プログラム

宿題報告
1)笠原正典(北海道大学 分子病理学)
2)竹屋元裕(熊本大学 細胞病理学)
3)加藤良平(山梨大学 人体病理学)
海外招聘講演
1)Bettina Borisch (Institute of Social and Preventive Medicine, University of Geneva)
2)Christian Wittekind (Institute of Pathology, University of Leipzig)
レクチャーシリーズ・病理学へのヒント
1)菊池 章(大阪大学 分子病態生化学)
2)今村健志(愛媛大学 分子病態医学)
3)大和雅之(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
4)浦野泰照(東京大学 生体情報学)
5)菅 裕明(東京大学 生物有機化学)
6)金子邦彦(東京大学 相関基礎科学)
特別企画
● 病理学 -復興・創生・展開・未来-
● 学生の声:病理学の魅力と期待
オープンフォーラム
● 病理学研究
インターナショナルセッション
● Let's talk about the fun of Pathology.
シンポジウム(指定)
1)腫瘍病理学の真髄
2)分子標的治療の病理学:現状と展開
ワークショップ(指定)(仮題)
1)低酸素の疾患病態から病理診断へ
2)バイオバンクによる研究推進と病理の役割
3)メタボリック症候群関連疾患の病理学
4)病理医が患者・家族と会う意義
5)病理解剖の社会的意義
6)消化管病理学−最近のトピックス
7)上部消化管粘膜に発生する悪性腫瘍境界病変の診断基準
日中交流ワークショップ
● 悪性中皮腫up to date
学生の集い
● 病理好きです、そんな仲間が大集合!
病理診断講習会
1)剖検講習会
2)系統的講習会
3)臓器別講習会
分子病理診断講習会
コンパニオンミーティング
● 12テーマ:公募終了
市民公開講座
● 市民と病理の接点を探る-乳がんの診断と治療を通して-

PAGE TOP