr0
- 行き着く先は孫の裸が写ってる写真を持っているだけでじじばばが逮捕される世の中か
規制派ってのは論理的じゃないんだよ
現状の児童に対する被害があまりない日本が、児童への性犯罪の多い他の国のやり方を真似るとか
結局は自分が気に入らないだけで、実際には児童のことなんてなにも考えてはいない
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:59:54.24 ID:D7mPTMab0
- 要するに児童ポルノを公開するのは表現の自由の範囲内かどうかってことだろう
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:02:27.53 ID:oN3+Sg070
- 第三者が偶然 見ただけで逮捕 (´。・ω・。`)シクシク
自撮り・自撮り配布は 除外してください
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:04:42.42 ID:6+XWoZid0
- ペン(ギン)クラブ
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:07:11.20 ID:HypbLMb80
- >子供たちを守ることは現行法制度で可能
いやいや・・・ホンモノの児童ポルノ、それそのものは取り締まるべきだと思うよ?
作った奴は死刑レベルで。
架空の人物を使った創作物まで取り締まるのはありえないけども
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:11:46.40 ID:ipefpKv20
- 本誌だけでいいのに山賊版、セレブも出してるから
三誌ともクソ雑誌になってる
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:20:18.60 ID:cOQ1b3k30
- 児童の定義が18歳未満って明らかにおかしいだろ
児童と結婚できる国がどこにあるよ
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:46:50.08 ID:kqOmo+4a0
- >>344
3次元は海外で作られていて手が出せないので日本国内で作られている2次元の方を取り締まってお茶を濁すためです。
- 348 :イモー虫@転載禁止:2014/03/18(火) 11:08:05.42 ID:rtqjTwYJO
- ※下記のLINK先は児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
■児童ポルノ罪は人権保護になっていますか?
↑
いいえ、なっていません。以下の記事を参照。改正案でもこの欠陥は直っていない
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130502#1367295058
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
■成長記録の入浴場面などは児童ポルノではないですよね?
↑
いいえ、完全無欠に児童ポルノです。大阪高裁の判決が掲載されていますので見て下さい
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■見た目では第二次性徴(概ね13歳辺りから)が出たぐらいになると合法な18歳と見分けが付き難くなると思うのですが?
↑
見た目判断(タナー分類)は現行法にもあります。しかし不確か過ぎる方法な上に被害者を保護出来ません。厳密には特定されてないので“被写体”ですけどね。特定義務がありません(大阪高裁での判決)。しかも特例でもなんでもなくこのような運用は常套化しています。
■単純所持状態は未然抑止として理にかなってると思うのですが?
↑
個人的法益(人権侵害からの保護)が目的の法律なので論外な主張です。被害に遭う、もしくは遭う事が未然にはっきりと解る状態(既に処罰対象である提供目的の所持など)でないと個人的法益にはならない上に、憲法13条を根拠に特定の個人でないと人権は生じないので。
■単純所持状態は人権侵害だと思うのですが?
↑
残念ながら精神的なファクターしかありません(トラウマなどを理由にした二次元の規制が可能になるロジックなので単純所持は必要悪としか言い様がない)。単純所持状態での人権侵害は皆無です。プライバシーの侵害も名誉毀損も「公開・提供した時」に起こるものなので。
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:25:15.22 ID:fAdxCHfJ0
- そのうち、マンガ 小説 アニメに女の子が居なくなるなwww
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:26:09.74 ID:6M0iBchr0
- 賛成派は>>333程度の無知な単細胞ばかり
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:27:12.58 ID:d2TycrOd0
- ペンギンクラブ?
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:46:44.26 ID:1UiYStnB0
- 現実の”児童”が被害にあってるようなポルノはしっかり対策すべきなんじゃないの?
ただ、若い頃の過ち!みたいな
50代女性「いたいけな私(昔は少女だったー)が被害に遭いました」
みたいなおばちゃんポルノは対策する必要ないね
何故おばちゃんの名誉を守る為に警察の権限を強める必要があるのかって話
児童ポルノとおばちゃん児童ポルノをしっかり分けて議論する必要がある
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:47:31.34 ID:8rOH/H8r0
- 任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942
任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html
朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg
任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm
任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm
わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html
任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/
相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/
「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:05:59.26 ID:i6PDdB080
- 自ら裸を撮影42%っていう事実が明らかなのに厳罰化ってのもな
「被害者の保護」ってのはこの厳罰化で何とかなるのかw
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:09:19.67 ID:WTSkcx3a0
- >>325
でも、男児を対象って言い始めると、表現の幅が異常に狭まるのも事実
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:15:14.39 ID:oEbsvnYs0
- 創作した小学生や幼児をいくら陵辱しようが勝手だろ
見たくない奴は見なきゃ良いし年齢制限されるなら何の問題も無い
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:16:36.82 ID:OwcrmqIr0
- うるさい黙れ
児童ポルノを規制してキリスト教を国教にしないと日本は滅びるぞ
それでいいのか
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:18:15.73 ID:Pr24Ytk/0
- 出版物同行の前に
テレビに出ている動く児童ポルノどもをどうにかしろ
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:20:29.36 ID:ehSpewoeO
- 反日本ペンクラブがそう言うのなら
規制強化が正解ってことか
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:22:46.41 ID:jc1cLUFy0
- 国が他人様の性癖趣向に口を出すな!!
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:24:26.27 ID:G6OuGTQo0
- 厳罰化に反対じゃねーじゃん
またスレタイ捏造か
とおもったら時事がやらかしてたw
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:27:32.08 ID:hHua/It10
- 白人文化圏は善くも悪くも独善的だな。ごりごり意見してくる。
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:30:19.95 ID:mE+jPyn/O
- ペンギンクラブがどうしたって?
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:31:25.96 ID:ZnQKmq8jO
- 漫画規制するくらいならまず自撮りを販売してるガキどもを逮捕しろよ
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:33:00.26 ID:roim2MH00
- >>360
自民を選んだ国民の総意です、国が口を出しているわけではありません。
あくまで国民の総意なので黙って従いましょう。
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:34:40.54 ID:6a3OvTdx0
- >>365
日本人の過半数は自民党に投票してはいないのだけど。
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:36:24.81 ID:LOE5fd7w0
- ガキに対する性犯罪を犯した奴は
マイクロチップ埋めて行動を把握したほうがいい
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:37:53.08 ID:oN3+Sg070
- 自撮り公開している アホが沢山
Twitter 絶対に検索するなよ (笑´∀`)
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:45:01.80 ID:0VKlxFIa0
- 厳罰化したところで赤坂のアレみたいな顧客は捕まらないんだろうね
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:45:18.52 ID:3G1ndCoQ0
- 子供を守りたい親達にとって一番の敵は、こんな
ペンクラブみたいないかがわしい団体なんだよな〜。
日本ペンクラブの浅田次郎会長さんよ、俺ら親もお前達が銭稼ぎで
児童ポルノを表現する自由も認めないといけないのか?
ちゃんと説明しろ!!
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:58:31.04 ID:Aq3cFCHj0
- 児童ポルノ禁止の取り締まり対象拡大
初耳だけど、対象の範囲が拡大するといわれても、どう変わるのか?
