実際にやった事、これからやる事のメモ

ディヴァイングリモワール ギルド外での交流の場
2014-03-17 Mon

こんなコメントが寄せられたので多少経緯と紹介をしたいと思います。

コメント

砂漠を周回する為に作られた部屋が3・4鯖ではあります。

載せたぜ
はい、載せたぜ=ω=


噂だけ聞いていたのでフラっと入ったら歓迎して頂きました(-人-)
で、コメント頂いたのはその時の参加者さんというか常連さんの一人です。

砂漠を安定して周回したい、それを目的に作られたのが、通称「紫苑ワールド」ことハンナ部屋。
砂漠社交場
ハンナの名前がどこかに入っている部屋がほぼ毎日建てられており、そこでは砂漠周回をする為に人が集まっています。
観戦者も多く、観戦者に来た人が集まって別の周回部屋を建てる事もあるようで、「砂漠周回したいんだけど、野良だと安定しないしなぁ」と思ってるベテランプレイヤーは一度覗いてみるのも良いのではないでしょうか。観戦に行って、チャットだけ楽しむ人もいるようですが(’’;;;

まだ砂漠に行った事ない人は見学に行ってどんなカード使ってるのかを見るには良い場所。遊びカードも混ざってるので完全コピーはマズイだろうケドねw

元々は紫苑さんという方が、作った周回部屋で★5勲章を作って卒業されたあとを引き継いで部屋建てしているのがハンナ部屋。紫苑さんはフットワークが軽く、今では白骨周回部屋を作っているようです。こちらは通称パオラ部屋になりそうだケドね。

ちなみに
ぱる「しおん」と「紫苑」さんは同一人物ではありません。

↓↓

ここからは蛇足。
載せたぜ
ちなみに社交場ってのは、元祖はコチラ。

紳士の社交場
3鯖で最強の地鬼使いがダンジョン10回周るの面倒なので自動でラクしたいが為に作られた自動財宝周回部屋の通称です。コチラはログイン後活躍度達成してあとはやる事なくなったな~って時間に建てられるのでかなり遅め。

現在はPASS付きなので原則誰でも参加は出来ない状態。最初は野良みたいなモンだったケド、現状ではほぼ決まったメンバーが日替わりで回っている感じ。ギルド外ギルド、みたいな感じで今のギルド以前からの付き合いなのでかなり長い。
ゲーム外の話題もかなり多めだったり、自動やりつつ別ゲーだったり別作業やってる人もいたりする自由度。

なかなかギルド外の交流が難しいゲームだったりするので、野良ダンジョンやPvでよく見かける相手とコミュニケーション取れるのは嬉しいモンですね。サーバー間の交流はさらに難しいですし、部屋だけでなく、
RSS各ブログも交流の場になってると思いたい
(´-`)

コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。