夕刊アメーバニュース

  • SNSにログインしてシェア
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+

田母神氏 移民受け入れ案に異議「子供を増やすべき」

2014年03月15日 16時15分
提供:アメーバニュース/政治・社会
  • 14
  • 7
  • 6362
  • 14
  • 7
  • このページは35回共有されました。これらのツイートを見る。
  •  政府が少子高齢化に伴い激減する労働力の穴埋め策として、移民の大量受け入れの検討に入ったと、一部マスコミが報じたことに対し、菅義偉官房長官は14日、政府として「そのような決定はしていない」と、否定した。

     しかし、菅氏は、経済財政諮問会議の下部組織として「選択する未来委員会」を設置し、そこで有識者から外国人労働力の大量受け入れの選択肢が提起されたことは認めている。

     政府として移民大量受け入れを決定したわけではないとはいえ、選択肢の一つとして挙がっていることは間違いない。移民大量受け入れについては、反発する意見も多く、例えば、軍事評論家の田母神俊雄氏はツイッターで、

    「今はデフレで日本国民もまともに仕事がなく、労働力はあまっているような気がします。外国人を受け入れるより子供が生れるようにすべきです。女性に働く事を奨励すれば子供は生れにくくなります」

     と、移民という形ではなく、日本国内で少子化対策を行うべきではないかと主張している。

     移民大量受け入れについて、前向きではないネットユーザーたちも多いようだが、田母神氏の「女性に働く事を奨励すれば子供は生れにくくなります」という発言については、異論も少なくない。

