大毅がIBF王座返上 敗戦受け止める
2014年3月20日
「また一から」
IBF側はJBCへの謝罪文でタイトル保持に関して触れておらず、強制的に剥奪することはしなかった。しかし、大毅は所属ジム会長、マネジャーのライセンス停止により、現在は国内で活動できない。さらに、スーパーフライ級での減量も限界。引退も考えたというが「お兄ちゃん(興毅)も和毅も頑張っているから」と思い直した。今後は、階級を上げて再び世界を目指すことになりそうだ。「王座は返上するけど、IBFには感謝している。また一からボクシングを頑張りたい」と再起への決意を示した。
今日の一面・終面
ファイトニュース
- 大毅がIBF王座返上 敗戦受け止める(3月20日)
- JBC「落ち度なし」改めて強調(3月20日)
- 亀田大毅がIBF王座返上(3月19日)
- 亀田大毅がIBF王座返上を表明(3月19日)
- IBFが謝罪文 大毅負けても王者問題(3月19日)
- 曙V4達成!春の祭典も全勝V目指す(3月19日)
- カシンCC参戦決定 IGFに「憤慨」(3月19日)
- 藤波長男LEONA 船木に弟子入り(3月19日)
- 藤波異例の1日2試合“赤と黒”魅せる(3月19日)
- 力道山孫・力、大鵬孫・納谷歴史的対面(3月18日)
- 力道山孫・力、リアルジャパン初参戦(3月18日)
- 元K‐1格闘家中迫氏 指導を一般開放(3月18日)
- 高山が3度目の防衛に成功(3月18日)
- 鈴木が引退表明 2階級制覇逃す(3月18日)
- 王者高山樹延が3度目の防衛に成功(3月17日)
- 亀田ジム大阪進出に西日本協会が反発!(3月17日)
- 曙悶絶!赤っ恥…V4に黄信号(3月17日)
- 力道山孫、初シングル戦ギブアップ負け(3月17日)
- 力道山の孫 ギブアップ負けで公開処刑(3月16日)
- “四足のわらじ”履くボクサー鈴木哲也(3月16日)