肝心な部分が書かれていないので、さっぱりわかりません。
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:11:27.01 ID:6M0iBchr0
- >>371
>児童ポルノ事件での通信傍受 15:17
> 全ての通信を記録する方法が検討されているようです。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20131206#1386310678
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:23:41.90 ID:aj2rPxRy0
- 【全力】アフィカスが自民党批判の投書をした人の個人情報を中傷レス付きで拡散させていると話題に (85)
http://i-ikioi.com/th/poverty/1354811959/
アフィカスが警察の委託を受ける日も近いな
- 374 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/18(火) 13:44:08.83 ID:fY4U1/mt0
- ペンギンクラブかとおもったぜ。
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:54:59.80 ID:44abrmWn0
- 数々の公約破った安倍チョンだが、この法案だけは公約通り可決成立させるだろうなw
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:57:45.77 ID:qXVOKPYA0
- ペンギンクラブは、死活問題だから反対もするだろう
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:08:19.60 ID:ostUB4x3O
- 創作物にまで至るのはやり過ぎ
児ポよりも殺人のほうが重い
だからといって、殺人シーンのある創作物を取り締まるのか?という話
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:12:50.78 ID:D/Tu/AB20
- >>377
殺人を美化してたら批判殺到では?
どうしても殺人を正当化したい場合には、
時代を変えてこれでもかというくらい理由を盛りにもった必殺シリーズみたいなつくりになってる
ゴルゴだって、とおりすがりにむかついた人をころしたりしない
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:14:42.53 ID:ostUB4x3O
- >>378
少年ジャンプで暗殺教室のマンガが連載してるわけだが
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:29:50.09 ID:UMGfOSoo0
- 餌がなくなったら、餌を求めて
外に這い出てくるだろうから、お前らのお望みどおりだよ。
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:38:37.87 ID:YACAtkdv0
- >>1消費税増税しなければ子供の命を守れるよ。
消費税増税で確実に一家心中とか児童虐待とか
増えるよ。労働環境も悪化するし、病みまくりだよ。
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:46:45.33 ID:ibodMnZo0
- .
ここが解っていないんです!
・単純所持は児童の権利を侵害しません。
・単純所持罪は児童性愛者の“内心にとどまる”性的嗜好を処罰するのが目的。
このふたつだけでもじゅうぶん反対する理由になるのです。
.
刑法は道徳を強制するものではないというのは、法律家なら常識として理解できるでしょう。
他人の権利を侵害しない限り自由であるというのが原則だということも理解できるでしょう。
.
被害児童は確かに存在します。
しかし、その加害者は製造者であり提供者です。
現行の法律で裁くことができます。
.
したがって所持者を処罰することは、ただの責任転嫁です。
.
理路整然と説明できます。
.
- 383 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:52:06.21 ID:mFtMjj0r0
- これから起こるロリ犯罪は
児童ポルノ禁止法のせいにすれば
情状酌量で刑が軽くなるな
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:59:14.70 ID:x02ahErQO
- ペンギンクラブって今もあるっけ?
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:01:04.34 ID:3+OvGG450
- 絵や小説まで罪になるのか?
実写の方は親が100%悪い
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:07:34.52 ID:SauWIEhxO
- 下らない規則や法律を量産するなよ。日本は自由の国だよな?
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:09:33.54 ID:D/Tu/AB20
- 児童性愛者が趣味を謳歌する自由はいらないって
写真もってるなら素直に処分しろよ
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:50:26.95 ID:uDwpBtJR0
- 近年の日本でのエロ弾圧は日本人人口減に拍車をかけて
移民を呼び込むための用意周到な施策
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:52:38.24 ID:XxXKkpdP0
- 創作の規制は思想の規制
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:18:38.58 ID:eI6KSCw30
- 実際のところ男子が女子をエロい目で見る、のが異常で不健全として
もうかなり前から漫画の主人公がインポばかりになってきてる。
ルフィ進撃黒子…女子に興味を示さない玉無しが増え
暗殺はもう女子みたいで女装するし、斉木なんて性欲すらない。
昔の漫画は男子が積極的で女子にアプローチかける、エロい目でみるなんて当然だったし
そういうお色気シーンてんこ盛りだった。 スラムダンクの花道でさえ女子目当てでバスケはじめた。
勿論腐含め女からの圧力が凄まじいのもあるだろう。
もし漫画やアニメが子どもに影響を与えるとしたら
そこらへんの影響受けて育った世代が現在、草食化してると推測できる。
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:19:40.30 ID:G6OuGTQo0
- >>365
国民の総意は限定されるっていうのが憲法置く理由だからな
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:21:41.54 ID:nODHGoIfi
- ロリコン叩き=ムスリム叩きだぞ
ムハンマドの最後の嫁は7ちゃいでちゅよ?
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:25:17.47 ID:m3utGTQO0
- 河野談話に移民問題に自民マジ調子に乗ってんな
対抗馬がミンスしかないからか知らんが何やっても支持落ちないとでも思ってるのか?
枯れたジジイやら人権フェミニストやら規制ババアにズリネタまで奪われて黙ってられるかよ
- 394 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:27:23.22 ID:1b7t4naj0
- 2次元ならともかく、3次元は駄目だろ
死刑にしろ
>>390
今はハーレムルート全盛だから
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:38:01.91 ID:eI6KSCw30
- >>394
ハーレムどころか、少年漫画に女を出すな、女が好きなノンケという設定にするな
というというのが女性様がたの圧力で
連載中の人気漫画からヒロインが消滅したり
ヒロイン、とか男と女という概念自体が無くなりつつあるんだよ
その結果、それらに影響を受けた世代が草食化したというのが俺の説
女子は好き放題やってる少女マンガ見てるからいいんだけどね
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:45:56.24 ID:1b7t4naj0
- >>395
そうかなぁ。
最近は女性も少年漫画も見てると思うが。
まあそれゆえに「特定のとくっつくなんて許せない」って思想があるって言ったら
そうなのかもしれないけど。
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:56:57.11 ID:eI6KSCw30
- >>396
?女性が少年漫画見てる、見てきたってのは同意だよ
だからこそ男の子が女の子をいやらしい目線で見る描写が
私たちは気に入らない、児童ポルノだ、としてクレームつけてきたし、
腐女子たちは「女をだすな、主人公をホモにしろ」って圧力をかけ
ヒロインを嫌って排除しようとしてきた。
だから90年代後半あたりから漫画の主人公はインポの割合が急激に増えて
結果、それを読む男の子たちが影響を受けて草食化してしまったってこと
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:57:52.38 ID:0nXA0Tlq0
- 中学生が水着を着てアイドルで成功したいと思うのも表現の自由だと思うんだが
二次オタは事あるごとに児童ポルノ漫画を守る為にアイドル業界へ矛先を向けさせようとする下種さが凄いよな
以前石原珍太郎がエロ漫画を規制しようとしてた時にエロ漫画読まない俺が署名もしてやったのに二次オタから感謝の一言も貰った事ないわ
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:00:55.30 ID:G6OuGTQo0
- >>398
そりゃ児ポの精神から言えばそっちは一応本筋だからな
そこである程度の表現の自由はあるし干渉しあう場面だけど
マンガに関しては干渉すらしないし
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:07:14.34 ID:lLckXyaJO
- >>398
二次オタがお前のプライバシー割ってお礼言いに来たら、怖いだろ。
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:09:55.14 ID:1b7t4naj0
- >>397
そうだな、それはたぶんある。
そういうのに抵抗する層は青年誌に流れてると思う。
