二次元実況@ふたば[ホーム]
#11「お前をネバー思い出せないじゃんよ」脚本:円城塔 絵コンテ:高橋敦史 演出・作画監督:奥野浩行
立て乙じゃんよ
沢城ミクじゃんよ
パンダまた
全裸待機じゃんよ
無職でも不安は無くなる
今日は神回の予感じゃんよ
日曜夜の本命じゃんよ
残りわずか2回か
たて乙じゃんよネバネバな話か?
>日曜夜の本命じゃんよ関君は月曜だもんな
>日曜夜の本命じゃんよセシル忘れてないか?
みゆきちの男声すごいな
何今のスタンバイ声YOU
ダンディまた
ダンまた
スペまたじゃんよ
ダンディまたじゃんよ
ダンデッィマタ
宇宙のダンディまた
ダンまたじゃんよ
アバンあった
スペースダンディは宇宙のダンディである
宇宙のダンディである
このへんな導入があると落ち着く
今日はアバンなしじゃんよ
宇宙のダンディあるっ
また乙
アバン詐欺
スペース・・・・もうネタないや
先週のダンディ見逃したんだけどどんな内容だったの?
なんだ普通のOPか
前置きが正常通り
くせになるOP
最終回ちかいからナレーション部分かえてくるかとおもったけどそんなことなかった
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
イイ歌だわあ
狙ってた海外人気どうだったじゃんよ
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?エンドレスエイト(8日)
11話にして初視聴じゃんよ
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?無限ループ
アミバアミバ
>日曜夜の本命じゃんよこの次は大本命だもんね
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?アレとコレが戦った結果ミャウの実家のカレンダーがおかしくなってエンドレスエイトになったけど親父の旋盤ががんばってループ抜けた
コレーちゃんと居るんだな
アレ
円城塔回なのか
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?エンドレスBBP
提供謎の星
飛び飛びで見てても何も問題ないじゃんよ
バナナ
そんなバナナ
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?アレーコレー
ダンディも来週最終回なん?
ダンディ面白いけど円盤売上は苦戦しそうだな…
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?まつらいさんはガチレズ
>先週のダンディ見逃したんだけど>どんな内容だったの?まつらいさんじゃレズビアン
>飛び飛びで見てても何も問題ないじゃんよでも先週のは屈指の面白さだったから見逃した奴は配信見たほうがいいじゃんよ
スペースギャラが前回やってた
今までのギャラガが宇宙じゃなかったという衝撃の事実
生きてた
出ゴーゴル
落としたけど登録めんどいじゃんよ
>ダンディも来週最終回なん?分割二期だから仕方ないじゃんよ
生きていたじゃんよ
スペースギャラガはもう少しなんとかしてくれ・・・
あれこんな船だったっけ
サウスポー
博士らしいことしてる
いろいろ違う
助手ひでえ
上司disりすぎだろ
馬鹿にしとる
>今までのギャラガが宇宙じゃなかったという衝撃の事実つまりエーテル宇宙だったのだよ!
電話なんだ
宇宙電話代
電話なのか
特にお話に関係のないパート
思考世界(シンキングワールド)
電話代ケチる上司
一応設定引き継いでるんだな
そんな設定だったのかw
そうだったのか
そんな設定だったっけ
戦う司書がいるんだな
図書館だと
図書館戦争やな
返せよ
ちいせぇ!
ちっさいな
津川館長
相変わらずせこいなペリー
ちいせぇw
どういう本借りたんだ
いや、返せよ借りたら
死にそう
久々の桑島
ダンディ狙われてる理由も実はくだらない事で怒らせただけなんだろうな
ギャラクシーエンジェルみたいな
はい?
なにそれ怖い
きっと猫が入ってる
まためっちゃSFだな
桑島さん久しぶり
今回はSFか
桑島ひさしぶり
死なない桑島
またロストテクノロジーか
シュレディンガーすぎる
カンフーおねーさんきたー
量子論的に
おい
イラッ
正論だ
なんだ、この禅問答みたいな落語みたいな
とんち?
シュレディンガーの宇宙人
哲学的だな
こんなbbaいたっけな
箱の中で猫が死んでるんですね
シュレ猫ネタかよ!!
