@ウィキモバイル @wiki検索

アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki

トップ | メニュー | メニュー(右) | ページ一覧 | タグ一覧 | ウィキ内検索
▼下へ[8]

売りスレの歴史



売りスレ概要

時代 西暦 概要
売りスレ誕生
2003年
1 名前:どぶまじろ記者 ★[] 投稿日:03/06/12(木) 04:17 ID:??? アニメDVDの売上を厳しくも温かい眼差しで見守っていきましょう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055359024/
速報時代
2006年
今よりもずっと、スピードが遅かった売りスレ原始時代
ゆっくりとした時間が流れていた
拡張時代 2006年

2009年
◆DhoatunS/A(道民)、◆xrnEI7Hr4Q、◆2za/3x5qLcを筆頭に売りスレ民達による
データ収集・分析が本格化され売りスレにルネサンスの波が訪れる。
血で血を洗うギアスハルヒの対立、焦土決戦と化したマクギア戦争を経て一気に売りスレが拡張した。
又、侵攻行為が常態化し、対立/工作/煽り合いといった売りスレ文化の基礎がつくられる
難民時代 2009年

2010年
2ch運営にまで侵攻しだした結果、怒りを買いEXは板ごと崩壊させられ2chに居場所がなくなる。
大量の難民を生み出すことになるが管理ニートの計らいによって辛くもしたらばに避難する。
2ch 避難所
使い物にならないEXを捨ててメロンで細々と存続。
ID無しで自演し放題のためまともに機能しなかった                  
大量の売りスレ難民によってしたらば随一のコミュニティが突如誕生する。厳しい統治の元ながら勢いを取り戻す
10年7月頃、管理人とコテの癒着を引き金に、厳しすぎる統治への不満が爆発。紛争状態に陥り大部分が第2避難所に移住する
11年2月に2代目避難所管理人が突如掲示板放棄。
コテ排除を規則に盛り込んだ第3避難所が誕生
2chへの忍法帖の導入に伴って大規模規制が大幅緩和され再びIDあり規制なしのEXが注目されることに。避難所を追放された住民の合流も相まって勢いが増加 コテの荒らしで消滅した第3避難所の規格を継承発展し、コテ・半コテの徹底排除をマニュフェストに掲げた第4避難所が誕生
コテ
時代
2011


2012年
コテが大量増殖。アフィブログの騒動を基点としてニュー速(嫌儲)板に移住。
2011/10/19 5833スレから。
売りスレ史上過去最大クラスの勢いとなる。
アニソン三昧の時の過度の実況で120秒規制に
コテ・半コテ・対立煽り等を規制していった結果、
巻き込まれも相まって勢いが低下。
平和ではあるが牙を抜かれた形となる。
売りスレ用語を用いた独特のアニメ実況は盛んである
現在 2012年
オリコンが動き出す。したらばの第4避難所と保管庫が消滅。
オリコンから直接手は届かなかったが、
未加工の数字に関しての取り扱いに気を配っている
2012/09/13 10000スレ到達
9月頃第4避難所が突然の消滅するも、第5避難所が誕生。
こちらも未加工の数字を貼らないようにしている
11月頃、オリコンからの二度目の警告が来る。
数字貼りが一切禁止になる。
2013年
8月28日、2chが●購入者の情報漏洩
2ch運営メンバーの一人が対立厨と判明し祭りに。
移転案浮上
-


年表

覇権アニメの項目も参照

暦年ver

歴史に詳しい方の加筆を求めます
暦年 覇権 累平枚数 概要
2000年 ラブひな *24,374 この時代に深夜アニメなのに年間覇権と2万超えという大偉業を達成
元祖萌えアニメとして後世のアニメに多大な影響を与える
この作品の大成功が深夜アニメの本数を爆増させる事になった。
2001年 まほろまてぃっく *14,125 どんどん萌えが隆盛を極めていく
2002年 機動戦士
ガンダムSEED
*58,589 UC(宇宙世紀)以外、2000年以降で初のガンダム。
大ヒットを飛ばし、一大ブームを築く。
2003年 鋼の錬金術師 *36,511 T H E 社 会 現 象 
漫画原作の鋼の錬金術師が腐をも巻き込み大ヒットを飛ばす
2004年 機動戦士ガンダム
SEED Destiny
*68,732 ガンダムSEEDの続編。前作を超える大ヒットを果たす。
現在に至るまで土6・日5系列で最大のヒット作品。
2005年 AIR *24,436 このヒットによって京アニが頭角を現しはじめる。
最もアニメが売れないと言われる冬に年間覇権
2006年 コードギアス
反逆のルルーシュ
*45,367 コードギアス vs ハルヒの戦い
スレ内で対立が激化
2007年 機動戦士
ガンダム00
*33,481 ガンダムのネームバリューで覇権は得るものの
前作SEED Destinyからは半減の結果に
グレンラガン、なのはSS、らき☆すた、モノノ怪、CLANNAD
などが万超えし百花繚乱であった
2008年 マクロスF *46,147 マクロスF vs コードギアスR2の戦い
ギアスブーメラン投げまくりでギアス完敗、マクロスFが覇権に
2009年 化物語 *78,671 化物語が累平78000という記録的な数字で年間覇権に。
けいおんは喧嘩を吹っ掛けるも惨敗。
2010年 けいおん!! *39,385 けいおんvsABの対立が壮絶な戦争に発展
一巻初動はABが勝つもその後のけいおんの伸びと
ABの右肩下がりでけいおんが覇権に
2011年 魔法少女
まどか☆マギカ
*71,056 まどかマギカが他を寄せ付けない強さを見せ覇権に。
NO.2はFate/Zeroの5万と虚淵作品でワンツーとなった。
他、モッピー狂犬しゃんしゃんなどが生まれた年
2012年 偽物語 *60,580 去年同様シャフト・ufoがワンツーとなり、物語シリーズが覇権に。
秋のガルパンが聖地を生むヒットとなり、続編作品も好調な年であった。
2013年 ***,***

歴代累計ランキングはなぜ出来たのか?これも参照してほしい
http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/pages/78.html

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

このページには編集スレッドでの議論による経緯があります。
編集者はよく目を通してください。
2011/08/26 編集スレッド レス番1-13 議論にて合意を形成

上へ[2]


トップページ
ページ一覧
ウィキ内検索
ホットワード
タグ一覧
ページの先頭へ[2]
ページの下へ[8]
友達に教える
PC版はこちら








関連語句: 投稿 売上 年表

美容室予約ならヘアサロン@pedia
リラクゼーション情報サイト
中古車情報なら自動車@pedia
グルメクーポン情報サイト
PCで@ウィキに新規登録


直前のページはの戻るボタンで


@ウィキモバイル [0]