不明マレーシア機、「何者かが意図的に針路変更」ナジブ首相
AFP=時事 3月15日(土)17時4分配信
【AFP=時事】マレーシアのナジブ・ラザク(Najib Razak)首相は15日午後の記者会見で、今月8日未明に消息を絶ったマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便は、民間の航空管制レーダーから機影が消える前に2つの通信装置のスイッチを切られ、機内にいた何者かによって意図的に針路を変えられていたとみられると述べた。
不明のマレーシア機、「技量の高い操縦士が操縦」 匿名の軍高官
クアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur International Airport)近くのホテルで記者会見したナジブ首相によると、MH370便のボーイング(Boeing)777型機は8日午前1時30分に南シナ海(South China Sea)上空で民間航空管制のレーダーから消えた。その後同機は針路を変えてマレー半島(Malay Peninsula)上空を西に向かって引き返し、さらに北西に針路を変えてインド洋(Indian Ocean)の方に飛行した。
ナジブ首相は、それは「機内にいた何者かによる意図的な行動」があったと考えても矛盾しない動きだったと述べた一方、「ハイジャックされたという報道もあるが、MH370がなぜ当初の飛行経路を外れたのか、われわれはあらゆる可能性を調べているところだ」として、ハイジャックだったのかは確認できていないと述べた。
ナジブ首相は、同機と人工衛星の間で最後に通信が行われたのは、レーダーから機影が消えてから6時間30分以上過ぎた8日午前8時11分で、専門家がこれまで検討したところによれば、最後の通信が行われたのは、カザフスタンとトルクメニスタンの国境付近からタイ北部に延びる回廊空域と、インドネシアからインド洋南部に延びる回廊空域の南北2つの空域のどこかである可能性があると述べた。
またナジブ首相は、マレーシア航空機が西に向けてかなり長い距離を飛行したと考えられることから、南シナ海の捜索を終え、航空機や艦船を別の場所に振り向ける方針だと明らかにした。【翻訳編集】 AFPBB News
最終更新:3月15日(土)17時42分
Yahoo!ニュース関連記事
- ナジブ首相、ハイジャックの可能性に言及映像(日本テレビ系(NNN))1時26分
- ナジブ首相「捜索新段階に」=範囲広く難航必至―マレーシア機(時事通信)15日(土)23時20分
- <マレーシア機不明>ナジブ首相が会見「何者かが意図的に通信切断、ルート変更」―中国メディア写真(Record China)15日(土)23時1分
- マレーシア機不明 ナジブ首相、事件性に言及 ハイジャックの可能性も(産経新聞)15日(土)21時9分
- マレーシア航空機不明 ハイジャックされた可能性も含めて調査映像(フジテレビ系(FNN))15日(土)21時8分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…