ドサクサでおっぱいタッチじゃないのか
死んだことも忘れて…
開いたー
空っぽでした
フィーバー
なんだなんだ
大金ゲット
どうやら本当にヤバいものみたい
査定額カンストした!?
ゴールドラッシュか!
どうした
大穴当てたか
実は本当でした
あ、本当だった・・・
あれマジなん?
黄色い世界に
本当に忘れた
相変わらずぶっ飛んだ映像表現しよる
記憶が
マジだったのかw
コレは箱よね
忘れちゃったじゃんよ
はったりじゃなくて、本当に忘れるのか
蟲師であった
蟲の仕業だ
こいつは蟲の仕業ですな
蟲師
文字が大脱走
すげぇ作画レベルだな
破られたのだ
EDネタかよ、ゲル博士!!
蟲師と繋がったな
いやなカメラだな
ダンディだーーーーーーー!!!!!
なんでこんな抽象画にw
何やってんの君たち
思い出せない
ダンディ
QTか
こっから持ってきたのか
ダンディだな
画質の悪いカメラ
ばか ぼんくら ポンコツ
お前らも忘れてるのか
ダンディ達じゃね?これ…
一体誰なんだ・・・
サルにもわかる宇宙の秘密
サルだこれ
なんかすごく怖いじゃんよ
なんか色が変になったな
ブービーズ
だ、だれなんだ・・・
色消えたまま
何この今回
薄い本
今日まさかずっとこの色でやるのか
タイトル読めないのかこいつら
タツノコ女子
Windowsアップデートみたいだな
テレビ壊れたみたいな色になってる
ポンコツすぎる
なんかオチが見えてきたメメントと同じ流れでね?
相変わらずの実験アニメだな
結局ポンコツじゃねーか!
教派なんかサイケじゃんよ
各キャラ1色だけ
独楽みたいのが「U」か
モノクロで進行するなんてトップの最終話みたいだ
さすがポンコツ
おっぱい
おっぱい追加
当ててるのよ
プリンプリン
子供かよ
文字が動いとる!
>なんか色が変になったな色塗るの忘れたじゃんよ
動いた!?
かわ
アップデートのアップデートウインドウズアップデートだな
イゴイタ
読み放題
忘れるの継続中なのか
今のチケットが目当て?
久々のブービーズもう終わっちゃったじゃんよ・・・
なんだろうまだ見えてこない
それにかかわる記憶を逐次消していくのか
またループ?
>アップデートのアップデート>ウインドウズアップデートだな更新のお知らせ「キタヨ」
ダンディたちまで忘れられるのか
うわあこういう怪奇SF好き
記憶消去とは前アニメのせい可だな
としあきはダンディを見たあとに忘れるはず
謎のシリアス感
>ダンディたちまで忘れられるのか正確にはダンディが来たことをな
なんか助手がカッコいいぞ
普段目立たないキャラが目立つと…
作画が小説の挿絵みたいな
面白い作画だ
徐々に色が
この船まともな武装があったんだな
なんだこれは
こりゃスパロボ出れますわ(適当)
なんかあからさまに変わってきたぞ
波動砲
かっけー
一応正統派SFなんだな
白黒特撮か(気分だけ)
ヤマトだ
それビーム砲だったんだ!
つえぇ!
そこビーム発射口だったのか
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
アロハビームつえええええええええええええぇ
多分、エンドレスエイト現象だな。
強すぎだろ
SFっぽいことしてる!!!!
強過ぎね!?
つええ
強かったの!?
あぁ、これ、読み物なのか
やたら強いじゃんよ
こんなつよかったっけ
つえーんだダンディたち
>普段目立たないキャラが目立つと…もりもり博士「それ以上いけない」
先週に引き続きまたダンディの弾が当たった……?
まぁ惑星破壊できる爆弾積んでる船だしなぁ
途中から誰かの妄想になってる?
>普段目立たないキャラが目立つと…しかし翌週何事もなくリセットされるのがダンディクオリティ
という、お話だったのさってパターンか
きゅうり役に立ってる?
何かの物語世界になってんのか
なんかすごいことになってるが
なんかきょうはっちゃけなくて面白くない
やべえ、見入っちゃったよ
ダンディ…恐ろしい子…!
