「昆虫」食べてみた…めっちゃうまい 「お母さん、コオロギいっぱい入れて」 (3/4ページ)

2014.3.16 12:02

コオロギとミルワームを素揚げする子供。揚げることで食感が良くなる

コオロギとミルワームを素揚げする子供。揚げることで食感が良くなる【拡大】

  • 素揚げしたコオロギやミルワームをトッピングしたクッキー(写真奥)とピザ(手前)。サクサクとした歯ごたえでおいしい
  • クッキーの生地に素揚げしたムシをトッピングする子供たち
  • 冷凍コオロギの素揚げ(左)と生のコオロギの素揚げ(中)にミルワームの素揚げ(右)。素揚げしてからさまざまな料理に使う
  • 素揚げ前の生きたミルワーム。うごめく様に悲鳴を上げる参加者も

 さらに、この素揚げのコオロギとミルワームを使い、みんなでチャーハンやピザ、クッキーなど5種類の料理を作って試食した。チャーハンをよそう母親に「お母さん、コオロギいっぱい入れてや」とねだる子供。私もコオロギ山盛りに、と言いかけた自分に驚いた。

 この日の講師を務めたのは、大阪国際大准教授、西岡ゆかりさん。「虫はおいしい」と訴えている栄養学が専門の研究者だ。「虫というと大人には先入観がありますが、子供にはありません。子供のうちに虫が食べられるということを知るのはいいことです」と話す。「食べることができると思うだけで災害時に受けるストレスが違ってきますからね」。

 栄養価の高い昆虫

 今回使った虫はペットショップでエサとして売られていたもの。養殖されたもので「グラム単位で計算したら松阪牛より高価」(西岡准教授)という高級品であり、衛生面などにも十分に注意が払われている。

昆虫は摂取した栄養の40%を体質量に変換できる

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!