転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394299283/
3: 名無しさん 2014/03/09(日)02:27:17 ID:lZ1t0tDI7
twitter上でも騒がれている状況です
atwikiの個別アカウントIDの入ったURLは改ざんされているかもしれないので、
クリックしないように気を付けて
二次感染の恐れがあります
6: 名無しさん 2014/03/09(日)02:35:41 ID:BOKu1SKtq
>>3
まじすか・・・・・・・・・
てか是って普通に後ろに手が回らない?
7: 名無しさん 2014/03/09(日)02:36:07 ID:lZ1t0tDI7
同じ運営元の別のサービスにも波及しているかもしれないとの
未確認情報が流れています
念のためにそちらもクリックしないよう気を付けて
二次感染の恐れがあります
9: 名無しさん 2014/03/09(日)02:42:58 ID:lZ1t0tDI7
一つの可能性としては、同じ運営元が提供している、
レンタルWEBサービスの共通システムの部分に
脆弱性があるのかもしれません
5: 名無しさん 2014/03/09(日)02:31:14 ID:JgmHQ4gLs
ジム「2chが公式wikiを作成するから転載禁止にしても大丈夫やで」
↓
現在のwikiがトロイ感染!
これは流石にできすぎかなあ・・
・ジムさんと嫌儲さんやってしまいましたなあ
8: 名無しさん 2014/03/09(日)02:42:48 ID:7TA6ApAaF
atwikiって「国民が知らない反日の実態」とかがあるとこ?
というかそれしか知らないんだけど
単なる愉快犯じゃなくて、攻撃という認識でいいんだろか
10: 名無しさん 2014/03/09(日)02:51:07 ID:ZbFtElfMw
まぁオレの個人情報なんかいくら流れても構わんけど
悪ふざけ気分で遊んでるバカにはちゃんと懲罰与えてほしいわ
11: 名無しさん 2014/03/09(日)02:52:25 ID:TLtP4PXQ5
現在の状況
○atwiki.jpの全鯖のphp操作権限取得 (サイトの管理者レベルの改変可能)
○データベースバックアップ流出、ユーザーID/メールアドレス流出
○ハッシュ化されたパスワードがレインボーテーブルで解析できることが判明、個人情報ほぼ完全流出
×リモートroot権限(これが取られるとサービスごと完全削除の可能性あり)
マジでやめとけって・・・これ以上やると取り返し付かないぞ
17: 名無しさん 2014/03/09(日)03:24:32 ID:Hg2oFn0tX
おいおい
何してんだよヤバイだろ
14: 名無しさん 2014/03/09(日)03:02:04 ID:PzMNhdy0t
サービス停止に追い込まれた場合、確実に損倍来ますね・・・ご愁傷様というか、自業自得というか
日本の民事訴訟法でも悪意の犯罪に対しては懲罰的賠償請求が可能になっていくのかなあ
15: 名無しさん 2014/03/09(日)03:11:58 ID:flt8DUVvm
酷いなあ
16: 名無しさん 2014/03/09(日)03:18:25 ID:cilymnaUO
@Wikiの中の人は日曜だけど気付いてんのかな
サービス終了じゃん
24: 名無しさん 2014/03/09(日)03:35:52 ID:HO02YyAQy
atwikiっていうサイトを知らない
どっかで知らずに踏んでること有るのかな
25: 名無しさん 2014/03/09(日)03:37:13 ID:PzMNhdy0t
ゲームの攻略wikiやまとめwiki的な使われ方をする事が多いですね
左上にオレンジ色の@マークが表示されてるのが確かそうだったかと
27: 名無しさん 2014/03/09(日)03:42:20 ID:HO02YyAQy
>>25
なるほど
ゲーム関連じゃ2ちゃんやツイで被害者多そうだなー
犯人はまとめ嫌いの可能性もあるのかもな
50: プラスマイナス◆2.QcebrmoE 2014/03/09(日)06:33:54 ID:rOGBVrTIY
@wikiはゲーム攻略などで良く使われていたwikiですね。
open2chトップの文章はコチラです。
【運営よりお知らせ】2014.3.9 6:00
@atwikiの不正アクセスについて
運営会社からの公式発表はまだ出ていませんが、「@wiki」に不正アクセスが行われました。また、一部の情報で「@wikiからおーぷん2ちゃんねるに対してアタックが行われた」との情報がありました。しかし、おーぷん2ちゃんねる側では、@wikiの不正アクセスが原因による被害などは確認できていません。新たな調査結果などが判明したら、こちらでご報告いたします。 op2運営
侵入されたどこかのwikiに踏むとここを攻撃するスクリプトが組まれていた模様です。
30: 名無しさん 2014/03/09(日)03:59:38 ID:ywakW29yC
ゲームカタログも@wikiか
休日の楽しみが減った
37: 名無しさん 2014/03/09(日)04:29:48 ID:7KHNekrLA