作画事情が苦しいのを逆手に取ってるな
あれ ビーが本当に有能だ
どんどん色が減っていく・・・
なんだ今日の作画
読めないな展開
>あぁ、これ、読み物なのかページめくり演出が入る可能性
んん??まだわからん。。。
なんか色がだんだんなくなってるじゃんよこれ最終的にコンテ絵になるんじゃんよ?
今日どうしたw宇宙SFアニメっぽいぞ
B始まったらどうなるんだ
話よって設定変わるから別に問題ない
>先週に引き続きまたダンディの弾が当たった……?無生物相手なら当たるのかも今まで外してたのは全部対生物だったし
おそらく先週貰ったパーツのおかげで強くなってる
まだ話が見えない
あの本が干渉しとるような気がするなこれは所蔵されてた場所に返させようとしてるとか?
今日の展開はわけワカメ
8分後は鉛筆世界に
バカだから余計な事を考えないと無駄に強いんだな
>おそらく先週貰ったパーツのおかげで強くなってるああだからあのCM…
デジタル彩色になってからは色ケチる意味がなくなったな
>なんか色がだんだんなくなってるじゃんよ>これ最終的にコンテ絵になるんじゃんよ?ラスト3分は音だけアニメになるじゃんよ?
紙っぽい質感だな
何か回を増すごとに生き生きとしている気がする
ネクロノミコン的な
ポジティブ思考すぎる
昔のSF世界の挿絵って感じに
おっぱいが
あれが宇宙人か
自動返却システムかな
>>なんかきょうはっちゃけなくて面白くないじゅうぶんはっちゃけとるじゃんよ
アニメから読みのにか
ダンディは底抜けの能天気なのか未知なる力の作用で判断力が欠如しているのか
科学が進んでも光学レンズなのか・・・
華氏だかの映画思い出した
羊使いが
ブラムっぽいな
図書館星
惑星丸ごと図書館よくある設定
背景オサレすぎだろ
ハヤカワだかソノラマだかの挿絵みたいにだからモノクロか
大図書館惑星・・・松本零士っぽいな・・・
なんだろうモジャ公(原作)を思い出す
紙食うな
QTのようすが…
うま味
コードが綺麗だと感動するよね
背景が・・・
KETUはどうした
記憶とは何ぞや
二次元よりも三次元!!
エロ漫画よりも生まんこ
こわいよ
職員さんですか
としあきなら二次元で生きていける
生おっぱいにロリおっぱい
かっぺ
球磨ー
かっぺーか
カペ-
クマー
勝平か
クマー
かっぺい
クマ
本の権威が高い星かな
チケット君!チケット君じゃないか!!
本とチケット自体が宇宙人だったか
忠実屋
ゲル博士何やってるんだ?
何処に描いてるんや、博士
おっぱい!
おっぱいじゃねえか
ナンダッテー
πO2
ええええ
おっぱい式
おっぱいが?
QTの中の人本職の声優と遜色ないくらいにうまいな
博士がおっぱいで目覚めたぞー
やはりおっぱいか
まさかおっぱいが最後の鍵だとは…
おっぱいが欠けてたのか
欠けていたのはオパーイ
つまり無乳だったのか?!
おっぱいが欠けていた物
おっぱいは偉大だな
色戻った
ああ本が宇宙人なのか
あれが宇宙人だったのか
色が戻ってきた?
すげえこの紙生きてる!
だクマ
インデックスか
禁書目録
インデックスさん
インなんとかさん
クトゥルフ神話的な何か?
チケット君は半分切られちゃってるジャン?
冊子型宇宙人・・・これは新しい
偉い薄い本だった!
シャベッタアアアアアアア
喋ったぞ
シャベッタァァァァ
破られてる!
副館長すげええ
チケットの声が渋い
副館長だと!!
館長の割にはコピー本みたいな装丁・・・
なんかぶっとんでる脚本
有本さんか
考えない宇宙人
なんか蜃気楼船長みたいだ
ダンディの頭なんかなんの役に立つじゃんよ
副館長がガチクズじゃねーか!!
これフラグ回収か
こえーよ
あれ、色戻ってる?
>冊子型宇宙人・・・これは新しい薄い本型宇宙人もいるんだな
ヘブンズドアー
ヘヴンズドアー?
だめじゃんw
エロ漫画向け設定
SPCみたいだな
アナログなミーム
吹いた
女!?
おいクラリス
声が
女の子かよ!!!!!111
女かい!