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:14:47.83 ID:NBZ8E8he0
- 仮想現実で発散していた欲求を理性だけで抑えつける。
性犯罪が増えて当たり前。
- 403 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:15:28.13 ID:lLckXyaJO
- あと、
>中学生が水着を着てアイドルで成功したいと思うのも表現の自由だと思うんだが
これは世間を知らない小娘は守らにゃならんだろ、あいつら自分を売るって意味を知らないんだから。
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:16:32.70 ID:j/fOPXiH0
- ペン○ラブってだけでどうでもいい。
正論だろうが逆だろうが、過去の動向を見るに、
ここに影響力を与えるわけにはいかないので、スルー安定。
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:19:27.21 ID:G6OuGTQo0
- >>404
人権擁護法案もこれも特定秘密も反対とか
ごくごく普通だと思うけどなー
どれかでふらふらするような団体や党に比べてよっぽどまともなわけで
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:26:54.83 ID:LleyvDj7O
- 日本のアニメ、漫画やゲームを開拓したのはそういう系ではない。しかし、より高いレベルの底上げや規模拡大はそういう系のおかげ。全てを潰したいのか。反日活動の一環だとしか思えない。
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:27:45.23 ID:XW/j8zf60
- 駄目だと言われると余計したくなるのが人情w
- 408 :イモー虫@転載禁止:2014/03/18(火) 17:32:29.43 ID:rtqjTwYJO
- 自民案賛同者は被害児童が保護されていない現状・被害児童として扱われていない現状をご存知かな?この欠陥は民主案でも直っていない
『立法趣旨(人権保護)』と『運用事実』が乖離し過ぎてる根拠※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130502#1367295058
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
>(2)裁判例=特に提供罪・陳列罪については個人的法益侵害を重視しない
>条文しか受け取っていない裁判所にとっては、個人的法益であることは見逃されやすい。社会的法益である刑法175条と酷似しているからであろう。
>さらに、製造罪というのは、直接対人的な行為類型であり、被害児童が完全特定されている(裁判所にも被害者がみえている)のであるが、それでも、被害児童の人数に関係なく、包括一罪とするものが多い。
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>法文上、「人に対する罪」ではなく「物に関わる罪」であると規定されており、しかも、被害者無き犯罪の典型であるわいせつ図画罪(刑法175条)と体裁が似ているからである。
>裁判所の弁護をすれば、法文の体裁に従って、忠実に解釈した結果であって、児童ポルノ罪の被害者を見失うのも無理もない。
>(5)今後の動向
>立法者は個人的法益重視の立法であると思い込んでおり、今後も権利侵害を重視した改正を進めるものと予想される。
>一方、裁判実務では、社会的法益重視で積み重ねられた裁判例や実務に縛られて、立法者の意思との乖離が進むであろう。
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:40:17.56 ID:blBMmAN30
- なんかもうここまで規制が入るとどうでもいいという気持ちもあるけど
伊豆の踊子とか源氏物語とかドグラマグラとか著名な作品群でも
実際はもう影響があるんだよね・・・
これらの実写化や映画化、アニメ化が規制無しに出来ないって現状は日本のコンテンツの終焉に向かうだろうね
魔女狩りのように日本のコンテンツ潰しにしか見えなくなってる
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:41:19.33 ID:ndnOGaBm0
- 摘発件数は増加してるんだから現行法で十分対処できてるじゃん
- 411 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/03/18(火) 18:51:22.21 ID:2eqI/dcV0
- >>1
どれほど愚劣な作品であろうとも、それらはすべて保護して、
未来へ送る義務がある。
一時の感情で、作品を消滅させてはいけない。
「単純所持禁止」がいけないのは、文化破壊だから。
とくに我が国の場合、ポルノと芸術とドキュメンタリーの区別があいまいだから、
規制強化は(・A・)イクナイ
制作者や販売者を処罰することと、作品を抹殺することは別問題。
∧_∧
⊂(・∀・ )つ- <これ、文明国の責任な。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/___________________/ | |
| |----------|│
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:50:26.13 ID:zbcgobCd0
- >>1
あのさ。厳罰化したって困らない人は困らないのが。
監視カメラ問題にしても、困る奴だけ反対してるだけだよ。
捕まった性犯罪者たちが、鬼畜目的ではない動機を語ってんのとたいして変わらんよ。
- 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:02:46.48 ID:G6OuGTQo0
- >>412
困らないなら黙ってればいいんじゃないの
鈍感な人に悪臭の話してもわからんのはしょうがない
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:14:12.57 ID:6M0iBchr0
- >>412=『俺はウイルスには引っかからない』とか根拠もなく信じ込んでるバカな素人
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:15:36.99 ID:dGEfxoZs0
- >児童ポルノ厳罰化に反対
こういう書き方は誤解を招く。
児童ポルノ認定の無闇な拡大に反対、と言うべし。
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:31:42.77 ID:RbFQntP80
- ぶっちゃけまず先に公務員改革が先だけどな。
運用する組織が腐ってたらどうしようもない。
公務員がどれだけ犯罪を行って、
ちゃんと処罰されたのがどれだけだと思って。
- 417 :イモー虫@転載禁止:2014/03/18(火) 21:42:48.62 ID:rtqjTwYJO
- 簡単に伝えますね。人権侵害から保護する法令は、
『人に対する罪(名誉毀損罪など)』
でなければならないのに
児童ポルノ罪は、
『物に対する罪(刑法175条わいせつ図画の規制などと同じ)』
と、“具体的な処罰対象を決める法文部分”が規定されてしまっている
だから裁判において被害者が見失われてしまう(裁判所が悪いわけではなく、法文に問題がある)
この欠陥は自民党案でも民主党案でも直っていない
■児童ポルノ罪の真実※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
>(2)裁判例=特に提供罪・陳列罪については個人的法益侵害を重視しない
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:44:35.00 ID:kWyHYfd+0
- 単純所持禁止だけは認められんな
内容がいかなる物でも所持してるだけで違法はあってはならないだろ
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:55:28.43 ID:mST8LSIAO
- >厳罰化したって困らない人は困らない
そりゃ そうだ
中世でも困らない人は困らなかったわけで
ところで ふと思ったのだが 平沢とか…選挙関連の法律はクリアしてたのかな?
身内の違反はもみ消す というのが警察組織だからな
いくら疑っても疑いすぎということはないだろう
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:56:38.79 ID:ibodMnZo0
- .
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
- 421 :イモー虫@転載禁止:2014/03/18(火) 21:59:39.06 ID:rtqjTwYJO
- ID:ibodMnZo0
は以降陰謀論を叩く事が出来なくなりました
ブーメラン現象が起きちゃうからね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)プッ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:00:43.05 ID:TO01UODo0
- >>1
児童ポルノなんかとっとと禁止しろ。18歳未満の水着や卑猥な画像も禁止しろ。変態ロリコン野郎を日本から叩き出せ
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:01:26.76 ID:ibodMnZo0
- .
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:16:09.01 ID:G6OuGTQo0
- >>423
AKBの児ポのとき意見割れてたぞw
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:29:15.05 ID:mST8LSIAO
- 児童ポルノ禁止はいいのだが
何がポルノで何が卑猥なのか?18歳未満という線引きが適切なのか?いや…年齢を基準にすることさえ疑問だし…
そのへんの難しい線引きを適切に行えるほど日本の警察は優秀ではない
法律をガチガチにつくっておいて その運用は 良く言えば ケースバイケース
率直に言えば 身内の違反はもみ消す などの自由自在の解釈がなされるわけだ
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:31:13.18 ID:+tqNtGM80
- こんなもん国際社会から見たら
とんでもない事だ。
表現の自由なんてレベルじゃない。
日本の恥だからはやく厳罰化しろ。
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:40:41.28 ID:6a3OvTdx0
- >>422
お前は何処まで馬鹿なんだ?