ゲームカタログって名作ゲームとかまとめてるあそこか
うわー最悪。あいつらどこまで暴走すんだよ
28: 名無しさん 2014/03/09(日)03:51:09 ID:bstCNgvVL
なんかこう
2ch内に収まってたキジルシなモノが
外に出てきたって感じが
変な箱開けちゃったみたいな
2chだから壷かもしれんけどw
29: 名無しさん 2014/03/09(日)03:54:20 ID:4eM1RlKV2
その蓋を開けたのが管理人のJimっていうね
後ろ盾を得たと勘違いしてる嫌儲思想をもった連中が暴走しとる
32: 名無しさん 2014/03/09(日)04:09:11 ID:neoJRdYi3
ほら見ろ言わんこっちゃない
日本語も理解できない人物を管理人にするから無法地帯化するんだ
逮捕者出るだろこれ
きっぱり旧ちゃんねるを見限ったのは正解だった
この先まだまだヤバい事態が起こるんだろうな
31: 名無しさん 2014/03/09(日)04:04:15 ID:Fu8PCgZ9E
しばらく短縮URLは踏まない方がいいな
33: 名無しさん 2014/03/09(日)04:16:48 ID:uk4nGYS7i
逮捕者どころかまじめに閉鎖もありえるんじゃない
39: 名無しさん 2014/03/09(日)05:10:29 ID:sbhcvS4/n
ケンモーのことだから、俺らのせいにしようとするオープンちゃんの陰謀、とか言ってんだろうな。
40: 名無しさん 2014/03/09(日)05:20:03 ID:JgmHQ4gLs
今はなんJと嫌儲で罪の擦り付け合いしてるよあいつら
41: 名無しさん 2014/03/09(日)05:52:44 ID:eJTto7MhG
よく知らんのだけど
今の旧ちゃんねるの削除要請とかも
裁判開示請求とかの対応も
外国人がしてるの??
昔の祭りは皮肉とユーモアがあったけど
うまい棒とか海岸掃除とか
今の祭りってガチの犯罪やん。
面白くない。
49: 名無しさん 2014/03/09(日)06:31:07 ID:sbhcvS4/n
>>41
ヲチ板では個人への追い込みをし続けてるし、良いことばかりじゃない。
あそこの削除依頼は難しすぎて困るよね。
「その削除要請はこのスレで依頼するものじゃない。規約読め。」と門前払いされてる人が多数居る。
2chへの削除依頼を扱ってる弁護士に頼まないと削除にもたどり着けない掲示板って凄いよね。
42: 名無しさん 2014/03/09(日)06:16:41 ID:eJTto7MhG
ちょっと今見てきたら
旧ちゃんの削除ってまともに機能してないのね。
もう、あそこ本当の意味で無法地帯やね。
57: 名無しさん 2014/03/09(日)06:59:44 ID:NwYUxBHAm
思想がテロリストそのもの
55: 名無しさん 2014/03/09(日)06:52:03 ID:sbhcvS4/n
逮捕来るね、これ。
連行時に「アフィカスが悪い」と叫ぶんだろう。
1: プラスマイナス◆2.QcebrmoE 2014/03/09(日)02:21:23 ID:rOGBVrTIY @wiki内には多くの個人情報が管理されている為、利用されている方は速やかに個人情報や内部登録のバックアップや消去を行った方が良いかも知れません。 現在、騒動は『なんでも実況J板』に伝達する形で拡散が進み、利用者によって弁護士の画像を貼るなどの行為が拡大している。 これに対し不正アクセスであり、犯罪行為であると指摘する声も多く、2ちゃんねるの運営者による対応を求める声も多いが現在削除などの対応は行われていない模様です。 昨年には掲示板利用者の個人情報が流出。その後管理体制が一新すると、突如外部への転載禁止への名前変更が推し進められるなど混乱が発生。その際、削除などの管理を行う人間がボイコットしている、管理体制が崩壊している、などの噂もあり、今回起きた問題に素早い対応が取れるのか、現管理体制の動向も注目されているようです。 http://www.2ch.net/ 利用者が多いと思われる為ソース無しで記事を起こさせて頂きました。 |
スポンサードリンク |
93: 名無しさん 2014/03/09(日)11:13:39 ID:bU1z8qIHs 緊急的措置として全ユーザのパスワードを強制的にリセットさせて 頂いております。お手数ですが、パスワードの変更をお願いいたします。 なお、流出した個人情報およびセキュリティ上重大と考える範囲内は以下のとおりです。 ※流出内容 ユーザ名 パスワード(暗号化されています) メールアドレス 登録時のIP ※影響範囲 現在登録中のユーザ全員 http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2606.html |
3: 名無しさん 2014/03/09(日)02:27:17 ID:lZ1t0tDI7
atwikiの個別アカウントIDの入ったURLは改ざんされているかもしれないので、
クリックしないように気を付けて
二次感染の恐れがあります
まじすか・・・・・・・・・
てか是って普通に後ろに手が回らない?
