CrystalDiskInfo
-
-
CrystalDiskInfo
- バージョン・リリース日
- v6.1.9a(14/03/05)
-
S.M.A.R.T.に対応したHDDの動作状況や健康状態をチェック
- ソフト種別
- フリーソフト
- 対応OS :
- Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7/8/8.1/Server 2012
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 3.4MB
-
-
-
CrystalDiskInfo 6 Shizuku Edition
- バージョン・リリース日
- v6.1.9a(14/03/05)
-
「CrystalDiskInfo」に公式キャラクターのイラストなどを追加した特別版
- ソフト種別
- フリーソフト
- 対応OS :
- Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7/8/8.1/Server 2012
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 40.1MB
-
「CrystalDiskInfo」は、ローカルのHDDを監視できるソフト。型番や容量、バッファサイズといった基本情報に加えて、電源投入回数や使用時間、温度などのS.M.A.R.T.情報を一覧で確認することが可能。とくに、“正常”“注意”“異常”の3段階で評価した健康状態と、現在の温度は大きな文字で別途表示されるため、ドライブを交換する時期の参考になる。監視対象のドライブは最大32台となっており、画面上部のドライブ一覧で、情報を参照したいドライブを切り替えられるほか、ドライブ一覧上でも全ドライブの健康状態と温度を確認できる。
また、タスクトレイに常駐する機能を搭載しており、各ドライブの温度をタスクトレイアイコンとして表示すると同時に、各ドライブの温度がしきい値を超えた場合や、健康状態に変化があったときに、警告をポップアップ表示してくれる。さらに、RAID構築のドライブやUSB/IEEE 1394で接続した外付けドライブにも一部対応しているほか、AAM機能やAPM機能をサポートするHDDでは動作モードを本ソフト上から変更可能。
「CrystalDiskInfo 6 Shizuku Edition」は、「CrystalDiskInfo」に公式応援キャラクター“水晶雫”のイラストやキャラクターボイスが付加された特別版。
関連記事
- HDD/SSDの動作状況や健康状態をチェックできるソフト「CrystalDiskInfo」がv6.1.0に (2014/1/28)
- HDD/SSDのヘルスチェックソフト「CrystalDiskInfo」v6.0.0が正式公開 (2013/10/21)
- “DevSleep”の検出に対応した「CrystalDiskInfo 6」のベータ版が公開 (2013/9/13)
- HDD/SSDのヘルスチェックソフト「CrystalDiskInfo」v5.5.0が公開 (2013/4/1)
- ベータ版ながら64bit版が用意された「CrystalDiskInfo」v5.3.0が公開 (2013/1/21)
|
|
|