利用規約

必ずお読みのうえご参加ください

施設利用者制限について
当フィールドでのサバイバルゲームとしてのご利用につきましては20歳以上のみです。
※ビルオーナーからの要望のため、18歳ではなく20歳以上とさせて頂いております。ご容赦ください。
施設利用時に”施設利用会員申込書及び安全確認承諾書”を提出して頂き、
併せて年齢確認をさせて頂きます。

注:写真付きの身分証明書をお持ちください
・20歳以上
→本人による”施設利用会員申込書及び安全確認承諾書”の理解と署名
・20歳未満
→利用不可
戦闘服を着用のままビル外に出ることの禁止
戦闘服を着用のまま来場・退場したり、施設外へ出歩くこと(コンビニなどへ買い物に行くなど)や、
エアーガンをフィールド外で、むき出しで持ち歩くことを禁止します。
飲酒禁止
飲酒状態でのゲーム参加およびシューティングレンジの利用は厳禁です。危険行為とみなし対応いたします。
ただし、ゲーム完全終了後、銃を完全にしまった状態であればセーフティエリアでの飲酒は問題ございませんので、
サバゲ後の打ち上げなどでのご利用は可能です。
持ち込み銃の威力制限・使用制限等
銃刀法の改正に遵守するため、全てのご来場者様のお持ちになるエアガンに対して弾速チェックを行います。

・6mm0.21gBB弾で98m/sまで。
弾は0.21g以下(推奨0.20g)プラスチック弾も使用可能とする。

・持ち込み銃・使用銃は全てゲーム開始前にスタッフが弾速計により弾速チェックを致します。
弾速チェック済の銃のみゲームに使用が可能となります。
※測定用弾はフィールドにて用意いたします(0.21g)

・弾速強化を目的とした外部ソースの使用を禁止します。
(ガスブースター・エアータンク・高圧ガス・炭酸ガス等 ※箱出しでガスソースの製品は除く)

注意:気温やBB弾の違いなどにより威力は増減します。
特に室内戦は近距離での撃ち合いも予想されますので、
予めギリギリのセッティングは避けましょう。
レンタル品について
レンタル装備は、銃、マスク、服(上下)、手袋がございます。
・電動ガンレンタル(1,500〜2,000円)
・迷彩服レンタル(1,000円)
・マスクレンタル(500円)
・帽子、スカーフ、手袋レンタル(500円)

レンタル装備の予約は受け付けておりません。先着順とさせていただきます。
種類・数に限りがございますので在庫切れの場合にはご了承ください。
※レンタル銃はバッテリーと多弾マガジン付きです。
貸切予約について
予約は先着順です。仮予約は受け付けておりません。
予約日より1ヶ月以内のご予約キャンセルは出来ません。
こちらは、ご予約受付以降すぐに準備を行い他のご予約をお断りしてしまう為です。
キャンセル時一週間以内に指定の口座に貸切予約保障料金(※貸切時の最低実施金額)を入金して頂くことに
なりますので、チームで十分お話し合いの上、ご予約いただくようお願い申し上げます。
事故や盗難等
当フィールド内での事故や怪我、盗難に関しまして当方は一切の責任等負い兼ねますので、予めご了承ください。
怪我無く楽しんで頂くために、プレイヤー同士が押し合う事、走る事、ゲームフィールド内で
ゴーグルを外す、セーフティエリアでエアーガンが発射可能な状態で保管されているまたは
セーフティエリアで空打ちする事などは禁止とさせて頂きます。
また、貴重品の管理はご自身にて厳重にお願いします。
喫煙は決められた場所のみ
喫煙は指定の場所でのみとさせて頂きます。
ゲームルール等について
・フェイスガードはフルフェイスタイプや、顔全面をプラスチックで覆うもののみ使用可能
シューティンググラス等の顔の一部が正面から見て肌が露出しているものは
厳則使用禁止とさせて頂きます。

・長袖長ズボンの着用必須
至近距離での戦闘が基本となりますので長袖長ズボンの着用をお願い致します。

・セミオート戦オンリー
フルオート戦は禁止と致します。(貸切時応相談)

跳弾はヒット判定※当面、跳弾はヒット扱いいたしません
跳弾はヒットとしておりましたが、当面はヒット扱いしない方向で運用いたします。
紳士淑女の皆さまには言うまでもないかと存じますが、跳弾かどうか分からないといった場合にはヒットとご判断ください。

・ブラインドショット禁止
銃を撃つ際は必ず障害物から身を乗り出して、相手を目視してから打つようにしてください。銃だけを出して撃つことを禁止します。

・フレンドリーファイヤについて
味方を誤って撃ってしまった場合、撃たれた側はHIT扱いとなります。撃った側はHITとならずゲーム続行とします。

・身に着けているものへの着弾は全てHIT
身に着けている装備に当たった場合、全てHIT判定となります。
服の袖や帽子にかすった場合はもちろん、銃に当たった場合もHIT判定となります。

・ゲーム中のゾンビ行為、暴言厳禁
「HITしたにも関わらずゲームを続行すること」「ゲーム中に相手に対して暴言を吐くこと」を禁止します。
そのようなプレイヤーを発見した際は当事者間で話をせず、スタッフまでご連絡下さい。
施設からの退場も含め、厳正に対処いたします。

・フリーズコール有
但し、ほぼ同時にコールが発生するような状況の場合双方ヒット判定とする。

・トルネード等使用可能
但し、投擲は腰位置より低い下投げのみでお願い致します。

・刃物類(イミテーション含む)の使用・持ち込みは一切禁止
プラ製など材質に関わらず、帯剣、銃剣装着を禁止します。
工具としての刃物、カッター・ハサミ・ニッパー等も禁止です。
但し上記工具等はゲームフィールドにて貸出を致します。

ゲームフィールドでの注意事項
・フィールド内では、どのような状況でも絶対にゴーグルを着用すること。
・ゲーム中の強引な動きや全力疾走の禁止。
・ゲームフィールドを出る際にエアーガンのセーフティレバーをON(安全位置)にすること。
・フィールド内は禁煙、火気厳禁、飲酒厳禁です。
セーフティエリアでの注意事項
・セーフティエリア内は禁煙、火気厳禁です。
・セーフティーエリアでの発砲は空撃ちを含め禁止です。
・セーフティエリアではエアガンのセーフティレバーを
いついかなる状況でも安全位置(安全装置ON)にして下さい。
近隣へのイメージアップにご協力をお願い致します
正直、サバイバルゲームは、知らない人にとって現状イメージの良いスポーツとは言えません。
ですが、せっかくサバゲを好きな人と人が繋がりこのような場所・機会を設けることが出来ました。
こちらの施設は特に皆様の”サバゲが好き”という想いに支えられて維持存続出来るフィールドです。
皆様には近隣への迷惑に繋がりそうなフィールド外での大声、モデルガンの見せ合いや試射等をしない
よう周りの方も含めご協力の程をお願い致します。
ルール並びにマナーを守れない場合は、とても残念ですが退場していただくこともございます。