かわいい
ちょ
ジブリっぽい!!
メスかよ!
赤くなるな
島本かよ
島本さん?
やんちゃ館長
かわえええええええええええええええ
幼女声!?
シャベッ...
本萌え
ワカメ!!!
島本さん
また大御所の無駄遣い?
女の子!?
まさかの女子声
この声は
クラリスの人?
声かわいいじゃん
かわいいじゃんよ
無茶言うな
お前も洗脳能力持ちかよ!!
島本の無駄使い
紙が頬染めんな
ナウシカの人か
薄い本だ
ぶっかけたいな
どこの地獄だ
生き地獄が見たいとかなんて恐ろしい本だ
声無理してるな・・・
声優陣が豪華過ぎる
拷問とか宗教とか酷いもん見たがってるな!!
毎回無駄にゲストキャラ豪華じゃんよ
書き込みをした人によって削除されました
島本さんこんな声だったっけ?
割とネタで使われるな須美さん
本とはいえ女の子ってことはBUKKAKEてもいいんだよな!?
>どこの地獄だじーごーく じーごーく
ゲル博士完全にエサですわ
>どこの地獄だ灼熱地獄と大寒地獄を交互に
うわー性質わりぃな
池波正太郎読んでるのか?
ファージみたいなやっちゃな
ご開帳
博士も洗脳されてるのかよ!!
寄生されてる?
あーあ!かわいそうに
「急ぎ仕事」はまずいだろ…
野村道子のような島本須美のような
これって本が返却されたから全部丸く収まったじゃんよ?
ガイナのグロス回みたいだな
紙使いか
つえぇ
図書館超つええ
戦闘用紙
すげぇ手抜きの絵
おっぱいは美しい・・・
ぎゃー有機生命体の命なんてゴミとしか思ってないな
ダンディってそんないいものなの
博士は一体何を知ったんだ
また死ぬのか
あなたは知りすぎた…
また死ぬんですか
博士かっけー
こえー
うわぁぁぁぁ
どうせ来週には生き返ってるじゃんよ
な、なんだってー
おまえは知りすぎた知りすぎたのだ
つまり今週も死亡エンドと
ゲル博士今週も死んじゃうん?
今更あんたが死ぬとか言われてもな
やっぱり死ぬんだ
蟲師!!?
もしかして本気死ですか
博士死んでしまうん?
どうせ生き返るんでしょ
助手いい迷惑
ダンディは理解できないからセーフ
おい虚無ったぞ
うーん
知識だけ回収しやがった
ゲル博士死んじゃったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
今度こそ死んだか?
紙宇宙人こえぇ
はい、今回の死亡ノルマ達成
>ゲル博士今週も死んじゃうん?いつも
でも来週になったら生き返るんでしょ
いつもの
次週には普通に居るんだろうな
来週あっさり復活してそう
半年!?
半年もかよ!
また死んだ
なそにん
半年も?
半年も!?
あ、知ったら死ぬ知識吸収しちゃった
ループどころじゃないな
どう聞いたらこれがワカメに聞こえるんだよ
半年だと1クールだろ
玉手BOX
おや?
またエンドレスか
玉手箱か
玉手箱じゃんよ
巻き戻った
超ループじゃんよ
そんな結滯な竜宮城じゃ絵にも描けないハズだわ
シュレかと思ったら浦島BOXだった
玉手箱かよ
ループ
玉手箱じゃねーか!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
TAMATEBAKO
どうしろと
浦島太郎か
おい、知ったら死ぬ知識を知ったのに死んでないぞ館長!!
昔話みたいな
昔話っぽいぞ
やべーぞ!ループだ!
そしてふりだしに戻る?
またループものかよ!
ループもの
ウラシマ
ループしてる
テープ
VHS?
じゃ、どこで開けたら良いんですか!?
ビデオになっとる
ループ?
今週もエンドレス
あかんテープっぽい
VHS
VHS
テープだ
VHSテープ
メディアが変わった!
VHSかよ
16ミリ?
記録媒体が進化した!
またループかよ!!
なんだっけ箱開けちゃいけない童話あったよな
呪いのビデオテープ・・
ビデオテープ・・・リングか!!
呪いの
モアイ
死んだメディアばっかじゃねえか!