児童ポルノは既に禁止されているのだけど。
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:44:08.71 ID:mST8LSIAO
- スマホ検問が始まるのか
所持じたいを厳罰化?
厳罰化と言えば スピード違反以上なのだろう…スピード違反よりは優先的にやるつもりなのかな?
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:16:50.76 ID:D6yMGpY80
- それ以前に、猥褻図書は罰せられるんだが
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:19:37.73 ID:yszUUmaX0
- 児童ポルノが表現の自由ってアホか
あと、なんでもできる自由ってのは表現を堕落させる
一定の縛りがあるなかで高みを目指す方がより良い作品が生まれるもんだ
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:22:03.29 ID:D6yMGpY80
- いや、勝手に目指してくださいよ
「表現の自由」ってそういうんじゃないから
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:24:19.02 ID:QOqcCva+0
- そういえば、自民党憲法改正草案では、「公益」ないし「公の秩序」によって、国民の表現の自由を一般的・網羅的に制限しようとしているよね。
児童ポルノの話も、自民党による国民の表現の自由に対する制限の試みの一つなんだろうね。
- 433 :イモー虫@転載禁止:2014/03/18(火) 23:31:25.55 ID:rtqjTwYJO
- >>430
人権衝突って言葉を知ってるかな?
身元を特定出来ない場合は見た目判断で処罰されているんだけど
一体どこに人権衝突が?www
どこの誰かわからんのに処罰してる現実に対して表現の自由なんてないなんて言うって事は、
二次元を規制して構わんって事になるが
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:32:05.21 ID:xKppjM280
- >>97
描き手や撮影者、閲覧者や視聴者がそう思っていなくてもポルノとして禁止・破棄される可能性がある
>>108
>暴力や性的に魅せる
日本語として正しいのか?
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:33:27.73 ID:mST8LSIAO
- 効果は 焼石に水程度
損失は 計り知れない
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:36:25.48 ID:QfrqLHh50
- >>435
日本の児童ポルノは焼け石ってくらい蔓延してるのかw
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:36:36.17 ID:zJl37hpiI
- 気持ち悪いエロ漫画のバナーを規制してくれる?
あれ普通のサイト見てるときに出ると腹立つんだけど
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:44:18.77 ID:PWW/tctO0
- >>430
アホか
裾野が広いほうが山は高く積みあがるって基本的なことも知らんのか?
縛ってわざわざ土台を狭くしてどうするかと
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:44:33.67 ID:xKppjM280
- >>180
>創作活動する人って幼児性愛者が多い
何故分かるんだ?
>>183
今時小型のフラッシュメモリに入れて隠されたらどうしようもない気がする
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:52:35.90 ID:mST8LSIAO
- >>436
当局としては そういう認識なのだろう
そうでなければ 所持じたいにまで これほど目くじら立てることもないはず
とマトモな推測をしたいところだが 実際は妙なシガラミが交錯している可能性も否定出来ないかもしれない
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:54:00.89 ID:RZyaKAFh0
- 秋元康の活動を自粛させ、これ以上AKBみたいなロリコンを煽情し、
増長させるようなものをメディアに露出させるな。ああいったものの
メディアへの露出を減らすだけで、絶対にロリコン対策に効果があると思うぞ。
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:55:14.65 ID:1SxUg85YO
- エロマンガは嫌いだが、何でもかんでも法律で規制するのは好かないねえ。
蒟蒻ゼリー規制とかさ。
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:56:37.64 ID:Qdxh/JvA0
- <ネトウヨの嗜好>
日本ペンクラブ:大嫌い
児童ポルノ :大好き
さて,この記事にネトウヨはどう反応するのか?w
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:01:43.96 ID:6a3OvTdx0
- >>443
左翼が児童ポルノを嫌ったら既に規制強化しているぞw
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:06:49.87 ID:YZIW1Ubm0
- マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
第147回国会 青少年問題に関する特別委員会 第5号平成12年4月13日(木曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm
○阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長のセクハラ疑惑についてお聞きしたいと思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先のホテルに招いて、いかがわしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかといえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされたり、
デビューに差し支えるからというのであります。
(略)
こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。
もしこれが事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:08:35.59 ID:s4fnd6HO0
- >>213,252
裸体は絵画から造形まで美術の基本だよ
それにヌード写真や動画は美術から民俗学にいたるまで当たり前に必要
昔は一般図書から映画まで子供のヌードなんてごく普通にあった
それらまでもが禁止・破棄させられる可能性がないという保障はどこにもない
>>275
美術関係は、子供の裸を見ない事には描けないし作れないからな
ヌードを描写する事自体が目的の一つなんだもの
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:09:00.42 ID:YZIW1Ubm0
- 第147回国会 青少年問題に関する特別委員会 第5号平成12年4月13日(木曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm
○阪上委員 大みそかのNHKの紅白歌合戦といえば、昔ほど驚異的な視聴率は上げてはいないのですけれども、現在でも国民全般に愛されている番組であると思います。
(略)
そして、その出場メンバーの中にジャニーズ事務所という芸能プロダクションに所属している若者たちが大挙して出演していることも知りませんでした。
そんな折、私は、知り合いの芸能プロダクションの元社長からこんな話を聞いたのであります。
ジャニーズ事務所が日本の芸能界を牛耳っているため、ジャニーズ事務所に逆らうとタレントを引き揚げられて番組ができなくなってしまうというのであります。
それで、テレビ局は遠慮して、ジャニーズ事務所に関する不祥事を放送できないそうであります。
マスコミ、新聞においても、ニューヨーク・タイムズがこの問題を報じておるのにもかかわらず、日本のマスコミはへっぴり腰だという批判を受けておるのも
その辺に根拠があるのではないかとおっしゃったのであります。
そこで、NHKの電波が一事務所の意向で左右されることがあってはならないと思いますが、郵政省はどのような御指導をされておるのか、お伺いをいたします。
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:11:09.87 ID:YZIW1Ubm0
- 戦後GHQ(総司令部)によって様々な勢力が育成されて来ました。
反共の暴力装置であるやくざを主体とする行動右翼や宗教右派の日本会議。
大江健三郎などに代表される進歩的文化人や電通・マスコミ・芸能界など。
やくざ系のバーを除いて芸能界で最も影響力のあるジャニーズ事務所のジャニー喜多川は米軍の情報部門で当時のOSSの日系軍属でしたから。
- 449 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 00:11:33.45 ID:1N4YQPLeO
- >>213
三次元の運用を二次元に当てはめた場合を考えたら規制されるのは明白なのですが
以下の問題は自民党案でも直っていない
■成長記録でも児童ポルノ罪は適用される。なぜなら撮影目的で児童ポルノの該当性は左右されないし、持ち主によって児童ポルノであったりなかったりする事もない。でないと仮に盗まれて陳列された場合などに罪に問えないので
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
■サンタフェのような単なる裸も出産場面の裸も児童ポルノに該当する
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801#1249107948
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
■加害者自分・被害者自分が成立した事例
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107#1289126121
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20111126#1322174759
■児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない(京都地裁の判決しか知らない)」と、現場(裁判)レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
- 450 :オクタゴン@転載禁止:2014/03/19(水) 00:27:23.88 ID:0oEuGE+k0
- 表現の自由も大事だけど
二次元までの過剰な規制は困る
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:31:01.93 ID:s4fnd6HO0
- >>319
ヌードが現行法に触れる可能性を恐れた結果だと思うが
それまでヌードを撮ってた写真家が新作を出さなくなって
代わりに趣向の異なる写真家が水着を引っ張ってギリギリまで見せるような
際どいのを撮るようになった、と思う
>>333
人間、どこで恨みを買っているか分からんからな、気をつけろよ
基準が明確でない事で一番良くないのは作品を所持している人が摘発を恐れて
自主的に破棄してしまう事、更に図書館までが収蔵品を破棄してしまうと
かつてどのような作品が存在したのか、再検証も不可能になるよ
- 452 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 00:34:20.35 ID:1N4YQPLeO
- >>451
いまだに芸術は大丈夫とかほざいてんのかおめーらネトサポはwww
以下の問題は自民党案でも直っていない
■成長記録でも児童ポルノ罪は適用される。なぜなら撮影目的で児童ポルノの該当性は左右されないし、持ち主によって児童ポルノであったりなかったりする事もない。でないと仮に盗まれて陳列された場合などに罪に問えないので
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
■サンタフェのような単なる裸も出産場面の裸も児童ポルノに該当する
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801#1249107948
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
■加害者自分・被害者自分が成立した事例
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107#1289126121
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20111126#1322174759
■児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない(京都地裁の判決しか知らない)」と、現場(裁判)レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
- 453 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 00:39:09.47 ID:1N4YQPLeO
- >>451
下着も水着も引っ張って食い込ませたらアウトだしwww金沢支部(高裁)の判決もあんぞ。そもそも下着姿描写はなんもしてない直立棒立ちでもアウトだがら!
