Share...
15 Mar 2014 18:31

夕刊アメーバニュース

田母神氏 移民受け入れ案に異議「子供を増やすべき」

2014年03月15日 16時15分
提供:アメーバニュース/政治・社会

 政府が少子高齢化に伴い激減する労働力の穴埋め策として、移民の大量受け入れの検討に入ったと、一部マスコミが報じたことに対し、菅義偉官房長官は14日、政府として「そのような決定はしていない」と、否定した。

 しかし、菅氏は、経済財政諮問会議の下部組織として「選択する未来委員会」を設置し、そこで有識者から外国人労働力の大量受け入れの選択肢が提起されたことは認めている。

 政府として移民大量受け入れを決定したわけではないとはいえ、選択肢の一つとして挙がっていることは間違いない。移民大量受け入れについては、反発する意見も多く、例えば、軍事評論家の田母神俊雄氏はツイッターで、

「今はデフレで日本国民もまともに仕事がなく、労働力はあまっているような気がします。外国人を受け入れるより子供が生れるようにすべきです。女性に働く事を奨励すれば子供は生れにくくなります」

 と、移民という形ではなく、日本国内で少子化対策を行うべきではないかと主張している。

 移民大量受け入れについて、前向きではないネットユーザーたちも多いようだが、田母神氏の「女性に働く事を奨励すれば子供は生れにくくなります」という発言については、異論も少なくない。

「女性が働き子供が生み育てられる環境整備が肝心!」
「現実は逆。産後の職場復帰支援、育児と仕事の両立支援が出生率回復国の史実です」

 などと、女性が働きながら、出産や育児ができる社会を作るべきだという意見が多かった。


【関連記事】
田母神俊雄 (toshio_tamogami)公式ツイッター
佐村河内守氏と新垣隆氏の関係がBLの題材になる
鳥越俊太郎氏 編集長務めたオーマイニュースを語る
堀江貴文氏の書籍のゴーストライターをすると出世する

この記事のコメント

114件を表示 / 14件中

ログインしてコメントする

アメーバ会員登録(無料でカンタン)

Facebookのコメント

政治・社会

政治・社会アクセスランキング

  1. 1秋元康氏の東京五輪理事起用中止求める署名が開始 7 3月14日14時41分
  2. 2研究不正後を絶たず… 学術出版倫理ガイドライン公開 5 3月14日14時41分
  3. 3江川紹子氏 裁判員裁判の判断を批判する雰囲気を懸念 6 3月10日15時20分
  4. 4「子供に夢を託すな」CM 38歳サラリーマンが絶句 2 3月15日16時15分
  5. 5田母神氏 移民受け入れ案に異議「子供を増やすべき」 14 3月15日16時15分

TOPへ戻る