ベータだな
えー
>おい、知ったら死ぬ知識を知ったのに死んでないぞ館長!!死ぬためにはある程度の天才的な知能がなくっちゃ…
懐か死のメディア
ループ話だ
あーもう再生機器捨てちゃったわ
ひでえ
βは?
記録系のネタかよ
禁断のベータ
禁断のHD-DVDは・・・
呪いのテープじゃなかった
はい!?
こええええええええええええええええ!
どんだけ風呂敷広げてるじゃんよ
MD「許された?」
ぶんなげたあああああああああ
消えていく
そうですか
投げっぱだ
つづかねーよ!
BDもそろそろ世代交代ですよ〜
オチがよくわからん
トワイライトゾーンな感じ
MD「……」
SF的なオチ
>ベータだな地球にデッキを探しに行かないとな
投げっぱなしってレベルじゃねえ
投げっぱなし・・・じゃなくて続くのかよ
続くの!?
なつかしいカセットデザイン
これひょっとしてループするたびにメディアが新しくなっていく?
?????????????????
>なんだっけ箱開けちゃいけない童話あったよなコトリバコは壺の創作
なんで古いメディアばっかなんじゃんよ!
禁断のレーザーディスクで終わりなのか
か、解読班ー!!
つづく
これはこれが続くのか終わって続くのか
あー、なんか色々ねじ込みすぎやったなー
>おい、知ったら死ぬ知識を知ったのに死んでないぞ館長!!ただの記録媒体だから
いつになく…いつになく酷い投げっぱなし
なんかよくわからんオチだな
結局紙媒体は今でも生きてるよね
ベータを再生する機材をさがさないとな!
フレーフレーあたしじゃんよ
つまりゲッター線なんです?
>ぶんなげたあああああああああばーか
手塚FよろしくっぽいSF感
勝ったほうか・・・
DVD「もうすぐ仲間入りじゃんよ・・・」
島本須美・・・だた・・・
今スペースダンディを見ていた気がする
ダンディは稀に面白いから侮れない
これ吾妻ひでおのオチだ
消えたメディアの呪いだ!
HDDもいつかはココに…?
俺には分からん
SFのショートショートだな
BDは箱の中で傷が付いてしまった!
投げっぱなしは投げっぱなしだけど他に比べたらなんだかおとなしい回だったな
あーなんかEDの歌詞が妙に染み入るんだが
サイズはベータなんだか形状はVHSなんだよなぁ
カウボーイビバップにも幻のメディアプレイヤー探索エピソードが
なんで俺はダンディを観てるのか分からなくなってくる
SF…でいいんだよねこれ?
>HDDもいつかはココに…?呪いの石版(黒い石)じゃなくてよかった
5インチFDがつい最近まで使われていたってギガジンで
>続くの!?いつもラストは「つづく」じゃんよ
>今スペースダンディを見ていた気がする記憶媒体に関する話だった気がするじゃんよ
紙からビデオテープってのは新化しすぎじゃね?
>なんだっけ箱開けちゃいけない童話あったよなパンドラの箱
脚本円城塔だったの?
島本さん今でもこんな可愛い声出せるんだなー感心したわ
いやこれ面白いわ
>DVD「もうすぐ仲間入りじゃんよ・・・」そう思うじゃん?でもまだ後継メディアって確定してないのよ
ループって怖くね?
ゲル博士が死んじゃった! この人でなしじゃんよ!!
確かに松本零士テイストだったな
だからβとVHDが出てないのか
スゲー豪華
ゴリラは来週生き返るんかな最終回間際だと蘇生しない気もするし
聴き返すとBGMいいなぁ
JAZZ「俺は?」
サントラよさげだな
>島本さん今でもこんな可愛い声出せるんだなー感心したわこれゾンでも妄想ユーで使われなかったか
円盤もいずれは…
bbp
ほんと何でもありだな
タワレコにサントラ予約しに行かねば
SF好きがやりたい事をやりたいようにやってるような感じだな
紙フロッピーは出てこなかったか
あー 声優アワード予約しないと
>島本さん今でもこんな可愛い声出せるんだなー感心したわ無理してる感少なかったな
未だにフィルムテープが一番の保存媒体だったりもするしな
>DVD「もうすぐ仲間入りじゃんよ・・・」LDが入ってた時点で100%次のはBDだと思うじゃんよ…LDもオタクにしか受けてなかったじゃんよBDも同じじゃんよ…
ビーマビマ
円盤がなくなることなんてあるのかなHDDでも中身は円盤じゃん
おいナレーション
宮野発見アゴのラインで分かった
予告予告しろ
続いてねーじゃんよ
博士生きてんぞ!