■処罰された実例…下着姿の描写
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070316#1174031739
【補足】
ジュニアアイドルの着エロはピーク時さえ数作品しかなかった(新規市場には皆無)わけで。しかも何年も前から取り締まりの対象だ。以下を参照にしてくれ
■処罰された実例…殊更に股間や胸を攻めてる描写
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100923#1285136421
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130115#1358326070
■処罰された実例…Tバック姿の描写
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071114#1195028167
ちなみに現状で摘発出来ないものは改正されても対象にはならないぞ
定義が変わってないのだから当たり前(勘違いしてるアホがいるから一応教えとく。パンチラに見える描写は前後のシーンを見ればわかるが『水着チラ』なので発狂しないように)
他は年齢詐称(小川未菜などデビュー作品時点でオーバー18歳)や「表現内容がそうみえるもの」ばかりで、これらの偽物は今でも存在する
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226#1203996429
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
【引用終了】
※このテンプレート内の記事に出て来る「いかにも」は「どっからどーみても」って意味(ちなみに紙媒体も静止画も児童ポルノ罪の対象だから定義に当て嵌まる描写があればパッケージだけでも児童ポルノ罪は成立する)
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:53:38.75 ID:g7tyv3Hj0
- 少年少女向けで行き詰ったら、青年向けで稼がないといけないからだな、漫画家的には。
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:55:31.29 ID:s4fnd6HO0
- >425
作品を閲覧した結果「興奮し、または刺激された人間がいる」からといって
「性欲を興奮させ、または刺激する事を目的とした表現(ポルノグラフィ)」とは断定できないよな
>>430
表現の自由は「良い作品」を生み出す事を目的としているわけではないし
縛りは自分に課すものであって、強いられるものではない
なるほどイスラム世界ではモザイクが発達したけど、偶像崇拝の禁止を厳格にするなら
人物画の発達はないわけだろう(現実には描かれているがね)
すると「良い作品」としての人物画もあり得ないわけだ
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:08:22.15 ID:0rSNcVDMi
- 児ポは顏が命。服着てようが着てまいが関係ないんだけどね
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:16:27.83 ID:4zv9CJLlO
- おとしいれたい奴がいる場合は海外から該当する画像付きのメールでも送ってハメたら いいわけか?
画像を開いたら犯罪者というわけなのか?
どうにでも都合良く適用されそうな法律だな
いかにも警察が好きそうな法律だ
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:20:49.55 ID:PtmhqNx40
- まーた極論言ってるう
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:28:51.63 ID:+9H6xHMi0
- 規制論がそもそもかなり極論なんだよねえ・・・ゼロトレランス()
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:32:30.21 ID:Y4NkrZz90
- ぶっちゃけ、18歳未満のTシャツ着た女の写真あったら逮捕できるからなw
裸とか関係ねぇw
フェチな奴は出頭用意しとけよw
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:36:37.33 ID:Y4NkrZz90
- >>432
高市早苗(自民党政調会長・天理教信者)の関わった各種規制法案
・改正児童ポルノ禁止法案
・青少年健全育成基本法案
・青少年有害情報規制法案
・青少年ネット規制法案
・バイオレンス映画ホラー映画のレンタル、及び販売禁止法案
・インターネット規制基本法案
児童ポルノ法は青少年健全育成基本法、ネット規制基本法までの繋ぎで
まったく本丸じゃないからなw
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:43:29.42 ID:hr8jnPmk0
- 実在する三次児童ポルノは単純所持規制していいよ、二次は性器や性行為のないラインくらいでセーフにしてやれば?
三次の単純所持規制したら外で堂々と萌えキャラ着てたり所持してるキモい連中も外には持ち歩かないだろう
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:48:40.60 ID:+9H6xHMi0
- >>462
一行目も意味がわからんが
二行目はもっと意味がわからんわw
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 02:02:43.48 ID:0rSNcVDMi
- リカ人形どころかキティでも興奮出来るぜ!
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 02:18:06.13 ID:woALSGPZ0
- 創作物まで否定するのはなぁ。
被害者がいないのに加害者だけが生まれるという、不自然な事態になるわ。
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 02:18:08.14 ID:6bvwYVJY0
- ペンギンクラブってまだあるのか
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 02:50:50.01 ID:Mw4aWKNj0
- >>41
年端もいかない少女を追い回してた話の事か?
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 02:59:03.29 ID:bzV4smLk0
- 目的がまったくわからない法律。
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 03:01:40.13 ID:0H1eQ9tJ0
- スレタイだけ読むとロリコン犯罪者の集団に見えるな
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 04:48:54.32 ID:E9ZvjcNo0
- どっかのテレビ局が泥被って
AKBとジャニーズの未成年の誰か血祭りにあげれば
なんかおかしいぞ?って雰囲気になるだろ。
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 08:47:42.38 ID:STg1aa0Z0
- AVのモザイクも表現の自由を激しく侵害してるから、完全撤廃しろ
- 472 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 10:15:03.92 ID:1N4YQPLeO
- 簡単に伝えますね。人権侵害から保護する法令は、
『人に対する罪(名誉毀損罪など)』
でなければならないのに
児童ポルノ罪は、
『物に対する罪(刑法175条わいせつ図画の規制などと同じ)』
と、“具体的な処罰対象を決める法文部分”が規定されてしまっている
だから裁判において被害者が見失われてしまう(裁判所が悪いわけではなく、法文に問題がある)
この欠陥は自民党案でも民主党案でも直っていない
■児童ポルノ罪の真実※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
>(2)裁判例=特に提供罪・陳列罪については個人的法益侵害を重視しない
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 10:21:49.07 ID:963Ow9730
- 単純所持規制をかける理由はPC内のそれを証拠物件として押さえ
画像や動画を交換し合ってるグループを引きずりだす為
ひいてはメーカー(犯人)お押さえその目の前にいる被写体(被害者)を救うのが目的
- 474 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 12:49:41.67 ID:1N4YQPLeO
- >>473
キミのそのロジックだと提供罪と製造罪は無意味だった事になるが
犯人を特定出来てるから提供罪や製造罪で摘発出来ているのだけど
そもそもキミが展開するロジックの対象だと『単純所持者』じゃないじゃん
加担者は単純所持者って言わないよ
提供目的の所持罪があるんだしそれを適用しろよ
『単純所持者は犯罪には荷担していない』その事実をねじ曲げてミスリードしようと必死過ぎて笑えない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:52:07.26 ID:UDTxv/Yw0
- >>1
ペンギンクラブかと思った
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:57:42.08 ID:reViyUSM0
- >>5
あなたの子供の成長記録の写真
自分の学校の卒業アルバム
これらの所持でも逮捕されることになりますが、いかがですか?
