松井玲奈効果で勢いに乗る「メ〜テレ」主演ドラマ再オファーも
2014年03月18日 13時36分
東海地区で昨年視聴率3冠に輝いたメ〜テレ(名古屋テレビ)が、4月7日から連続ドラマ「鉄子の育て方」(深夜0時20分〜)をスタートさせる。メ〜テレがドラマのレギュラー番組を制作するのは実に11年ぶりのこと。これまでなかった自社制作のドラマ枠を新設した裏にあったのが、人気アイドルグループSKE48の“松井玲奈効果”だという。
制作費がかかるため地方局がドラマのレギュラー番組を作ることには大きなハードルがあるが、その壁をぶち破ったのが1月に4夜連続で放送された松井主演のドラマ「名古屋行き最終列車」だった。
「松井玲奈人気もあって深夜0時過ぎの時間帯にもかかわらず4話とも高視聴率だった。第2話では平均視聴率8・2%を記録。占拠率30・9%はゴールデンタイムなら視聴率20%以上に相当する。これで“東海地方の人たちは地元が舞台のドラマを期待している”という手応えをつかんだ」(メ〜テレ関係者)
実は2012年12月に放送された松井主演「名古屋行き——」の第1弾は東京ドラマアウォードのローカルドラマ賞に輝いており、この受賞によってメ〜テレ内部でドラマの自社制作意欲が大幅にアップした。そこに主演ドラマ第2弾の高視聴率で、「メ〜テレは松井主演ドラマ成功の勢いに乗って連続ドラマ枠を決めた」(地元テレビ関係者)というから、松井が今回の編成に与えた影響は大きかったといえる。
4月スタートの「鉄子の——」に松井の出演予定はないが、「将来的に松井さん主演ドラマ第3弾をオファーする可能性はある」とメ〜テレサイドは松井の再起用に乗り気だ。
【新着記事】
【名古屋GI日本選手権競輪】決勝まで動画コンテンツを配信
18日、名古屋競輪場で「第67回日本選手権競輪(GⅠ)」が開幕した。23日の最終日決勝戦まで、注目選手のインタビュー、本紙記者の推奨レース予想を動画で配信します。
18日、名古屋競輪場で「第67回日本選手権競輪(GⅠ)」が開幕した。23日の最終日決勝戦まで、注目選手のインタビュー、本紙記者の推奨レース予想を動画で配信します。
元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!