商業診断
「お客様に愛され繁栄する店づくり」のための、中小商店向け簡易診断マニュアルです。
5つの部門に分かれ、各部門ごとに着眼点、チェックリスト、改善の方向を提示しています。
中小商店の簡易診断マニュアル[PDFファイル/102KB]
構成 | 内容 | チェックリストの項目(抜粋) |
---|
第1部 経営基本部門 | 経営基本 経営戦略 経営者 人材・組織 | はっきりした経営理念をもってますか 店を取り巻く経済環境、立地環境の変化を常に注視していますか 後継者や右腕となる人物を育てていますか |
第2部 立地環境部門 | 立地 商圏 競合関係 商業環境 | 店前の車、人の通行量は多いですか 自店のある市町村の商圏範囲を把握していますか 自店のある地元の商業活動は活発ですか |
第3部 仕入・販売部門 | 品揃え 仕入販売 販促 接客 | 定期的に棚卸しを行い、適正な在庫管理に努めていますか 販促計画を立てていますか 商品知識は豊富ですか |
第4部 店舗施設部門 | 店舗駐車 売場 陳列 店内演出 | 店舗や看板がお客様によくわかりますか 店はよく整理され入りやすいですか 陳列棚や陳列台は商品が見やすく目を引くものとなっていますか |
第5部 財務管理部門 | 財務基本 財務管理 収益成長 安全性 | 家計と店の経理ははっきりと区分していますか 売上高や利益は満足のできる水準ですか 売掛金の回収は順調ですか |
工業診断
製造業者のための簡易診断マニュアルです。
3段階のステップで、数値を使った財務分析と経営管理状況の分析を行っていきます。
構成 | 内容 | 主なチェック事項 |
---|
第1ステップ | 企業の基本カルテ作成 | 基礎的な数値と状況の把握 |
第2ステップ | 基本的な経営チェック事項の把握 | 製造技術の特色 財務管理におけるコンピューターの活用状況 作業現場の状況 従業員の数、構成年齢、経験年数の状況 |
第3ステップ | 経営分析フローチャートの作成 | 決算書の数値を使って財務分析 経営分析基本数値比率の算出による経営の安全性・活動性・収益性等の分析貸借対照表による資産・負債の状況の分析損益計算書による経費面の問題の分析製造原価報告書による原価意識・収益性の分析 |
経営管理簡易チェック表の作成 | 経営管理簡易チェック表の項目(抜粋) 経営者は自社の経営状況全般に明るいか経営者の片腕的人材はいるか4S(整理、整頓、清掃、清潔)は守られているか販売計画があるか事業理念、事業目標が明示されているか |
県経営支援課または
各商工会・商工会議所で閲覧できますのでお問い合わせ下さい。
大きな地図で見る
このホームページは一部PDFを利用しております。PDFファイルをご覧頂くためにはこちらからAcrobat Readerをダウンロードして下さい。