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:41:10.64 ID:DLQ16DqT0
- 子供を守りたいなら消費税を無くせ。雇用が無いから
親が子供を売る。あるいは一家心中や虐待が蔓延る。
アグネスは何故子供の貧困に言及しないんだ??
中国の子供も、日本の子供も、アグネスは本当に子供を助ける気があるのか?
何故アグネスは消費税増税に反対しない??
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:49:04.37 ID:EPH5Awtp0
- ロリコンはどうなっても良いけど
ロリコンでもないのにロリコンの嫌疑をかけられたら
こりゃ大変だよ
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:17:45.80 ID:v1+LPw240
- いいから3次の明らかに性行為やってると思われるロリポルノ&売春関係だけ鬼厳罰にしろよ それで大体うまく行くから
何故そんな単純な事がわかんないかな
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:34:04.80 ID:qgp7vyDL0
- 出版側がちゃんと自主規制してLOみたいな雑誌を世に出さなきゃ規制にも反対だったかもしれん
476みたいなの見てもなぁ、自分の飯の種かおかず奪われないためにわざと誇張して騒いでるようにしか見えん
ちょっと前はワンピースが云々とかいってなかったか?w
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:36:08.98 ID:3QIB+yUL0
- >>480
LO出しているのはこの世で1社だけだろうがw
日本兵が一人でも朝鮮人を強姦をしたら、
従軍慰安婦問題で全て日本が悪いと言えるのか?
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 16:03:34.81 ID:uU+0WloU0
- .
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 16:05:25.05 ID:Bzpast/a0
- 死体遺棄容疑で逮捕されたシッター物袋勇治容疑者Facebookアカウント
http://wacolle.com/gossip/575
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 17:39:57.19 ID:bsaTYae80
- ペンギンクラブ多過ぎw
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:16:37.86 ID:NFhpGEY90
- エロ漫画は現実の少女をモチーフにしていない
アニメに出てくる少女が念頭にある
これは読んでみれば一発で分かる
- 486 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 19:02:51.94 ID:1N4YQPLeO
- 三次元の運用を二次元に当てはめた場合を考えたら“しずかちゃんの入浴シーン”が規制されるのは明白なのですが
↓
以下の問題は自民党案でも直っていない
■成長記録でも児童ポルノ罪は適用される。なぜなら撮影目的で児童ポルノの該当性は左右されないし、持ち主によって児童ポルノであったりなかったりする事もない。でないと仮に盗まれて陳列された場合などに罪に問えないので
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
■サンタフェのような単なる裸も出産場面の裸も児童ポルノに該当する
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801#1249107948
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
■加害者自分・被害者自分が成立した事例
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107#1289126121
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20111126#1322174759
■児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない(京都地裁の判決しか知らない)」と、現場(裁判)レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
- 487 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 19:15:55.46 ID:1N4YQPLeO
- 簡単に伝えますね。人権侵害から保護する法令は、
『人に対する罪(名誉毀損罪など)』
でなければならないのに
児童ポルノ罪は、
『物に対する罪(刑法175条わいせつ図画の規制などと同じ)』
と、“具体的な処罰対象を決める法文部分”が規定されてしまっている
だから裁判において被害者が見失われてしまう(裁判所が悪いわけではなく、法文に問題がある)
この欠陥は自民党案でも民主党案でも直っていない
■児童ポルノ罪の真実※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
>(2)裁判例=特に提供罪・陳列罪については個人的法益侵害を重視しない
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:20:34.23 ID:ly9jriAQO
- 俺はイモー虫のような人間にはなりたくない。
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:20:44.95 ID:0+nMIYIwi
- 高校の卒アルにテニス部女子ノパンチラうつってるんだが?
ブスだから興味ないがwww
- 490 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 19:22:36.33 ID:1N4YQPLeO
- >>489
処罰されます。お疲れ様でした
【FAQ】パンチラは児童ポルノか?
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110520
>ズボンを脱がせてパンツ見せているのは3号なわけで、法益侵害の点では同じです。
>判例はありませんが、誰も争わないので、3号ポルノと認定された判決はあったと思います。
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:24:48.13 ID:lJJXyWCE0
- 挿入とか性行為とか、明らかな性表現を規制するなら誰も反対しないのに
いくらでも恣意的に運用できる要素を残すから反対する連中がでてくるんだよ
まぁ目的が恣意的運用なんだろうけどな
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:53:13.51 ID:XhpJx6ZG0
- 仏教とか神道とかの迷信を信じている奴らが児童ポルノを蔓延させる
児童ポルノを規制してキリスト教を国教にしないと日本は滅びるよ
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:31:58.66 ID:XhpJx6ZG0
- 日本がエバ国家からアダム国家に進化するためには児童ポルノ規制をしなければならない
我らが安倍総理なら必ずや成し遂げてくれるだろう
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:32:41.02 ID:3P2J3b3W0
- 【人物】自民党の河野太郎議員、韓国人の秘書を雇っている理由について解説★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393154512/
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/23(日) 20:22:37.52 ID:FwEcfuWW0
>>1
こいつね
李成権(Lee Seong-Kweun イ・ソングォン)新神戸総領事
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/2/b26ae986.png
学歴 1996.2 釜山大学哲学科卒業
2004.2 早稲田大学大学院国際関係学修士課程修了
主要経歴
1996.4 〜2000.4 朴グァンヨン国会議員秘書
2001.10〜2003.10 河野太郎衆議院議員秘書
2004.6 〜2008.5 第17代国会議員(ハンナラ党、釜山)
2008.9 〜2010.7 大韓貿易投資振興公社常任監査
2010.7 〜2011.6 大統領室(李明博大統領)秘書官
2011.9 〜2012.7 東義大学(釜山)政治外交学科兼任教授
2012.9 〜 駐神戸総領事
どう見ても韓国スパイです 本当にありがとうございました
日本テコンドー協会顧問 兼 『原発ゼロの会』共同代表
http://genpatsuzero.sblo.jp/
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/728/K.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/736/bkm.jpg
補助金を不正処理した全日本テコンドー協会 無利子、30年返済で合意(最初の10年間は月5万円)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20140318-OYT1T00741.htm
- 495 :イモー虫@転載禁止:2014/03/19(水) 22:44:39.98 ID:1N4YQPLeO
- 簡単に伝えますね。人権侵害から保護する法令は、
『人に対する罪(名誉毀損罪など)』
でなければならないのに
児童ポルノ罪は、
『物に対する罪(刑法175条わいせつ図画の規制などと同じ)』
と、“具体的な処罰対象を決める法文部分”が規定されてしまっている
だから裁判において被害者が見失われてしまう(裁判所が悪いわけではなく、法文に問題がある)
この欠陥は自民党案でも民主党案でも直っていない
■児童ポルノ罪の真実※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
>(2)裁判例=特に提供罪・陳列罪については個人的法益侵害を重視しない
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:41:18.81 ID:c1J2KgcP0
- 初めて買った漫画雑誌のエロ本はペンギンクラブでした
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:20:45.47 ID:PBPfZRTg0
- ・紛らわしいワード
ペンクラブ → ペンギンクラブ
フランス下院 → フランス書院
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:31:49.79 ID:nP9yzUbU0
- 児童性愛関連の市場は、多くの国でいまだに繁栄しており、
何がポルノであり何がポルノではないかという境界線を押しのけながら、
法と社会の許容範囲を試している。
児童に性的な快楽を求める一部の人々の欲求を満たすための玩具、ゲーム、性愛小説、マンガ雑誌は、
スイスから日本まで多くの国々で入手可能であり、
そのため児童を性の商品として扱うことは合法であるという考えはなくならない。
文明化された社会においては、児童を性の対象として描写することは認められない。
なぜなら、それにより直接被害に遭う児童が危害を受けるだけでなく、
児童ポルノを見ることによって大人の感覚を麻痺させ、
本来ならば非難されるべき違法な行為を受け入れるような社会認識が生じてしまうからである。
また、これは児童に危害を加えたり、
虐待的な行為に結びつきかねず、児童を危険にさらす。
さらには、不適切なやり方で児童の感覚を麻痺させたり、児童を性の対象にしてしまう恐れもある。
性的搾取者が児童を虐待的関係に誘い込むために、おとりとして児童ポルノを利用することも多い。
従ってこのような観点からも、実在する児童の画像なのか、人工的な画像なのかは、本質的な問題ではない
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:45:17.08 ID:RLM7+Pba0
- >>498 戦前の日本で児童レイプ殺人が横行していたのは知っていますか??
