最新ニュース
北方領土や尖閣取られかねない~政府関係者
ロシアのプーチン大統領がクリミアを編入すると発表したことについて、日本政府は19日、ロシアへの追加制裁の検討に入った。
安倍首相「クリミアをロシアに編入する条約への署名がなされたことは、ウクライナの統一性、主権および領土の一体性を侵害するものであり、これを非難いたします」
安倍首相は、さらに「力を背景とする現状変更は決して看過できない」と強調した。
政府関係者は「日本には、北方領土や尖閣の問題がある。今回のロシアの行動を許してしまうと、力によって北方領土や尖閣を取られることを許すことにもなりかねない」と話している。
安倍首相は18日、ベトナムの国家主席と会談した際にも「ウクライナ情勢は対岸の火事ではない」と危機感を示した。政府はすでにロシア政府高官の「資産凍結」や「ビザ発給の停止」など追加制裁の検討に入っている。
【関連記事】
- 2014.03.19 18:31
- ロシア“クリミア編入”理由は?記者報告
- 2014.03.19 12:39
- 安倍首相が露を非難 さらなる制裁措置検討
- 2014.03.19 06:47
- 露がクリミア編入宣言 大統領が条約に署名
- 2014.03.18 17:36
- プーチン大統領、クリミア併合の条約締結へ
- 2014.03.18 08:07
- プーチン大統領、クリミアを独立国家と承認