未確認情報が流れています
念のためにそちらもクリックしないよう気を付けて
二次感染の恐れがあります
レンタルWEBサービスの共通システムの部分に
脆弱性があるのかもしれません
↓
現在のwikiがトロイ感染!
これは流石にできすぎかなあ・・
・ジムさんと嫌儲さんやってしまいましたなあ
というかそれしか知らないんだけど
単なる愉快犯じゃなくて、攻撃という認識でいいんだろか
悪ふざけ気分で遊んでるバカにはちゃんと懲罰与えてほしいわ
○atwiki.jpの全鯖のphp操作権限取得 (サイトの管理者レベルの改変可能)
○データベースバックアップ流出、ユーザーID/メールアドレス流出
○ハッシュ化されたパスワードがレインボーテーブルで解析できることが判明、個人情報ほぼ完全流出
×リモートroot権限(これが取られるとサービスごと完全削除の可能性あり)
マジでやめとけって・・・これ以上やると取り返し付かないぞ
何してんだよヤバイだろ
日本の民事訴訟法でも悪意の犯罪に対しては懲罰的賠償請求が可能になっていくのかなあ
サービス終了じゃん
どっかで知らずに踏んでること有るのかな
左上にオレンジ色の@マークが表示されてるのが確かそうだったかと
なるほど
ゲーム関連じゃ2ちゃんやツイで被害者多そうだなー
犯人はまとめ嫌いの可能性もあるのかもな
open2chトップの文章はコチラです。
【運営よりお知らせ】2014.3.9 6:00
@atwikiの不正アクセスについて
運営会社からの公式発表はまだ出ていませんが、「@wiki」に不正アクセスが行われました。また、一部の情報で「@wikiからおーぷん2ちゃんねるに対してアタックが行われた」との情報がありました。しかし、おーぷん2ちゃんねる側では、@wikiの不正アクセスが原因による被害などは確認できていません。新たな調査結果などが判明したら、こちらでご報告いたします。 op2運営
侵入されたどこかのwikiに踏むとここを攻撃するスクリプトが組まれていた模様です。
休日の楽しみが減った
うわー最悪。あいつらどこまで暴走すんだよ
2ch内に収まってたキジルシなモノが
外に出てきたって感じが
変な箱開けちゃったみたいな
2chだから壷かもしれんけどw
後ろ盾を得たと勘違いしてる嫌儲思想をもった連中が暴走しとる
日本語も理解できない人物を管理人にするから無法地帯化するんだ
逮捕者出るだろこれ
きっぱり旧ちゃんねるを見限ったのは正解だった
この先まだまだヤバい事態が起こるんだろうな
今の旧ちゃんねるの削除要請とかも
裁判開示請求とかの対応も
外国人がしてるの??
昔の祭りは皮肉とユーモアがあったけど
うまい棒とか海岸掃除とか
今の祭りってガチの犯罪やん。
面白くない。
ヲチ板では個人への追い込みをし続けてるし、良いことばかりじゃない。
あそこの削除依頼は難しすぎて困るよね。
「その削除要請はこのスレで依頼するものじゃない。規約読め。」と門前払いされてる人が多数居る。
2chへの削除依頼を扱ってる弁護士に頼まないと削除にもたどり着けない掲示板って凄いよね。
旧ちゃんの削除ってまともに機能してないのね。
もう、あそこ本当の意味で無法地帯やね。
連行時に「アフィカスが悪い」と叫ぶんだろう。
バカじゃねえの。
とっとと祖国へ帰れ