パッチ2.2からは、哲学、神話の上位となるトークン「アラガントームストーン:戦記(以下、戦記)」が実装されることが発表されており、その入手法、それと引き替えられるアイテム群の内容に注目が集まっている。
鍛冶のみならず木工から裁縫に至るまで、武具製作に関わるあらゆる技術を修め、エオルゼアにこの人ありと名を轟かせた伝説の武具職人である。彼が全盛期に手がけた武具はいずれも名品として知られ、その機能性と美しさで、一介の傭兵から騎士や貴族まで、多くの者を魅了した。
しかし、酒に溺れたことで道を踏み外したゲロルトは、やがて人々の前から姿を消す……。そして皮肉なことに、作り手を失ったことで名品の希少性は高まり、さらなる価値を得た。今や熱烈な武具蒐集家たちの間でも垂涎の的となっており、その価格は高騰の一途を辿っている。
なお、目利きとして知られる商人ロウェナ女史によれば、贋物も多いこの品を見分けるコツは、破壊神ラールガーの神印にあるという。若かりし頃、ラールガーの熱心な信奉者であった彼は、独立後の一時期、この神印を好んで自作の武具に刻んでいたのだ。
ラールガーの神印が刻まれたゲロルトの名品……冒険者たちは手に入れることができるのだろうか。
新生FFXIV」、「パッチ2.2~混沌の渦動~」“戦記装備”がついに解禁!
より一部引用
今回、「ゲロルトの名品」として紹介されている3点の未知の装備群は、いわゆる「戦記装備」と見られるもので、アイテムレベル、性能 共に、従来の武具を凌ぐ風格を備えている。これがアーティファクト(AF)など既存武具の打ち直しなのか、それとも単純に戦記と引き替えが可能なものなの かは不明だが、パッチ2.2を境に、アイテムレベルの上限が上がることは間違いなさそうである。引き続き続報に注目したいところだ。
【ゲロルトの名品】
放浪の職人、ゲロルト・ブラックソーン。鍛冶のみならず木工から裁縫に至るまで、武具製作に関わるあらゆる技術を修め、エオルゼアにこの人ありと名を轟かせた伝説の武具職人である。彼が全盛期に手がけた武具はいずれも名品として知られ、その機能性と美しさで、一介の傭兵から騎士や貴族まで、多くの者を魅了した。
しかし、酒に溺れたことで道を踏み外したゲロルトは、やがて人々の前から姿を消す……。そして皮肉なことに、作り手を失ったことで名品の希少性は高まり、さらなる価値を得た。今や熱烈な武具蒐集家たちの間でも垂涎の的となっており、その価格は高騰の一途を辿っている。
なお、目利きとして知られる商人ロウェナ女史によれば、贋物も多いこの品を見分けるコツは、破壊神ラールガーの神印にあるという。若かりし頃、ラールガーの熱心な信奉者であった彼は、独立後の一時期、この神印を好んで自作の武具に刻んでいたのだ。
ラールガーの神印が刻まれたゲロルトの名品……冒険者たちは手に入れることができるのだろうか。
新生FFXIV」、「パッチ2.2~混沌の渦動~」“戦記装備”がついに解禁!
より一部引用
極リヴァイアサン武器
IL100、アラガン・ゾディアック武器IL115、戦記武器IL110
アラガン・戦記防具IL110と予想します。
ゾディアック武器はパッチ2.3では一時的にアラガン武器を上回る性能になりそうですね。
アラガン・戦記防具IL110と予想します。
ゾディアック武器はパッチ2.3では一時的にアラガン武器を上回る性能になりそうですね。
1. 名無しの馬鳥
>
著作権
本ウェブサイト内のコンテンツ(情報・資料・画像・音声等) の著作権は原則として株式会社Impress Watchが保有し、許可なく複製、転用、販売などの二次利用を行なうことを禁じます。また、コンテンツの内容を改変することは一切認めておりません。二次利用をご希望の際は、watch-license@impress.co.jpまでご連絡のほどお願い申し上げます。
本ウェブサイト内のコンテンツ(情報・資料・映像・音声等) の転載
営利、非営利、イントラネット等、目的や形態を問わず、本ウェブサイト内のコンテンツ(情報・資料・映像・音声等)の無断転載については認めておりません。引用につきましては著作権法が規定する範囲でお願い申し上げます。
>
1
2. 名無しの馬鳥
いいんじゃないの?w
2
3. 名無しの馬鳥
3
4. 名無しの馬鳥
馬鳥の情報をけっこう頼ってるからこれからも記事うぷよろしくね〜
4
5. 名無しの馬鳥
5
6. 名無しの馬鳥
6
7. 名無しの馬鳥
7
8. 名無しの馬鳥
今までだってやってるのに
ネ実の転載禁止となんも関係ないわ
8
9. 名無しの馬鳥
タンク用ってことなのかな?共通の戦記装備ってこと?
9
10. 名無しの馬鳥
よりあえず戦記揃えることから始めるか
ゾディアックはムリだろうし、アラガン2も侵攻編なんて最初はクリアできないし
10
11. 名無しの馬鳥
それが達成されたら今度は公式か?w
14のまとめサイトは安泰だな。
11
12. 名無しの馬鳥
12
13. 名無しの馬鳥
アフィ剥がされるの楽しみに待ってます
13
14. 名無しの馬鳥
1.有用であり、引用する必然性があったこと
2.引用範囲に一切の改変を加えないこと
3.引用した範囲を明確化すること
4.引用部分とその他の部分の主従関係が明確であること
5.出所を明示すること
6.引用の目的が常識的に正当な範囲内であること
これらを全て満たせば「引用」と認められ、著作権法上侵害には当たらない。
この記事では十分に満たしているし、GameWatch側も著作権法上の引用なら認めているからなんの問題も無いよ
14
15. 名無しの馬鳥
2chだから広告もとへの通報に付き合ってくれたんであって
まともなゲームニュースサイトが付き合うわけないだろw
そんなのが成り立つならもっと大手のゲームまとめサイトのあれらから
とっくにアフィ外れてるわw
15
16. 名無しの馬鳥
かなり昔の話なんで今はわからんが
16