回答受付中のQ&A
プリザーブドフラワーの通信講座について。 プリザーブドフラワーを習いたいのです...
ujgbmltさん
プリザーブドフラワーの通信講座について。
プリザーブドフラワーを習いたいのですが近くに教室がなく、通信講座でのレッスンを検討しています。
通信講座でのレッスンは、資格取得コースがほとんどなので、いろんな協会のホムペをみて検討しています。
ですが全くの初心者なので本当に通信講座でしっかり学べるのだろうかと不安です。
スクールによってはDVD付きのスクールもあれば、
写真と文章のみもあります。
通学するには近くて片道高速を使って三時間くらいで、
いきたいスクールとなるともっとかかり、
時間、交通費等を考えると悩んでしまいます。
通信講座で資格をとった方いらっしゃれば、感想を聞かせてください。
また、通学された方やお教室を開講されてる方からみて通信はどう思われるか、教えてください。
よろしくお願いします。
-
- 質問日時:
- 2014/3/14 12:56:21
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 3日間
-
- 閲覧数:
- 42
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ブリザードフラワーの通信講座についてですが、
資格を取ると、教室を開講する時、有利となります。
また通信でも資格を取得できないことはありませんが、
なにかちょっとした疑問点を感じた時に、その場で直接
講師の方に質問できないデメリットもあり、ほかに選択肢が
あるようでしたら、通学のほうがベターかと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2014/3/16 18:18:03
私も通信講座で資格を取りました。理由は近所に教室が無かったことと、当時まだ子供が小さかったからです。
資格を取って開業したくて、とにかく頑張りました。通信の怖いところは自分の気持ちが萎えてしまうこと、、、気がついたら一年間くらい課題を提出していなかったこともあります。
資格を取るための勉強ははっきりいって面白くないですよ〜、、、基礎ばかり何度も繰り返すかんじです。趣味でやるなら、プリフラなどの雑誌を見れば作り方も載っていますし、楽しいです!
今は資格を取って開業しています。資格がある方が自分を売り込みやすいので、あの苦しい時期も無駄では無かったと思っています。
いろいろな講座があると思いますが、資格を取るならその後の特典(卒業してからもアドバイスやスクーリングがあるか、開業したらプリを卸値で買えるか?)なども考えてもいいかもしれませんね。期限付きのコースだと、一回休んでしまうと、そのまま、、、なんてことも通信にはありがちなことです。
参考になれば、、、(^.^)
- 違反報告
- 回答日時:2014/3/14 23:45:49
プリザーブドフラワーの教室に通っています。
プリザーブドフラワーを習いたいとのことですが、単にアレンジメントを習いたいだけなのか、自分でプリザーブドフラワーを作る(加工)ところから習いたいかにもよりますよね。
でも、今は、アレンジメントもプリザーブドフラワーの加工の本も出版されています。
資格を取りたいならば教室に通うか、通信教育を受講するかですが、単に興味があるというレベルならば本でも充分かと…。通信教育を受講するならば本だけではなくDVDつきのほうがよりわかりやすいし意味があるように思います。
プリザーブドフラワーは半永久的に生花に近いお花が楽しめて魅力的ですが、材料費は決して安くはないというのが悩みどころですね。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2014/3/14 16:55:14