アフリカやインドでは児童ポルノやアニメポルノが無いにも関わらず
児童レイプ殺人が横行してたのは知っていますか??
アニメやポルノが無い時期にですよ??
貴方は精神病ですので、今すぐ病院に行ってください!
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 08:45:53.51 ID:NrlLDLOw0
- .
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫こと弁護士 奥村徹の目的は 自己のホームページに 2ch閲覧者を誘導する事である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫こと弁護士 奥村徹の目的は 自己のホームページに 2ch閲覧者を誘導する事である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:49:16.22 ID:nP9yzUbU0
- 一部の国においては、児童ポルノを常に実在する児童が関与するものと定義していた。
だが、新しい技術を用いれば、大人の画像像を加工して児童のように見せたり、
コンピュータで「児童」自体を「製造」することさえ可能になったため、
本物の児童が一切登場しないポルノ画像も存在する。
児童ポルノを、実在する児童の画像と人工的な画像とで法律上細かく区別して扱うと、
法律がないがしろにされかねない。
客観的に見て児童ポルノと捕らえられるものは、児童ポルノとして扱われるべきである。
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:58:18.12 ID:L5VnGqGV0
- 今夜のテレ朝の警察もの特番で児ポがでるな
大量の児ポ画像をHDDに保管云々とかってなってる
単純所持規制への布教でもするのかな
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:01:11.93 ID:RwJg46gvO
- >>501
>客観的に見て児童ポルノと捕らえられるものは、児童ポルノとして扱われるべきである。
それって虚実踏まえず扱うのなら、すべての犯罪行為に展開されんじゃね?
客観的に犯罪に見えるなら、虚実に関係なく犯罪として扱うべきかよ。
バカじゃね?
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:04:17.44 ID:/xW7sWm10
- >>8
かんこれ
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:05:40.21 ID:nP9yzUbU0
- アメリカにおける児童ポルノに対する警察の取り組みのうち、最も議論を呼んでいるのが、
どの程度まで、覆面警官が犯罪者に対して罠を仕掛ける「おとり捜査」を認めるかついてである。
国によっては、おとり捜査に関する国内法規制が存在するため、
ほとんど不可能だったり、実施しにくい場合もある。
しかし、
オンライン上の犯罪者は、自らの犯罪やその手がかりを隠すために、
暗号などの抜け目ない技術を活用しているため、
世界中の警察当局もこのような活動に立ち向かうために、
新しく先見的な対策をとる必要がある。
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:23.57 ID:u86d8XtO0
- 「隠すから見たくなる」
これもまた事実
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:41:20.44 ID:mh7HxhOD0
- >>505
FBIが児ポの”おとりサイト”を作って
アクセスした人を挙げるという捜査手法を使ってるよな
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:45:30.85 ID:gqf8J5XPO
- 杉並区の公共施設には
誰の作品か知らないが
少女らしき女の子のヌード像が玄関に飾ってあることが多い
芸術なら良いと言う根拠を知りたい
あれこそ青少年の教育に悪いと思うのだがな
- 509 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:46:51.30 ID:CN8Z9dS10
- 子供服売り場で
幼児のマネキンに水着つけさせてるのは
児童ポルノですか?
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:52:15.06 ID:u86d8XtO0
- >>508
逆に聞きたいが、少女のヌード像があることで、どのような悪影響を及ぼすの?
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:00:32.35 ID:pG4L58DD0
- >>1
ペンは男性器を象徴している。
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:07:23.32 ID:/Eq/0QRu0
- プチエンジェルみたいなリアルな児童ポルノを取り締まれよ
被害者のいない2次元規制してどうすんだよ
- 513 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:59:55.42 ID:+rq+A37M0
- >>501
>客観的に見て児童ポルノと捕らえられるものは、児童ポルノとして扱われるべきである
アンタは、犯罪者っぽく見えただけで犯罪者だと決め付けるのか!
顔で有罪かよ!w
なーんかカッコつけて賢しげに述べてるがとんでもねぇなwwww
- 514 :イモー虫@転載禁止:2014/03/20(木) 12:02:27.91 ID:kz3rvkrIO
- 簡単に伝えますね。人権侵害から保護する法令は、
『人に対する罪(名誉毀損罪など)』
でなければならないのに
児童ポルノ罪は、
『物に対する罪(刑法175条わいせつ図画の規制などと同じ)』
と、“具体的な処罰対象を決める法文部分”が規定されてしまっている
だから裁判において被害者が見失われてしまう(裁判所が悪いわけではなく、法文に問題がある)
この欠陥は自民党案でも民主党案でも直っていない
■児童ポルノ罪の真実※下記ソースは児童ポルノ裁判に弁護士として何度も参加して来た日本一この件に詳しい奥村徹のブログですのでイミフな反論は禁止
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
>(2)裁判例=特に提供罪・陳列罪については個人的法益侵害を重視しない
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
- 515 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:06:58.25 ID:wBRSQNwv0
- 二次元ばっかり叩く。
一休さん見てねえのか?絵から虎出してくれたら退治するのにって。
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:10:24.54 ID:+rq+A37M0
- 三次ポはヤクザ屋さんが絡んでおっかないから
二次規制しようという姑息な奴らなんだよ
そんなヘタレ共がなーにが子供の人権守る!だよ
ヘソで茶沸くわww
- 517 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:10:45.35 ID:OTASKwN7i
- ポルノ目的で撮影されないようにすればイイだろ
親の監督責任にすれば済む話だろ
撮影される子供の親がアホなだけ
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:55:40.99 ID:f7rHbvEz0
- >>501
そっちの方が法律の意義の喪失になって、法律自体が軽んじられるだろう
客観なんてものはその人の主観によってどうとでも変わるっつーことだよ
主観なんて曖昧なものに左右されて被害者が児童じゃないものはおろか、
被害者が存在しない(CGは非現実、非実在)ものまで主観で含めていたら、
明確な定義も被写体の精査もない穴だらけの、主観でどうとでも変わる程度の法律という価値しかなくなる
そもそも被写体児童を守るためのものなのに、被写体が存在しなくても主観で含まれるとか、根本から覆ってるじゃないか
- 519 :イモー虫@転載禁止:2014/03/20(木) 13:28:16.70 ID:kz3rvkrIO
- >>516
キミが展開するロジックだと現行法は存在するはずがないんだが
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
- 520 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:29:32.48 ID:DV5hxuV60
- 631: 名無しさん@ピンキー [] 2014/03/18(火) 19:41:13.90 ID:6Wz7xDjz
いま道歩いてたら、
前から小学生の女の子が歩いてきたんで、
じっと見つめながら「おまんこ」って言ったらぎょって顔してた
まあこれが自然な反応だよな
児童ポルノ改正法でも、言葉責めってのは罪にはならないのかな?