    「女性が働き子供が生み育てられる環境整備が肝心!」
    「現実は逆。産後の職場復帰支援、育児と仕事の両立支援が出生率回復国の史実です」

     などと、女性が働きながら、出産や育児ができる社会を作るべきだという意見が多かった。


    【関連記事】
    田母神俊雄 (toshio_tamogami)公式ツイッター
    佐村河内守氏と新垣隆氏の関係がBLの題材になる
    鳥越俊太郎氏 編集長務めたオーマイニュースを語る
    堀江貴文氏の書籍のゴーストライターをすると出世する
    • コメント
    • ブログ
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • いいね!
      いいね!
      あなたと他62人が「いいね!」と言っています。62人が「いいね!」と言っています。Facebookに登録して、友達の「いいね!」を見てみましょう。
    • Yahoo!ブックマークに登録
    114件を表示 / 14件中
    ログインしてコメントする
    アメーバ会員登録(無料でカンタン)
    • オペラ座のエリック
      オペラ座のエリックさん
      それ以前に「貧乏人は麦を食え」の中傷行為でどれだけの人を傷つけたか考えるべき!自分の都合が悪くなったら何でも左翼やら今の時代やらに責任転嫁するのは国民に失望を与えるだけです。言い訳をせず、自分の発言に対する責任を持ちましょう。最低でも、国民と同じ目線で物事を考えられないようでは説得力がありません。
      3月15日 18時31分たしかに16
    • AKL
      AKLさん
      田母神氏の言う通り。 何処のボケ有識者が言ってるんだ。 移民大量受け入れの結果、ヨーロッパがどうなったか分かってて言ってんだろうな。 しかも、反日シナ・チョンが大挙して流入して来たら、生活保護費をよこせアルニダ。 俺達は日本人アルニダ。 選挙権をよこすアルニダ。 差別は止めるアルニダ。 慰安婦像を拝むニダ。 尖閣を中国に返すアル。 日本政府は俺達日本人の言う事を聞くアルニダ。 と確実に言ってくる。
      3月15日 17時49分たしかに16
    • ルディ
      ルディさん
      こいつって軍事評論家だったんだ…。だから変に偏ったことばっか言ってたわけか。自己中なせいで社会適応力に欠けたネトウヨに好かれるのも合点がいったわ。
      3月15日 20時5分たしかに15
    • Zelda
      Zeldaさん
      もはや3人目以降の子供には国が全額負担するくらいの事を言わないとダメだね。
      3月15日 20時11分たしかに14
    • 夢仙里
      夢仙里さん
      田母神氏。議論の引き戻し。「少子高齢化で子供が産まれない。労働力が不足する。どう解決しようか?」の命題に対し、「子供が産まれるようにすればいい」と答えている。政府が「激減する労働力の穴埋め策」として移民受け入れを考えているのに、田母神氏は「労働力は余っているような気がする」で持論を展開。労働力が余っているのなら、移民受け入れは不要だし、子供が産まれるようにする事も労働力不足とは別問題ですね。
      3月15日 20時49分たしかに11
    • ゆっちょん先輩
      ゆっちょん先輩さん
      まったくその通りです。 ましてや失業率4%で働きたくとも働けない人間がいるのに外国人労働者なんて斜め上すぎる。若者が安心して子供を産めるよう派遣を無くし給与を上げるべき。フランス並みの子ども手当支給してもいいかな。もちろん純潔の大和民族限定でね。 在日どもが誹謗中傷繰り返してくるだろうけど負けないで下さい。 次の総理大臣はあなたです。
      3月15日 20時25分たしかに10
    • どとれ
      どとれさん
      働かないのが生保目当てに来るのが想像できる 外人に食わせる麦は無いわ これが国民目線だ
      3月15日 18時57分たしかに8
    • AKL
      AKLさん
      ボケナス有識者は、なぜ失敗例に学ばない? 頭の問題。それとも、日本を欧州と同じ様にしたい連中の意向を受けた・・?   これが現実→  http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51810671.html  http://20081014fc.seesaa.net/article/363609353.html
      3月15日 20時49分たしかに6
    • 札裟六道
      札裟六道さん
      結婚もしねぇガキも作らねぇ間抜けどもが幾ら寝言並べようが、国の役になんざ立つえわけ無ぇだろ。泣き言ホザく前に結婚してガキ作りな。自己責任でよ。俺ぁガキのできねぇ体なんで、役には立てねぇがな
      3月16日 0時33分たしかに5
    • 突隔!?
      突隔!?さん
      コレも闇雲に國民が殆どチミン(インチキ保守系)に政権を取らせてるツケでは!?。他に保守系で政権委ねたい政党無ければ棄権すればなのに、妥協で又チミン…。因みに売国河野•村山談話(他、近隣土下座•自虐外交)は言うに及ばず、消えた年金•記事の少子高齢化•憲法未改正等々、全部チミン政権•負の遺産では?。現アベでさえ結局、売国談話さえ撤回しない…で日本を取り戻す?…ブラックジョーク?でも笑え無い!。
      3月15日 23時23分たしかに4
    • Takeshi,(アメパト仕様bigboss)
      Takeshi,(アメパト仕様bigboss)さん
      タモさん、いっそ定年制なんて日本独自のバカ制度を止めてみませんか? (  ̄▽ ̄)
      3月15日 21時57分たしかに4
    • にゃんにゃん
      にゃんにゃんさん
      単純です。人口増加に寄与しない独身者には大増税、1~2名の子供家族には微増税、3名以上子供居る家庭には減税&補助金で。将来の年金を誰が払うのかを考えれば、子供持たない選択した人達にはそれなりの税負担を追ってもらわな無ければ不公平。年金貰い得は許されないですよ。
      3月15日 21時40分たしかに4
    • Nacht@Go!Go!ガイナーズ
      Nacht@Go!Go!ガイナーズさん
      移民受け入れなんぞしたらお隣の乞食がわんさか入ってきて凶悪事件が増えて治安悪化はするわ、生保など不正受給が横行して血税の無駄遣いされるわで日本が食い潰されるで。
      3月16日 2時51分たしかに1
    • Void & Null
      Void & Nullさん
      国家自体が貧乏で、ろくに食べる物も無く困っているにもかかわらず、人口爆発を起こす。そんな場所に住んでいる人々がこの国の現状を目の当たりにしたら、一体どのように感じるのだろう?
      3月16日 2時15分たしかに1
    Facebookのコメント
    3月16日 2時15分たしかに1
    Facebookのコメント
    たしかに1
    Facebookのコメント