ゴリラ生きてるじゃねーか
矢島さんに無茶させんな
!?
どんな予告じゃんよ
ナレーションさんに何言わせてるじゃんよ!
よかった来週はバカ話っぽい
矢島さんが壊れた!
次回意味不明
予告になってねー!!
なんなんだよ来週!
ふつうにつづく
またナレーションの人に変なこと言わせてる・・・
ナレが壊れた
予告すらも訳わからんことに
なんだ博士いるじゃんかよ
コワレタ
次回はぶっ飛んでそうだな
自由すぎんじゃんよ
>でもまだ後継メディアって確定してないのよBDの後継のADとかいうのの仕様が決まったとかの記事をこの前見たけど
今のなに?
一瞬ビバって言ったような
今度はいるけど認識できない宇宙人?
矢島さん楽しそう
来週の作画凄そうじゃんよ
何?いまのw
ロボノっぽい(駄目だこりゃ)
QT魚探さん
何見てたか覚えて無いじゃんよ
>博士生きてんぞ!>ゴリラ生きてるじゃねーかわかっていただろうにのう
ビーマビマビマビマイベイビー
>よかった>来週はバカ話っぽい「は」?
乙
この予告の収録模様を見てみたい
びーまいべいべー
毎度すげえなこのアニメ
>>よかった>>来週はバカ話っぽい>「は」?「ひ」?
あのロリっ娘が成長してダンディの元に来る話があると期待してるんだけどなんかなさそうだな・・・
円城ワールドだったずっと見ていたい
まだ魔王勇者ネタは続いてるのか・・・もういいだろ
>なんだ博士いるじゃんかよ死ぬ=記憶の消去って事なんじゃね?ダンディ達も、そういう事な気がする
勇者と魔王ってもう一ジャンルよね
どこかで聞いたような話
保存してもレガシーすぎて再生できなくなるってこと?
>ゴリラ生きてるじゃねーか>博士生きてんぞ!お前さんら初見かい?
>パンドラの箱いやなんかお婆ちゃんが筒を開けたらゴミが出てくる話の方
>No.25490857なんか卑猥です
俺乙
>ロリっ娘が成長してダンディの元に来る話があると期待ないだろーそりゃ
訳のわからなさはメガネ部並なのにこっちのほうが面白く感じるのは実力に裏づけされているわけのわからなさからなんだろうな
LDって流通期間短い?
>>>よかった>>>来週はバカ話っぽい>>「は」?>「ひ」?「ふ」?
ぶっちゃけ博士たちも3回位死んでるしね・・・
メガネブは単に辻褄があわないだけ
>島本さん今でもこんな可愛い声出せるんだなー感心したわ最近ギャルゲーのキャラやってあまあま状態が聴いててきついと評判だったが
>死ぬ=記憶の消去>って事なんじゃね?>ダンディ達も、そういう事な気がする何かに命を記録してメディアから再生しているとかそういうのかしら
>死ぬ=記憶の消去>って事なんじゃね?何回死んでんだよという話だがまあそんな解釈も出てたかなあ
>LDって流通期間短い? 10年くらいはしてたと思うけど
>いやなんかお婆ちゃんが筒を開けたらゴミが出てくる話の方舌切雀の可能性が高そう
メガネ部は話の筋がないんじゃ
流石へっぽこ実験してただけはある
メガネブ面白かったぞ
>舌切雀の可能性が高そうソレダ
ダンディとか博士が毎回おっちぬのって今回の話が根幹にあるのかな
今回はアカシックレコードの話?よくわからんかった・・・でも宇宙の図書館の話はマップスでもやってたから古典なんだろうな
>よくわからんかった・・・でも宇宙の図書館の話はマップスでもやってたから古典なんだろうな記憶媒体の話はSF的にはベターなテーマやね
スレッドを立てた人によって削除されました
『 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 黒咲芽亜 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00IWJ1RIK?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 10,500価格:¥ 8,953発売予定日:2014年8月31日(発売まであと167日)