この辺の基準がよくわからん
- 521 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 13:37:35.11 ID:erUXI0240
- 淫行処罰条例 子どもを守る教育こそ
03月19日(水)信濃毎日新聞
www.shinmai.co.jp/news/20140319/KT140318ETI090004000.php
>県が実施したアンケートや公聴会で、県民のほどんどが条例よりも性教育の充実を求めていることが明らかになっている。
>
>信州ならではの青少年育成の取り組みを、発展的に続ける下地は整っている。県は、処罰で押さえ込むという発想にとらわれることなく、
>性教育や社会環境づくりの強化に重点を置き、予防策を講じるべきだ。
児ポ規制改悪反対派着目すべき点
- 522 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 13:44:11.39 ID:erUXI0240
- >>521
訂正
児ポ規制改悪反対派として着目すべき点
- 523 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 14:35:03.24 ID:NrlLDLOw0
- .
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫こと弁護士 奥村徹の目的は 自己のホームページに 2ch閲覧者を誘導する事である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
イモー虫こと弁護士 奥村徹の目的は 自己のホームページに 2ch閲覧者を誘導する事である。
.
イモー虫とは 弁護士 奥村 徹 (大阪弁護士会)その本人である。
.
- 524 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:35:55.89 ID:O5nZkgPN0
- ペンギンクラブ禁止
- 525 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:45:00.87 ID:XdjuPpBI0
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395226846/
自ら裸を撮影42%=児童ポルノ過去最悪−スマホ普及が背景・警察庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014030600229
自画撮り42%に淫行・買春を足せば7割近くあるが
これらは単なる被害者ではなく自分自身に問題がある
上記でその元凶は明らかだ
強制わいせつ・性的暴行については被害者だが
目的が強制わいせつ・性的暴行であって
本来はその範疇に入れるべきものだろう
いずれにせよ二次規制や単純所持禁止とか的外れも甚だしい
この事実を無視して改正案をごり押ししたいのは
恣意的に利用したいとか、>>62の各種規制の成立という
信条を達成させたいからだろう
- 526 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:46.31 ID:CEUkLKO40
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140320_640509.html
P2Pファイル共有ネットワークでの児童ポルノの拡散を防止するための取り組みが官民連携でスタートする。
児童ポルノを共有しているノードの運用者に対して、4月1日以降、警察庁からの警告メールを送信する。
ちなみに近い将来、通信の秘密はなくなってISPが通信内容を覗き放題になる予定です
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0602L_W4A300C1EE8000/
>児童ポルノ事件での通信傍受 15:17
> 全ての通信を記録する方法が検討されているようです。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20131206#1386310678
- 527 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:10:00.17 ID:CEUkLKO40
- ◆検閲強化のための出汁に児童ポルノが利用されている
>著作権ロビーは児童ポルノの問題を何度も何度も口に出します。
>彼らは、自らの流通チャネルの外側にあるあらゆる文化を検閲するための突破口として、児童ポルノを利用しています
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1821.html
原発問題とか色々隠したい自民党は、特定秘密保護法を強行採決したが、当然検閲も強化したい 児ポの出番だ
◆国民全員を監視・盗聴するための出汁に児童ポルノが利用されている
>通信傍受法の改正。現行法では、薬物や銃器関連、組織的殺人などの限られた犯罪について通信傍受が認められている。
>現在、その対象の拡大、さらには室内盗聴など方法の多様化も認めようという議論が行われている
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/13379/
児童ポルノでヒステリックに騒いで国民を味方に付け、製造・配布・入手・所持全てを規制する これで国民全員の監視・盗聴が可能になる
戦争やテロで攻撃されれば愛国者法、何も無いなら児童ポルノを出汁にするのだ
児童ポルノ(児童虐待)はいけないが、検閲・監視・盗聴を正当化する理由にはならないことを忘れてはいけない
- 528 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:25.89 ID:muozEt9u0
- 児童のネット閲覧は遺法にした方がいいのにしない
なぜなら通信業者が児童からも金を搾取したいから
- 529 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:55.64 ID:Tk+F3Cpp0
- アメリカや台湾と同じ道を辿っているな。
漫画文化の衰退・消滅。
歴史に学ばない奴らが多すぎる。
- 530 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:27.60 ID:xc1CNu+/0
- >>529
というか人間の立場になって考えられないアホが騒いでる。
脳内妄想と現実の区別つけられないやつら
- 531 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 23:11:13.48 ID:nP9yzUbU0
- 国際的な枠組みの中で、児童ポルノとオンライン上の虐待に取り組むために中心的な役割を果たしているのはG8 で、
インターネットによるコンピュータ犯罪に取り組む特別なサブ・グループを設立している。
G8 の枠組みにおいては、例えば証拠の回収や保存、情報提出要請への対応など、
犯罪捜査にあたり重要となる細かい事項について、
様々な警察機関が共通の調書や手続の作成に合意することが目指されている。
G8中単純所持容認が日露だけというのは単純所持規制をやってる国の集まりを恣意的に選んだのではなく
児童ポルノに立ち向かう国家間のチームワークを乱す存在をあぶりだした結果である
- 532 :イモー虫@転載禁止:2014/03/21(金) 00:21:36.39 ID:2RB/ssbAO
- 現行法で輸入も輸出もアウトな上に、
各国で児童ポルノの定義が違う。だから意味がない。
そもそもエロいかエロくないかが基準ってのが世界的にもおかしい
虐待か虐待じゃないか?だろ?
名目と中身が乖離し過ぎ
- 533 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:42:48.07 ID:YRVBtSFj0
- これいつも思うんだけど
作ってる奴より見てるやつの方が罪が重いってどういうことだ
ジポがダメなことはわかるが、だったらビデオ撮影した会社なり、我が子を出演させた親を罰することが先だろう
根を絶たなければ雑草は生えてくるぜ
- 534 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:50:54.99 ID:jxtncQIC0
- 需要がないものは供給されなくなり、産業として消滅する
誰もが知ってる資本主義の基本
- 535 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 01:12:24.60 ID:rhqaI0Sf0
- 需要は永遠に絶えないだろうから、一定のルールを作って認めたらいいんだよな
禁止されたら、それは禁断の果実と化して価値が高まるから地下でもっと酷い事が起こるだろうに
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.01.05 2014/03/17 Code Monkey ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)